400万人が利用する会社訪問アプリ

  • Webエンジニア(26卒)

26新卒_説明会エントリー / エンジニア職

Webエンジニア(26卒)
新卒

on 2024/07/12

109 views

0人がエントリー中

26新卒_説明会エントリー / エンジニア職

オンライン面談OK
新卒
新卒

岩﨑 望

仕事のために自分がいるのではなく、自分のために仕事がある。 仕事を通して自分がどんな人間になれるのか、どんな仲間や価値観に出会えるのか、社会にどんな影響を与えることができるのか。 その軸を持って社会人12年目をスタートしています。 スキルだけでなくお互いの人間性も磨きながら、社会に影響を与えることのできる仕事をしたい! そんな熱意ある仲間を募っています。

小河原 英貴

株式会社Schoo HRアクセラレータ部門責任者(人事責任者) 新卒入社した教育系企業で20代の目標であった「南の島生活」を実現すべく、ひたすら提案し続けた沖縄那覇での新規拠点を立ち上げ。沖縄生活3年後、30歳の区切りに人生の夏休みを切り上げ、ビジネスに向き合うためにサイバーエージェントに転職。転職直後、当時社員規模10名ほどのサイバー・バズにアカウントプランナーとして出向し、その後Amebaとの共同事業立ち上げ、営業マネージャー、営業局長。 IPOを目指すため、2014年にサイバーエージェントからサイバー・バズに正式転籍。2015年4月から営業から人事に異動し、2019年にマザーズに上場。 採用も育成も労務も制度設定・運用も全部手を動かしてやってきた経験を、自分がより実現したい世界観をもつSchoo(スクー)で活かしたく、2020年12月にジョイン。

野島 亮太

2006年株式会社リクルートに新卒入社。分譲マンション領域にて営業に従事し、通期MVPやリクルート全社TOPGUN等多数受賞。2012年当時最年少でマネージャーに任用。その後リクルートホールディングスに異動し、経営企画業務や役員秘書の統括、リクルート全社でのナレッジマネジメント構築等を担当。 2016年よりITベンチャー企業にてセールス責任者として営業組織の立ち上げ・拡大に従事。また、全社の事業推進責任者、新規事業責任者等も担当。 2019年4月にSchoo入社し、法人事業責任者/VP of Salesを担当。2021年からプラットフォーム事業責任者を担当。2023年からCHRO兼CLOを担当。

株式会社Schooのメンバー

仕事のために自分がいるのではなく、自分のために仕事がある。 仕事を通して自分がどんな人間になれるのか、どんな仲間や価値観に出会えるのか、社会にどんな影響を与えることができるのか。 その軸を持って社会人12年目をスタートしています。 スキルだけでなくお互いの人間性も磨きながら、社会に影響を与えることのできる仕事をしたい! そんな熱意ある仲間を募っています。

なにをやっているのか

サービスサイト:http://corp.schoo.jp/service/ エンジニア資料:https://speakerdeck.com/schoo/missionwo-purodakutotodong-kifang-de-ti-xian-suruzu-zhi-enziniacai-yong-zi-liao 公式note:https://note.schoo.jp/ ■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。 大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■4つの事業について ①社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは8,500本・会員数は100万人を突破しています。 また法人事業としても、上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開しています。企業内での研修や福利厚生目的での導入社数は累計3,500社にのぼります。 ②高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。 ③地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」づくりを推進していきます。 ④新規事業 少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りにも多くの課題があり、社会課題はそれぞれ結びついています。人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。

なにをやっているのか

サービスサイト:http://corp.schoo.jp/service/ エンジニア資料:https://speakerdeck.com/schoo/missionwo-purodakutotodong-kifang-de-ti-xian-suruzu-zhi-enziniacai-yong-zi-liao 公式note:https://note.schoo.jp/ ■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。 大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■4つの事業について ①社会人教育事業 toC事業として、大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは8,500本・会員数は100万人を突破しています。 また法人事業としても、上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開しています。企業内での研修や福利厚生目的での導入社数は累計3,500社にのぼります。 ②高等教育機関DX事業 学生の主体性を高めるハイブリッド教育や学修データの活用を実現する学習プラットフォームの提供など、少子化等の社会の変化を背景に、大学や専門学校が社会でより必要とされる変革を進めるべく、高等教育機関のDX化を支援しています。 ③地方創生・スマートシティ推進事業 遠隔教育による人づくりを起点に、日本全国の地方自治体との協力関係のもと、多角的な側面から地方創生を実現しています。自治体の人材育成やDX推進、地域住民の学びの機会の拡大、それらによる地域経済の活性化など、地域の方々と共にずっと存続しうる「未来の地域」づくりを推進していきます。 ④新規事業 少子高齢化や地球環境破壊といった大きな課題だけでなく、過労による鬱や仕事と子育ての両立の難しさなど、身の回りにも多くの課題があり、社会課題はそれぞれ結びついています。人類社会にある様々な課題を連鎖的に解決していくために、新しい取り組みや可能性に対して積極的にチャレンジを行っています。

