1
/
5

これからの自信と武器になる⁉AWSの勉強会を覗いてみました!

こんにちは。

株式会社クリエイティブリソースインスティテュート(以降、CRI)です。

今回は弊社で実施しているAWSの勉強会についてご紹介します。

詳しいお話を聞かせてくれたのは、トレーナーのS・Nさん。



【プロフィール】

・年齢:26

・担当職種:インフラエンジニア

・担当トレーニング:AWS勉強会

・前職:新卒入社のため無し

・CRI歴:3年7ヶ月

・現職の業務内容:AWSを使用したシステム、WEBアプリの開発


ーはじめに、S・Nさんのことをお伺いさせてください。入社してからどんなことをされてきましたか?

まず、入社1年目は現場でキッティング業務をしながら社内の勉強会に片っ端から参加しました。

2年目に念願の開発案件(フロントエンド)に参画しましたが、一応バックエンドの知識もあった方がいいよね、と思い社内のバックエンド共有会に参加し、沼にはまりました(笑)

バックエンド共有会でおすすめされたAWSの資格をとったのでAWS勉強会を発足し、資格を生かせる現場で働きたいと思い4年目(今年)に現在の案件に参画しています。

ーAWS勉強会の概要を教えてください!

トレーニングの概要の前にそもそもAWSとは?というところについてざっくり理解する必要があります。

AWSは正式には「Amazon Web Services」と呼ばれるweb上のサービスです。

名前の通りAmazonが提供しており、AWS専用アカウントを作成することによってサーバーやデータベースの作成、AI、IoTなど様々なサービスを利用できます。

これらのサービスをブロックのように組み合わせてwebアプリやシステムを開発していくのですが、最初はどのサービスで何ができるか、どのような組み合わせが正解なのか、といった部分に悩まされるでしょう。

そういった知識を深めるためにAWS公式が認定資格試験を用意しています。

カテゴリごとに種類は豊富ですがざっくり難易度別に初級、中級、上級の資格があり、当勉強会では中級にあたる部分の資格取得をゴールとしています。

AWS認定資格の中級編の資格にあたるSAAに関しては資格奨励制度の対象となっております。

ーどんなことができるようになりますか?

AWSについての知識が身に付き、資格も取得できる。といった部分が主なゴールではあります。

ただ、資格に関する部分だけでなく、バックエンド部分の一般常識、実際にAWSを使った開発でどのようにサービスを使うか、などバックエンド・インフラ開発ができる現場に入ることを想定した知識が身につきます。

ーどこで開催されていますか?

基本的に自宅から参加していただいてます。


ーどんな人に参加してほしいですか?

勉強会や業務を日々こなしてきて、自分の武器や強みを増やしたいといった方にはぴったりだと思います。

AWS認定資格の中級編の資格にあたるSAA取得が目標なので、ITに関する一般的な知識(サーバとは?IPアドレスとは?など基本情報技術者試験あたりの範囲)やAWSについての簡単な概要が分かると入りやすいと思います。

テスターの業務をやってきたけどそろそろ開発に行きたい、といった方はもちろん、フロント志望だけどバックエンドの知識もつけたい、といった方も歓迎です。

ー履修する上で必要な心構えはありますか?

勉強会では基礎的な部分についてはこちらで座学を用意しています。

しかし、AWSのサービスや機能は多く、すべての範囲を教えることはできないので、勉強会以外の部分でも個人で勉強を進めることを意識していてほしいです。

ただ、分からない部分についてはどんどん質問してほしいです。

AWSのサービスは日々アップデートしており、それに伴い試験範囲なども変わっています。

質問をいただくことでこちらも今後の勉強会の内容をアップデートしていけるので、助けるつもりでたくさん聞いていただけると有難いです。



ー効果的な勉強方法はありますか?

一人で進めていくとどうしてもしんどくなってくるので誰かを巻き込んでやるのがいいと思います。

一人では分からない部分も他の人と共有して解決でき、モチベーションの継続にもつながるのでこの勉強会もそういった場にしてもらえればと思います。

ーバックアップやフォロー体制について教えてください。

勉強会の最初には進捗報告をしていただき、その中で出た疑問や悩みについて一人ずつ対応する時間を必ずとっています。

また、社内チャットまたは会議アプリでいつでも質問できるようにしています。

ーありがとうございました!最後に、入社を検討している方へひと言お願いします!

AWSは分からないし、プログラムも書けないし、実際のところ未経験でもやっていけるの?という不安はあると思います。

自分自身も食べていけるようになるのか不安でしたが、継続して社内の勉強会をこなし、気づいたら人に教えられるようになっていました。

もちろん技術的な知識は必要な業界ですが、それ以上に課題への取り組み方や分からない部分の調べ方など、仕事に対する考え方を現場にいるトレーナーの方や先輩から学べたのが大きかったと思っています。

自分で課題解決ができるようになれば仕事も楽しくなります。

皆さんもそうなれるよう、トレーナーとしてサポートしますのでぜひご検討ください。

ーさいごに

いかがでしたでしょうか?

私は技術職志望ではありませんが、、需要のある技術に対しての勉強会が開催されており、それをトレーナーが手厚くサポートしてくれる環境は、これから技術を身に付けていきたい人とってはとても魅力的だと感じました。

そんなCRIに興味を持って頂けたら嬉しいです。

最後まで読んでくださりありがとうございました!

このストーリーが気になったら、遊びに来てみませんか?
経験なくてもエンジニアに!IT・Web業界で自分の市場価値を高めませんか?
株式会社クリエイティブリソースインスティチュートでは一緒に働く仲間を募集しています
6 いいね!
6 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

クリエイティブリソースインスティチュート 採用担当さんにいいねを伝えよう
クリエイティブリソースインスティチュート 採用担当さんや会社があなたに興味を持つかも