- PdM
- ロイヤルカスタマーサクセス
- Rubyエンジニアリーダー
- 他30件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
アナロジカルシンキング -類似点から着想を得る思考術-
こんにちは。Schoo人事の武井です。12月のSchooのテーマは「考えるチカラと考えるべきこと」。
12月5日はそんなテーマにぴったりな「アナロジカルシンキング -類似点から着想を得る思考術-」が放送されます。今回はその内容をご紹介します。
授業の内容をご紹介!
アナロジカルシンキング(類推的思考/Analogical Thinking)とは、異なる分野・領域で生まれたり、活用されている知識を、自領域に輸入して活用する思考法です。
簡単に言えば建設現場や工場などで使用されている「ベルトコンベア」から「回転寿司」を発想する、など『アナロジカルシンキング』という言葉自体には馴染みが少ない方でも普段の仕事などで無意識に活用されている方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
噛み砕いて言うと、世の中のさまざまな分野の知識と同じ構造をしているものは何か?この要点を自社ビジネス、サービス開発に当てはめるとしたら何をすれば良いか?を考えて、新たな発想を生み出すことがアナロジカルシンキングです。
今回の授業では、アナロジカルシンキングの具体的な思考の流れや、類推的思考力を鍛える方法を東京大学大学院 特任助教の安斎先生に講義していただきます。
【講師プロフィール】
■安斎 勇樹
東京大学大学院 情報学環 特任助教/(株)ミミクリデザイン 代表
東京都出身。東京大学工学部卒業、東京大学大学院 学際情報学府博士課程満期退学。博士(学際情報学)。商品開発、人材育成、組織開発などの産学連携プロジェクトに取り組みながら、ワークショップの実践と評価の方法について研究している。主な著書に『ワークショップデザイン論-創ることで学ぶ』(共著・慶応義塾大学出版会)、『協創の場のデザイン-ワークショップで企業と地域が変わる』(藝術学舎)がある。
Schooでは様々なビジネススキルを学べます
今回はアナロジカルシンキングの授業のご紹介でしたが、Schooではそのほかにもコミュニケーション術やマネジメント、資料作成などビジネスの様々なシーンに関わる授業を放送しています。
きっと今、自分に必要なビジネススキルに関する授業も見つかると思いますので、ぜひラインナップを覗いてみてください。
Schooの法人事業について
Schooでは個人向けのサービスのほかに法人向けプランも提供しています。これまでに400社に導入頂き、社内教育のほかに、福利厚生としてもお使い頂いています。
法人サービス:https://schoo.jp/biz
Schooの司令塔?
現在Schooではこの法人事業の「司令塔」となるインサイドセールスの方を募集しています。インサイドセールスで、自社のサービスをこれから成長させる経験してみたいという方のご応募お待ちしています!
連日カジュアル面談は実施しておりますので、「まずは話を聞いてみたい」という方もお気軽にご連絡ください!
募集:[教育×IT]取締役直下 インサイドセールス立ち上げ責任者WANTED!