なぜやるのか

本来、「学び」に終わりはないはずです。 特に圧倒的に変化する21世紀においては、大学までの教育や社会人になってから今までに身に付けた常識や仕事のやり方だけで未来を切り拓くことは不可能であり、誰にとっても学びにより自分を進化させ続けることが必要です。 一方、学ぶ意欲があっても学びには多くの障壁が存在します。例えば、モチベーション・時間・費用・教育機関へのアクセスなどです。 これらの障壁をテクノロジーの力で取り除き、すべての人が学び続けられる世界=つまり卒業のない世界を真剣に目指しているのがSchooという会社です。

どうやっているのか

①Mission/Vision Driven 全ての意思決定の前提にはMission/Visionがあります。「世の中から卒業をなくし、人類を変革するためのしくみ、装置、インフラを作ること」が私たちの使命であり、皆さんの価値観や原体験の中にこのMission/Visionに共感できる「何か」があると嬉しいです。 ②Philosophy行動の徹底 私たちだからこそできる着想や挑戦を通じて、まだ世の中にない新しい価値を創造していきたいと思っています。そのためには、学習・変化・尊重というPhilosophy行動が大切であり、この3つを遵守することがチームSchooの条件です。 ③発信よりも受信 Schooメンバーに共通していることは受信力が高いことです。様々な職種・様々なバックグラウンドのメンバーがいるからこそ、いろんな価値観を受け入れ、一緒に考えようとする姿勢(受信力)をとても大切にしています。

こんなことやります

【当社に少しでも興味を持っていただけた場合は、ぜひ気になるボタンでお知らせください!】 ※説明会日程のご案内をお送りさせていただきます! ※双方向かつ、カジュアルな場ですので、お気軽にご参加ください🌸 私たちが向き合っている大人の学び領域は今大きな変化を迎えようとしています。 働き方の多様化・流動化に伴う個人の継続的学習や学び直しの必要性、大学や専門教育機関のDX化、デジタルを駆使した地方分散化。 私たちが「世の中から卒業をなくす」というミッションのもとにブレずに行ってきたことが、今社会のトレンドの追い風を受け、大きなうねりになってまさに変革・成長の時期を迎えています。 このまたとないタイミングで、私たちと一緒に、日常を“学び”に変える“未来の学校”を創りませんか。 日常の景色を “学び” でもっと鮮やかに。そんな世界を実現させたいと心から想っています。 ■職種 フロント/バックエンド/インフラ全てに配属可能性があります。 配属は適性とご本人の希望を踏まえて決定します。 ■募集背景 これまで中途採用を中心に事業を拡大してきましたが、多様性と長期的な組織の発展を視野に、 20卒から総合職、そして23卒からエンジニア職の新卒採用をスタートしています。 ■こんな方と一緒に働きたい ・「社会のために」「誰かのために」という想いで新たな価値を創出したい方 ・型にはまるのではなく、自らの行動力を持って変革を起こしたい方 ・ 未知の世界や未来への好奇心を持ち続けることができる方 ・ 世界と未来をどう変えたいのか、地に足の着いた問題意識をお持ちの方 ・ 「学び」をめぐる様々な問題に興味がある方 ・心理的安全性が高いチームでそれぞれの異なった価値観を尊重したい方 ■当社にフィットしないのはこんな方 ・ 他者の意見を受け止めきれず、自分の意見を通すことに固執してしまう方 ・ 担当する業務や業界にについて、覚えることや学ぶことは最低限に留めたい方 ・ 変化に対して「楽しさ」よりも「恐れ・畏れ」を感じてしまう方 ・定められたルールの中でルーティンを回していきたい方 【 ご応募資格 】 高等専門学校、大学もしくは大学院を2026年3月に卒業見込みの方 【応募するには?】 まずは「話を聞きに行きたい」→まずは話を聞いてみたいボタンを押してください! 【応募からのプロセス】 説明会についてのご連絡を別途当社から差し上げます。 説明会後、選考意思をお伺いの上進んでいただく形式ですので、まずは説明会にご参加くださいませ! 【注意点】 社会人経験をお持ちの方は他のポジションにご応募ください。 (大学在学中のインターンは社会人経験に含みません)
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2011/10に設立

    250人のメンバー

    • 3000万円以上の資金を調達済み/
    • 1億円以上の資金を調達済み/

    オンライン実施