400万人が利用する会社訪問アプリ

  • DXカスタマーサクセス
  • 8エントリー

大学授業の質を向上!大学のDX化を推進するSaaSカスタマーサクセスを募集

DXカスタマーサクセス
中途
8エントリー

on 2024/10/28

274 views

8人がエントリー中

大学授業の質を向上!大学のDX化を推進するSaaSカスタマーサクセスを募集

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

井上 真吾

SIerにてシステムコンサルティングに従事したのち、2008年にヤフー株式会社に入社。ポータルサイトの広告事業に約10年間従事し、2013年から事業開発の責任者(ビジネス開発本部長)として広告事業領域の拡大に貢献。2016年からはディスプレイ広告の事業責任者として事業戦略・事業企画・事業運営を統括。2018年9月、株式会社スペースマーケットに参画。2019年東証マザーズ上場、2020年より執行役員COO。2022年より執行役員CSO。2023年2月、株式会社Schoo入社。プラットフォーム事業部門 事業責任者。 国家資格 キャリアコンサルタント、ISO30414 リードコンサルタント

中森 菜美子

2010年に約30名規模だったSansan株式会社に新卒として入社。 B2Bのプロダクトにおいてマーケティングを担当したのち、立ち上げ期のB2Cのプロダクトにおいてマーケティングやユーザーの利用率向上を担う。 マーケティングの専門性を高めるべく、外資系のマーケティングエージェンシー MullenLowe Group Japan でマーケティング関連のプロジェクトマネジメント業務に従事。 Sansan時代の同僚に誘われ、リファラル採用を加速させるクラウドサービスを提供する株式会社リフカムに参画。 カスタマーサクセス部門の再立ち上げ時期に、唯一のコンサルタントとして当時の全顧客を担当。リファラル採用の成功や紹介したくなる会社作りに向けて、CSの業務全般を担当。 産休・育休を経て、atama plus株式会社に転職。 コンテンツの企画を担当するコンテンツプランナーとして、デジタル教材の企画、定性・定量面からの改善などを実施。 より現場に近いポジションで働くことを求めて、株式会社Schooにカスタマーサクセスとして転職。 新規事業におけるCS業務を担当。

岩崎 政典

IT/Web、HR業界を中心に、キャリアの前半はビジネスサイドで業務を遂行し、その後人事職へキャリアチェンジ。ビジネスサイドでは、法人営業やデジタルマーケティング、新規事業開発などの業務を経験。人事職では、採用や人材開発をメインに業務を遂行しております。

株式会社Schooのメンバー

SIerにてシステムコンサルティングに従事したのち、2008年にヤフー株式会社に入社。ポータルサイトの広告事業に約10年間従事し、2013年から事業開発の責任者(ビジネス開発本部長)として広告事業領域の拡大に貢献。2016年からはディスプレイ広告の事業責任者として事業戦略・事業企画・事業運営を統括。2018年9月、株式会社スペースマーケットに参画。2019年東証マザーズ上場、2020年より執行役員COO。2022年より執行役員CSO。2023年2月、株式会社Schoo入社。プラットフォーム事業部門 事業責任者。 国家資格 キャリアコンサルタント、ISO30414 リードコンサルタント

