注目のストーリー
開発
【イベントレポート】生成AI×キャリアアップ!「エンジニアからPMへ:生成AIがもたらす新たなキャリアチャンス」を開催
2024年10月3日(木)、IT業界を目指す方々を対象に「アルサーガCheer Upプロジェクト」を開催しました。今回のイベントでは、「エンジニアからPMへ:生成AIがもたらす新たなキャリアチャンス」というテーマで、弊社PMの細野さんが登壇しました。講義後半ではトークセッションを行いました。システム開発事業本部でディビジョンマネージャー(以下、DM)を務める片山さんが登壇し、細野さんと共に生成AIの活用や、生成AI時代に求められるPMのスキルやキャリア像について、参加者と情報を共有しました。そして、参加者からの質問にも答え、講義を締めくくりました。登壇者紹介アルサーガパートナーズ株式会社...
第14回 アルサーガLTイベント「Taste of Tech」レポート
2024年11月7日(木)、アルサーガパートナーズは社内向けのライトニングトークイベント「Taste of Tech(通称TOT)」を開催しました。今回は今年最後のTOTとなり、東京本社と福岡支社から合計4名のエンジニアらが登壇しました。各登壇者が自らの研究内容や社内で共有したい知見について発表し、活発な情報交換の場となりました。それでは、第14回TOTのイベントレポートをお届けします!「Taste of Tech」とは「Taste of Tech」(通称TOT)は、「ゆる〜くTechを楽しむこと」をコンセプトに、みんなの「知っている」「知りたい」を他のメンバーにお裾分けするための社内L...
ワンチームとなり在留外国人の医療問題に切り込んだWELL ROOM様 開発秘話
WELL ROOM(ウェルルーム)株式会社が企画・運営・開発を行う「WELL ROOM」は、日本企業で働く外国人従業員のヘルスケアサポートを目的に、2021年11月にリリースされたBtoBtoE(employee:従業員)向けのWebサービスです。三菱地所が行う新事業提案制度へのプロジェクト採択をきっかけに、本サービスは誕生しました。日本に暮らす外国人が、日本人と同じように当たり前の暮らしが行えるよう、多言語や異文化に対応したサービスの提供を通し、生活上の課題や不安の解消に向けた支援を行います。WELL ROOM概要サービス名WELL ROOMURL:https://wellroom.j...
プレスリリース:アルサーガ、NHK番組にブイキューブと共同開発したオンライン収録用映像音声送受信システムを提供
1,000人規模配信でも低遅延かつ、番組の世界観をオンライン配信画面に反映可能なソリューションを開発アルサーガパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 / CEO・CTO:小俣泰明、以下「当社」)は、NHKが開催した「NHKサイエンススタジアム2020 with 新しい日常」に、株式会社ブイキューブ(本社:東京都港区、代表取締役社長:間下直晃、以下「ブイキューブ」)が提供するライブ配信・ビデオ通話・音声通話SDK「V-CUBE Video SDK」を活用し、公開収録・生放送用のオンライン収録用映像音声送受信システムを開発、提供いたしました。■開発の背景コロナウイルス感染症拡大...
「ライブ配信はアルサーガ。」ワンストップ型ライブ配信サービス開発リリースのご案内
アルサーガパートナーズ(以下、当社)では、ライブ配信開発サービスを正式リリース致しましたことをご案内いたします。【背景】国内における5Gサービスの拡大や感染症対策により、ライブ配信サービスへの期待はこれまで以上に高まっています。当社においても、ライブ配信サービス関連のお問い合わせは年々増加傾向にあります。2020年におけるライブ配信サービス関連のお問い合わせ増加率は昨対比267%と、ニーズの高まりが数字でも現れております。特に、アーティストのコンサートを配信するような「1:nの大量アクセスに対応するライブ配信」に対し、多くのお問い合わせをいただいております。【当社のライブ配信サービスにつ...
7月1日に発表、当社新事業方針「エンタープライズ向けDX推進事業」について代表より
●本新事業方針について本日7月1日、アルサーガパートナーズ株式会社は、新たな事業方針として、エンタープライズ向けのDX推進事業に力を入れることを発表しました。 当社は、 2016年1月の設立より、 ITサービス開発事業を展開し、 要件定義・企画・デザイン・開発・構築・運用まで一貫して実施できるプロフェッショナルとして、 ウェブサービスやアプリケーションサービスなど、数多く手がけてまいりました。 近年では、これらの経験、知識、実績を評価いただき、エンタープライズの新規事業開発やDX(デジタルトランスフォーメーション)事業を手がけさせていただくことが多くなっております。 今回、これまで以上に...
最年少エンジニアが語る職場の魅力とは
サーバサイドのエンジニアマネージャーさんからの推薦で、エンジニア未経験から入られたにも関わらず、マネージャーも驚きの飲み込みの早さ!で評判の、渡辺さんに社内インタビューにご協力いただきました。エンジニアを目指そうとされている方、現在エンジニアの方、アルサーガって、IT会社ってどんな会社なんだろう???といった方、要確認です^^渡部英詞 さん年齢:21歳部署:サーバサイドエンジニア好物:うどん、カレー、唐揚げ趣味:映画、ドラマ鑑賞出身:神奈川県入社:2019年7月1日座右の銘:Simpler is usually better- - - - - - - - - - - - - - - - ...
インターン生(HAL東京)によるミニゲームアプリ、最速リリース!
弊社のインターンシップに参加した専門学校HAL東京の優秀な学生達が、開発期間わずか1ヶ月という中で、ミニパズルゲーム「QualiaLink」をリリースいたしました。ー インターン開始とともに実装を開始 ー『とにかく企画からリリースまで、1ヶ月という短い期間で完遂させたかった為、インターン実施期間前の9月後半から彼らには会社に足を運んでもらって企画会議を行いました。次に、3つの企画案からインターン開始の10月頭までに企画案の中から1つに絞り、インターン期間開始とともに実装を開始。実装しながら仕様を確定させ、実装が終わり次第、テストに入る。プランナー、エンジニア、デザイナー全員で、密にコミュ...
従業員数が80人を突破しました!
ITサービス戦略開発集団のアルサーガパートナーズは、この度、当社の従業員数が2019年10月の段階で80人を突破しました!2016年に10名からスタートした弊社ですが、今年の5月に大きなオフィスに引っ越し、より快適になった環境で、多くの仲間と一緒に働いています。まだまだ採用強化中のため、社員さんや社内雰囲気をよりお伝えできればいいなと、新しくwantedlyでのストーリー投稿を始めさせていただくことになりました。どうぞ、宜しくお願いいたします。この写真もカメラが得意な社員さんが撮ってくれました!実は、コーヒーにもとても詳しい社員さんなので、会社にバリスタコーナーが出来たのも、この写真のカ...