- 運営スタッフ(関東)
- 労務総務スタッフ(東京勤務)
- システムエンジニア
- 他28件の職種
- 開発
- ビジネス
- その他
平井瑞生(ひらいみずき)です。現在は公民連携事業部でマネージャーとしてお仕事をしています。キズキへの入社の経緯や前職のお仕事についてはこちらをぜひお読みいただけると嬉しいです!
私がマネージャーに昇格したのは、入社3年目の頃でした。
マネージャーの主な業務は、スタッフのマネジメントと事業全体の統括です。各スタッフの案件進捗を把握し、プロジェクトを円滑に進めるためのサポートを行っています。新規案件の獲得は、スタッフも積極的に関与しており、必要に応じてマネージャーがサポートします。 また、最近では、事業拡大に伴い、業務の標準化を進めています。マニュアル作成や業務手順の統一化を通じて、新規メンバーの育成と業務効率化を目指しています。
|営業経験がなくても提案やプレゼンができるようになるのは、より良い支援の形を模索する姿勢があるから
事業拡大や新規案件の受託には、提案やプレゼンテーションのスキルが必要です。提案やプレゼンテーションが得意になるためには、現場での経験が不可欠です。なぜなら、現場での様々な経験を通して、支援に関する深い理解が得られ、それを言葉で説明できるようになるからです。
しかし、現場経験が豊富だからといって、必ずしも提案やプレゼンテーションが得意になるとは限らないかもしれません。自分で言うのもなんですが(笑)、私がこれらの仕事ができるようになったのは、単に現場経験が豊富だったからだけではなく、既存の枠にとらわれず、より良い支援の形を模索する姿勢を持っていたからなのかなと思います。
例えば、せっかくお仕事をいただいても、仕様書に基づいてプロジェクトを進めるだけでは、もったいないと感じるんですよね。もっとこの仕事を通じて、支援が必要な人に届けることができるはず、また支援のあり方を変えれば、より多くの人々の役に立てる可能性があるはずと常に考えています。
その結果、新たなお仕事に繋がったり、他の自治体からも依頼されるようになったりといった経験も積むことができました。
提案やプレゼンテーションが得意になるためには、現場経験に加えて、「より良い支援の形を模索する姿勢」が重要なのかもしれません。
|「この案件は、社員の生活がかかっている」という言葉の重み
しかし、最初からそのようなマインドでお仕事ができていたわけではありません。
今の私につながったのは、最初の頃、代表の安田と一緒に提案にでかける機会が多く、安田から伝えてもらったことから、たくさん気づきを得ました。
特に印象に残っているのは、安田が『この案件は、社員の生活がかかっている』という話をしてくれたことです。
この案件が取れなければ、社員や会社にどんな影響が生じるかといった話を直接聞いたことで、入社当初は、利用者の方々への支援に力を入れていましたが、会社全体のことも考えなければいけないという意識が芽生えてきました。
また、プレゼンの場では、支援の内容だけでなく、どんな会社がこの事業を運営するのかに関心を持つ方も多く、会社に関する質問が頻繁に寄せられました。その中で、安田の言葉を通して、会社のビジョンを深く理解することができました。
プレゼン自体も、ただ情報を伝えるだけでなく、相手の心を動かすものであることを教えてもらいました。
このように代表の安田から直接学んだことは、今の私の仕事に対する考え方やスキルに大きく影響しています。そして、今度は私が一緒に働くスタッフへ、このような考え方や仕事の仕方を伝えていきたいと思っています。
|周囲に相談できる人がたくさんいることの安心感
実は、こんな私でも仕事がしんどいと感じたことが何度もあります。
特につらかったのは、入社2年目の頃です。公民連携事業部が立ち上がったばかりで、担当する案件が一気に増え、同時に学習支援事業部の大阪校教室長も務めていたため、業務量が爆発的に増えたんです。
マルチタスクが求められる状況で、どちらの業務にも十分な力を注げず、マネージャーの会議で自分の準備不足が露呈したときには、無力感と自己嫌悪でオンライン会議の画面をオフにして泣いてしまいました(笑)。そして当時の上司に相談をしたときに、さすがにこの状況は無理だよねとなり、公民連携事業部に専念することになりました。今思えば、もっと早く相談していればよかったって思います(笑)。
でも、最近では、会社として働きやすい環境づくりが進んでいます。そして、日常で相談したいことがあるときには、上司と1on1で気軽に相談にのってくれます。
私の上司は、非常に相談しやすいので、何か急な相談事があれば、DMで「今、話せますか?」と気軽に連絡できますし、緊急な時には、すぐに電話やオンライン面談で相談にのってもらえます。
これは、キズキ全体としてスピードを重視していますし、何か問題が発生したとき、すぐに相談し、迅速に対応することで、より大きなリスクを防ぐことができるという考え方が根底にあるからです。
私も、その考え方に共感し、何か問題が発生したら、すぐに相談するようにしていますし、部下からも相談されやすい存在でいられるように意識しています。
|キズキだったら仕事がもっと楽しくなる!
そんな私がマネージャーとしてもっとも大事にしていることは、楽しく前向きに仕事してもらいたいということです。せっかくこの会社に入って、このメンバーで一緒になったのだから、ここでしか得られない貴重な経験がたくさんあるはず。
もちろん、仕事は大変なこともたくさんありますが、少しでも楽しみながら、やりがいを感じながら働いてほしいんです。
キズキの人たちは本当に良い人たちばかりで、相談したいことがあれば、いつでも気軽に話せる人がたくさんいます。上司はもちろん、同僚たちも、根詰めて仕事をしている最中でも、気軽に声をかけられるような温かい雰囲気があります。
また、私たちの会社は、行動規範が明確に定められており、それに基づいて採用や評価が行われています。このことは、社員一人ひとりが会社の価値観を共有し、安心して働くことができる環境づくりに繋がっていると思います。
そして、なんといってもベンチャー企業ならではのスピーディーな意思決定と、自由な働き方が魅力です。社員一人ひとりが責任を持って仕事に取り組み、失敗を恐れずに新しいことに挑戦できる環境が、私にとって非常に働きやすいと感じています。
もし、私たちの事業に興味を持ってくださった方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、話を聞きに来ていただけたら嬉しいです!私も面接や面談を担当していますので、皆様と直接お話ができることを楽しみにしています!