なにをやっているのか

事業内容   :https://corp.schoo.jp/business 会社説明資料 :https://speakerdeck.com/schoo/schoo-corporate-profile エンジニア資料:https://speakerdeck.com/schoo/missionwo-purodakutotodong-kifang-de-ti-xian-suruzu-zhi-enziniacai-yong-zi-liao ■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに、環境や場所にとらわれることなく、学びを通じてすべての人が未来を切り開くことができる社会を作ることを目指しているスタートアップです。 また、学びの提供だけではなく、生放送での学びあいや同僚との研修でのつながりや、企業や学校・自治体などの異なるコミュニティ同士の「学びを通した新しいつながり」を作り、しがらみや壁を取り払って、社会課題を解く様々なイノベーションを生み出していきます。 ■4つの事業について ①法人事業 社会のグローバル化・テクノロジーの進化など、企業を取り巻く環境の変化に伴い、社員の業務内容や求められるスキルも非連続的に変化しています。 予測のつかない時代の中で企業の競争力を維持するためには、社員一人一人が学びを日常に取り入れ、知識やスキルを常にアップデートする、いわば「学び続ける組織」になることが必要です。 法人事業では、体系的な社員研修だけでなく、学びのマインドを醸成する「自己啓発学習」を併せて提供することで学び続ける組織作りをサポートし、導入社数は累計約4,000社にのぼります。 ②toC事業 "みんなで学べる"ライブ動画学習サービスを運営しています。 参加型生放送授業は365日無料提供を続けており、双方向でコミュニケーションをとりながら学ぶことができるのが特徴です。この「学ぶ場」から個人が新しい選択肢を増やしたり、社会課題を解決する手段を知ることで、その先にある社会変革へ行動する人を増やすことを目指しています。 ③プラットフォーム事業 人口減少という社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォーム、教育におけるDX化を推進するための各種コンサルティングの提供を通し、新しい"学び体験"と高等教育機関の価値向上の実現を支援します。 ④地方創生領域 都心部以外の地域には人口減少の早期顕在化と、それによる様々な弊害が生まれています。 しかし多くの独自資産や文化を持ちうる地域には、世界の課題を解決しうる可能性が秘められていると私たちは考えています。 この領域では、遠隔教育による人づくりを起点に、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」をつくること、そしてそれによる「日本・世界の課題解決」を推進していくことを目指しています。

なにをやっているのか

事業内容   :https://corp.schoo.jp/business 会社説明資料 :https://speakerdeck.com/schoo/schoo-corporate-profile エンジニア資料:https://speakerdeck.com/schoo/missionwo-purodakutotodong-kifang-de-ti-xian-suruzu-zhi-enziniacai-yong-zi-liao ■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに、環境や場所にとらわれることなく、学びを通じてすべての人が未来を切り開くことができる社会を作ることを目指しているスタートアップです。 また、学びの提供だけではなく、生放送での学びあいや同僚との研修でのつながりや、企業や学校・自治体などの異なるコミュニティ同士の「学びを通した新しいつながり」を作り、しがらみや壁を取り払って、社会課題を解く様々なイノベーションを生み出していきます。 ■4つの事業について ①法人事業 社会のグローバル化・テクノロジーの進化など、企業を取り巻く環境の変化に伴い、社員の業務内容や求められるスキルも非連続的に変化しています。 予測のつかない時代の中で企業の競争力を維持するためには、社員一人一人が学びを日常に取り入れ、知識やスキルを常にアップデートする、いわば「学び続ける組織」になることが必要です。 法人事業では、体系的な社員研修だけでなく、学びのマインドを醸成する「自己啓発学習」を併せて提供することで学び続ける組織作りをサポートし、導入社数は累計約4,000社にのぼります。 ②toC事業 "みんなで学べる"ライブ動画学習サービスを運営しています。 参加型生放送授業は365日無料提供を続けており、双方向でコミュニケーションをとりながら学ぶことができるのが特徴です。この「学ぶ場」から個人が新しい選択肢を増やしたり、社会課題を解決する手段を知ることで、その先にある社会変革へ行動する人を増やすことを目指しています。 ③プラットフォーム事業 人口減少という社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォーム、教育におけるDX化を推進するための各種コンサルティングの提供を通し、新しい"学び体験"と高等教育機関の価値向上の実現を支援します。 ④地方創生領域 都心部以外の地域には人口減少の早期顕在化と、それによる様々な弊害が生まれています。 しかし多くの独自資産や文化を持ちうる地域には、世界の課題を解決しうる可能性が秘められていると私たちは考えています。 この領域では、遠隔教育による人づくりを起点に、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」をつくること、そしてそれによる「日本・世界の課題解決」を推進していくことを目指しています。

なぜやるのか

Vision : 「あたたかい革命」が起こり続ける社会を残す 私たちが暮らすこの社会は、多くの人々が生んだ発明、努力、願いによってつくられました。ですが、少子高齢化という揺るぎない流れが、今の社会システムに留まることを許さず、たくさんの劇的な変化を私たちに要求しています。 「誰かを想い、何かを変えるために頑張ること」。それが私たちの定義する「あたたかい革命」です。 学びを通じた新しいつながりを編み、しがらみや壁を取り払って、社会課題を解く様々なイノベーションを生み出す。私たちの子供やその先の世代に「未来はきっと良くなる」と信じ続けられる社会を残すことを目指しています。

