1
/
5

主催イベントMMUの“舞台裏”公開!写真レポート!

こんにちは。株式会社ヤプリ 採用担当の石村です。今回は、先日こちらの記事でレポートした自社主催イベント「MOBILE MARKETING UPDATE」の雰囲気とスタッフとして動いていた社員の様子を、写真多めでお伝えしたいと思います!

本イベントはデジタルマーケティングの未来や最新テクノロジーを活かしどのように顧客へアプローチしていくのかなど、モバイル知識のアップデートを行う場です。今回は「モテクリエイター」のゆうこすさんや、トップブランドのマーケターをゲストとして迎え、1,000名を超える方にご応募をいただきました。

満足度は96%!

イベントで回収させていただいたアンケートでは、参加者の96%の方々に「満足」とご回答いただきました(なんと不満は0%!)。そんな大成功を納めたイベントですが、裏側ではマーケティングチームを中心にヤプリの社員が協力して運営していました!


スタッフはみんなYappliパーカーで揃えています!

真剣な眼差しで事前確認をしているエバンジェリストの金子は、なんとこの週各地を飛び回り数本のモデレーターをしていました。

ついに開場です!

会場も埋まり、庵原のオープニングトークからスムーズにセッションが進んでいる中、裏側では・・・

スタッフは #yappli ハッシュタグがtwitterのトレンド入りしてる!!と盛り上がったりしていました。東京のトレンドでは一時、1位まで上がっていたようです。

そしてこちらはAfter Partyの片付けの様子。“ヤプリ物流は息ぴったり”と、どんどん片付けが進んでいく様子を動画に納め、メンバーがSlackにアップしていました。実はこの中に弊社CTOの佐野が隠れています。(ちなみに荷物探しが一番早かったのは佐野でした(笑)。)

以上、写真多めでお届けした裏側レポートでした!社員数70名にもにも関わらず、この規模の自社イベントを実施しているヤプリでは、更なる事業拡大、マーケットへのアプローチのため、マーケティングポジションをはじめとする20以上の職種で募集をしております。

少しでも興味を持った方は、ぜひ気軽にお話を聞きに来てください!

デジタルマーケティング
ユーザーの声から生まれたサービス!デジタルマーケティングプランナー募集!
「デジタルを簡単に、社会を便利に 〜Mobile Tech for All〜」をミッションに、モバイルエンゲージメントプラットフォームとして、アプリのテクノロジーを通じて誰もがユーザーと関係性を強化し、絆を築くことのできる製品「Yappli」「Yappli UNITE」「Yappli CRM」を提供しています。 プログラミング不要でアプリの開発・運用・分析が可能で、これまでに支援したアプリの累計ダウンロード数は2億回以上、導入企業数は700社を超えました。店舗やEコマースのマーケティング支援、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX、さらに自治体、学校法人、個人メディアの支援など、幅広い分野で企業とそのユーザーのつながりを深めるために活用されています。
株式会社ヤプリ
フィールドセールス
スマホアプリを誰でも手軽に作れるサービス!フィールドセールスを大募集!
「デジタルを簡単に、社会を便利に 〜Mobile Tech for All〜」をミッションに、モバイルエンゲージメントプラットフォームとして、アプリのテクノロジーを通じて誰もがユーザーと関係性を強化し、絆を築くことのできる製品「Yappli」「Yappli UNITE」「Yappli CRM」を提供しています。 プログラミング不要でアプリの開発・運用・分析が可能で、これまでに支援したアプリの累計ダウンロード数は2億回以上、導入企業数は700社を超えました。店舗やEコマースのマーケティング支援、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX、さらに自治体、学校法人、個人メディアの支援など、幅広い分野で企業とそのユーザーのつながりを深めるために活用されています。
株式会社ヤプリ
サーバーサイドエンジニア
未踏クリエイターがCTOのYappliにて、サーバーサイドWanted!
≪誰もが簡単にスマホアプリを作れる世の中に。≫ 私たちはプログラミング不要で、誰でも手軽に高品質なスマホアプリを開発・運用できるプラットフォーム『Yappli』を開発・提供しています。( http://yapp.li/ ) ≪急成長スタートアップ!直近3年間での導入企業数は250社以上≫ ヤフー出身の創業者3名が開発したYappli。 直近3年間での導入企業数は250社を超え(2018年1月現在)、 国内外の名だたるトップブランドの自社アプリの裏側を支えています。 ビジネスモデルは、クラウドから提供するシステム利用料を積み上げるサブスクリプションモデルで、確実なマネタイズに成功。数年後のIPO(株式公開)を目指しています。 今後はビッグデータやEC決済サービスへの進出、アプリ内課金システム、海外展開など、さらなる成長の可能性が一段と増しています。 ≪将来性が評価され、累計約10.3億円の資金調達を実現≫ ヤフー(YJキャピタル)、グロービス、セールスフォースといった国内外のトップランクの投資家が資金面でヤプリをバックアップしています。 ※2017年10月16日に総額約6.7億円の資金を調達し、累計調達総額は約10.3億円となりました。 ≪受賞歴 ≫ ・2015年4月『SLUSH ASIA』のスタートアップピッチコンテスト準優勝(国内スタートアップ1位) ・2015年9月『Tech in Asia』にて日本代表3社に選出、「Amazon Web Services 賞」受賞
株式会社ヤプリ
株式会社ヤプリでは一緒に働く仲間を募集しています
19 いいね!
19 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

Asako Ishimuraさんにいいねを伝えよう
Asako Ishimuraさんや会社があなたに興味を持つかも