注目のストーリー
すべてのストーリー
【社員インタビュー】業務委託エンジニアを経験後、Matcherエンジニアのキャリアを選んだ理由
Matcher株式会社は「出会い方に革命を起こし、かけがえのない出会いを生み出し続ける」ことを目指し、大学関係なくOB・OG訪問ができるマッチングサービス「Matcher(OB・OG訪問機能)」と、企業と学生をつなぐ新卒向けダイレクトリクルーティングツール「Matcher Scout(スカウト機能)」を運営している会社です。【Matcher社員インタビュー】では、Matcher株式会社で働く社員のキャリアやそれぞれの想いを聞いていきます。第七回はエンジニア小田島 佑介へのインタビュー。営業職から業務委託エンジニアへキャリアチェンジを成し遂げた業務経験豊富な彼に、Matcherエンジニアに...
【学生ユーザー体験談vol.3】企業の「本当」を知って、自分の「好き」に確信を持ちました。
出会い方に革命を起こしかけがえのない出会いを生み出し続けるそんな想いから誕生したサービス"Matcher"。今では、国内最大級のOB・OG訪問マッチングサービスに成長しました!そこで、このサービスは本当に学生にとって”かけがえのない出会い”を生み出しているのか?ユーザー学生である弊社のインターン生へインタビューをして確かめてみました。本日は、Matcherインターン最古参ざきちゃんと、Matcherインターン21卒学生ユーザーきゃみの対談から明らかにしていきます!ざき:では早速、Matcherを知ったきっかけを教えてください。きゃみ:大学のゼミの先輩に教えていただきました。先輩いわく...
大企業で働く社会人が読むべき。ベンチャーインターン生の学び【インターン連載#1’】
【Matcherインターン連載】は、Matcherで働くインターン生へのアンケートを通じてMatcherという会社を知ってもらおうという企画です。今回お送りするのは八重樫俊祐。ほぼ社員といっても過言ではない最古参インターン生。創業1年半目から会社を大きくすることに貢献してきた。大企業への入社を決めた彼が、ベンチャーで学んだ働き方とは?こんにちは。Matcherでインターンをしている八重樫俊祐です。卒業ということで、記事を書くことになりました。前回記事までに自己紹介は済んでるので、今回は得た学びについて、掘り下げて考えていきたいと思います。やったことは以下の通りです。二年半の間に色々なこと...
【インターン連載#5】ヘビーユーザーからインターン生に。得られた望外の収穫とは?
【Matcherインターン連載】は、Matcherで働くインターン生へのアンケートを通じてMatcherという会社を知ってもらおうという企画です。今回お送りするのは安藤真人。MatcherOB・OG訪問機能のヘビーユーザーだった彼が何故インターンに参加することを決意したのか。その経緯と得た学びを語ります。想像以上の裁量でした。当初考えていたよりもいい形でスタートダッシュを切れそうです。質問①なぜMatcherのインターンを始めようと思った?Matcherでの長期インターンを始めた理由は2つあります。1点目は、Matcherという就職活動中にお世話になったサービスにインターン生として関わる...
【インターン連載#4】自信が欲しかった...順風満帆な大学生活を送っていた学生がスタートアップで見たものとは?
【Matcherインターン連載】は、Matcherで働くインターン生へのアンケートを通じてMatcherという会社を知ってもらおうという企画です。今回お送りするのは今橋謙人。都内名門私大の看板学部を卒業し、大手企業への入社が内定しています。充実の大学生活を送り、満足のいく形で就活を終えた彼をスタートアップでのインターンに駆り立てたものは何だったのでしょうか?そして彼はそこで何を見て、何を得たのでしょうか?物足りなさの原因は自信の欠如でした。質問①なぜMatcherのインターンを始めようと思った?社会人になる前に、目に見える貢献を1つでも作り、ビジネスマンの卵としての自信を得るためです。も...
【インターン連載 #3】むさ苦しい?スタートアップで大活躍!女子インターン生のモチベとは?
【Matcherインターン連載】は、Matcherで働くインターン生へのアンケートを通じてMatcherという会社を知ってもらおうという企画です。卒業シーズンということで、今春から社会人になるインターン生を中心に話を聞きます。今回、アンケートに回答してくれたのは佐藤瑞輝。Matcherが男ばかり(笑)だった頃からインターンを開始。1人で営業に行き、いくつも受注を獲得するなど貴重な戦力として活躍してきました。そんな彼女は何を思ってインターンに取り組んできたのでしょうか?面接後、その場で合格と言われたときにすごく嬉しかったのを覚えています(笑)①なぜMatcherのインターンを始めようと思っ...
【インターン連載#2 続編】私の卒論~Matcherで得た学び~
【Matcherインターン連載】はMatcherで働くインターン生へのアンケートを通じてMatcherという会社を知ってもらおうという企画です。卒業シーズンということで、今春から社会人になるインターン生を中心に話を聞いていきたいと思います。今回はアントニーこと高橋快征。既に連載に寄稿している古参インターンである彼が、自ら希望して執筆した意欲作です。Matcherでの日々は彼に何をもたらしたのでしょうか?前回記事お久しぶりです!髙橋快征です。Matcherでのインターンをはじめて7ヶ月が経ちました。2020卒である僕はMatcherを卒業し、次の舞台へ旅立ちます。Matcherでやったこと...
【社員インタビュー】一人一人がより良い人生選択をできる社会に。メガバンク経営企画部からの転職を決意したワケ
Matcher株式会社は「出会い方に革命を起こし、かけがえのない出会いを生み出し続ける」ことを目指し、大学関係なくOB・OG訪問ができるマッチングサービス「Matcher(OB・OG訪問機能)」。そして、企業と学生をつなぐ新卒向けダイレクトリクルーティングツール「Matcher Scout(スカウト機能)」を運営している会社です。【Matcher社員インタビュー】では、Matcher株式会社で働く社員のキャリアやそれぞれの想いを聞いていきます。第六回は採用戦略事業部 滝澤 慧へのインタビュー。メガバンクの経営企画部に所属していたエリート行員が、Matcherに転職してきた経緯やその想いを...
【社員インタビュー】飲み会に参加して、マンション買って、気付いたら社長にプレゼンをさせてた人の話
Matcher株式会社は「出会い方に革命を起こし、かけがえのない出会いを生み出し続ける」ことを目指し、大学関係なくOB・OG訪問ができるマッチングサービス「Matcher(OB・OG訪問機能)」。そして、企業と学生をつなぐ新卒向けダイレクトリクルーティングツール「Matcher Scout(スカウト機能)」を運営している会社です。【Matcher社員インタビュー】では、Matcher株式会社で働く社員のキャリアやそれぞれの想いを聞いていきます。第五回は採用戦略事業部 山岸 徹へのインタビュー。ローンを組んでマンションを買ったばかりだった当社唯一の妻帯者は、なぜ大手企業からMatcherに...