どうやっているのか

Philosophy:Laboratory #105 「Laboratory(ラボラトリー) #105」とは、まだ世の中にない価値を生み出し続ける研究所であるべきという、Schooの根幹の精神を表現しています。「105」は、創業時に事務所を構えていたマンションの部屋番号。どれだけ企業の規模が大きくなっても、創業当初の想いを忘れずにチームで実験し続けるという意思を表しています。
私たちは、まだ世の中にない価値をつくり続ける「研究所」として、他社・他者の模倣をよしとせず、“Schooだからこそ”の価値を発明し続けていきます。

こんなことやります

■業務概要 次世代型学習プラットフォーム「Schoo Swing」のカスタマーサクセスをご担当いただきます。 当サービスは大学・専門学校といった高等教育機関や、社会人教育事業者でのハイブリッド教育を実現するもので、対面×オンライン学習をはじめ、確認テストやリアルタイムコミュニケーションが実現できるサービスです。 ■業務詳細 サービス導入時のオンボーディングだけでなく、大学や専門学校、短期大学などのクライアントの授業課題に対して踏み込んだ提案を行なっていくのも特徴です。 ・プロダクト導入のオンボーディング ・導入後の支援やプロダクトの活用状況に合わせた各種ご提案 ・クライアントの声とデータをもとにした継続率や満足度へのアプローチ、仮説→実行→検証のPDCA (お客様の利用状況のスコアリングやステータスを変化させるためのアクションを仮設立てて実行し検証を行い、運用を支援します) ・セールス/プロダクトとのサービス企画 ・メール/チャット等によるテクニカルサポート ■高等教育機関との連携例 ・BYOD環境を活用した次世代型の対面教育  教室で展開する対面授業にて、教員・学生間の双方向の学び体験を実現 ・対面×オンライン学習における 学生の学修ログの取得と活用  授業の前後にオンデマンド動画教材を提供 し、学修ログを踏まえて運用改善 ・学生の理解度・興味関心に合わせた データサイエンス教育の展開  外部教材を利用し、データサイエンス教育で 学習支援を個別最適化 ・その他、多数の連携あり ■キャリアパス ・カスタマーサクセスとして多様な業界での経験を積む  高等教育機関や社会人教育事業者をはじめとして、中小企業から大企業に至るまで、さまざまな業界や規模の企業と関わり、豊富な経験を積むことが可能です。 ・事業開発へのステップアップ  顧客との対話を通じて得られる深いインサイトをもとに、事業開発にも携わるチャンスがあります。顧客のニーズを反映した新しいサービスや製品開発に貢献し、会社の成長にダイレクトに影響を与えるポジションで活躍できます。 ・プロダクトマネジメントへの挑戦  顧客の要望に基づいて、機能の実装設計に関わる機会もあり、プロダクトマネージャーとしての役割を担うことができます。製品の進化に直接貢献し、プロダクトの成長をリードするスキルを磨くことができるため、技術面でもキャリアを発展させることができます。 ■必須要件 ・BtoB SaaSにおけるカスタマーサクセスのご経験 ■歓迎要件 ・スタートアップでのご経験 ・カスタマーサクセス組織立ち上げのご経験 ・BIツールを使ったデータの可視化、それによるクライアントサポート経験 ■求める人物像 ・SchooのVision/Missionへの深い共感 参考情報 ▼新Visionに掲げる「あたたかい革命」とは何か? https://note.schoo.jp/n/n58b75f6b5b91 ▼Schooが貫く"農耕型"経営の信念 https://newspicks.com/news/10499691/body/
0人がこの募集を応援しています

    メンバーの性格タイプ

    井上 真吾プラットフォーム事業部門 事業責任者
    井上 真吾プラットフォーム事業部門 事業責任者

    一緒に働くメンバーの性格タイプをチェックしよう

    Wantedlyの性格診断では16パターンからなる性格タイプと、具体的な個人傾向を見ることができます。

    性格診断とは

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2011/10に設立

    250人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    東京都渋谷区鶯谷町2-7 エクセルビル 4F