400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 機械学習エンジニア
  • 4エントリー

データを活用して顧客の課題解決や新たな価値を生みだす機械学習エンジニア

機械学習エンジニア
中途
4エントリー

on 2024/11/01

499 views

4人がエントリー中

データを活用して顧客の課題解決や新たな価値を生みだす機械学習エンジニア

オンライン面談OK
東京
中途
東京
中途

佐野 将史

ヤフー株式会社に新卒入社。Yahoo!ファイナンスの先進的なiOSアプリやスマートフォンサイトを開発。未踏ユース2007年度下期クリエータ。

佐藤 源紀

東京大学大学院 工学系研究科卒。 2010年に新卒でDeNAに入社し、社内トップクラスのトラフィック・売り上げをあげるサービスの開発を担当。二年目には開発のリーディング・責任者を務める。その後バックエンドの技術に興味を持ちインフラに異動、既存事業だけではなく多種多様な新規事業の設計・構築・運用を行う。シンプルで高可用高性能なシステムについて学び、その後マネージャーも経験。 2016年12月、株式会社Kyashに入社。エンジニアとしてインフラ、サーバサイドなどを担当。 2018年6月ヤプリ入社、開発部長として根幹システムをphp+jQueryからgo+gRPC+nuxtにリプレイスすべく、頂点志向の精神で全力コミットしている。

阿部 昌利

データひと筋11年。心理統計学を学んだときの感動が、今も働くエンジンです。 ▼ 公開業績一覧 ▼ https://note.com/abe_masatoshi/n/nc2853f23786d#OWAPc

株式会社ヤプリのメンバー

ヤフー株式会社に新卒入社。Yahoo!ファイナンスの先進的なiOSアプリやスマートフォンサイトを開発。未踏ユース2007年度下期クリエータ。

なにをやっているのか

【誰もが簡単にスマホアプリを作れる世の中に。】 「Mobile Tech for All」をミッションに、アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォーム「Yappli」( https://yapp.li/ )を提供しています。 Yappliの導入実績は700社を超え、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。 2020年12月にはグロース市場へ上場し、アプリのダウンロード数も累計2億を突破しました。今後もアプリ開発のノウハウを持たない事業会社にとって無くてならないプラットフォームを目指し、事業・組織ともに成長を続けていきます。 導入事例:https://yapp.li/voice.html インフォグラフィック:https://yapp.li/anniv/2020/
各社のモバイル戦略を支えるアプリプラットフォーム「Yappli」
本社は2019年6月に六本木グランドタワーへ移転。大阪と福岡にも拠点を構えています。
ヤプリは250名を超えるメンバーでプラットフォーム事業を運営しています。ビジネスサイドとエンジニアサイド分け隔てなく1フロアで密に情報連携を行い、プロダクト開発に取り組んでいます。
創業者 佐野はYahoo!ファイナンスの先進的なiOSアプリやスマートフォンサイトを開発した経験を持つ。未踏ユース2007年度下期クリエータ。
代表の庵原はYahoo!でメディア系サービスの企画職として、様々なメディア事業のプロデュースを経てヤプリを創業。
2020年12月にはグロース市場へ上場。

なにをやっているのか

各社のモバイル戦略を支えるアプリプラットフォーム「Yappli」

本社は2019年6月に六本木グランドタワーへ移転。大阪と福岡にも拠点を構えています。

【誰もが簡単にスマホアプリを作れる世の中に。】 「Mobile Tech for All」をミッションに、アプリ開発・運用・分析をノーコードで提供するアプリプラットフォーム「Yappli」( https://yapp.li/ )を提供しています。 Yappliの導入実績は700社を超え、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。 2020年12月にはグロース市場へ上場し、アプリのダウンロード数も累計2億を突破しました。今後もアプリ開発のノウハウを持たない事業会社にとって無くてならないプラットフォームを目指し、事業・組織ともに成長を続けていきます。 導入事例:https://yapp.li/voice.html インフォグラフィック:https://yapp.li/anniv/2020/

なぜやるのか

代表の庵原はYahoo!でメディア系サービスの企画職として、様々なメディア事業のプロデュースを経てヤプリを創業。

2020年12月にはグロース市場へ上場。

【アプリのテクノロジーを全ての企業へ開放し、世の中のスマホ革命の一躍を担う】 過去10年において、アプリが人々の生活を変えました。 次の10年は、アプリを利用する企業の裾野がさらに広がり、ビジネスやマーケティングのあり方を次々に刷新していきます。 AIやAR、IoTなどの最新技術がアプリに組み込まれて、さらなる革新的なサービスが生まれ、世界を変えていくでしょう。 「Yappli」は世界中のあらゆる企業や産業のモバイルシフトを支える存在として、アプリエンジニアを自社に所有しない企業が、Yappliを使えば簡単にアプリのテクノロジーにアクセスでき、 自社に革新を与えることができるプラットフォームになりたいと考えています。

どうやっているのか

ヤプリは250名を超えるメンバーでプラットフォーム事業を運営しています。ビジネスサイドとエンジニアサイド分け隔てなく1フロアで密に情報連携を行い、プロダクト開発に取り組んでいます。

創業者 佐野はYahoo!ファイナンスの先進的なiOSアプリやスマートフォンサイトを開発した経験を持つ。未踏ユース2007年度下期クリエータ。

▼コミュニケーション / オフィス環境 ・毎週月曜には全社横断の全体定例を実施しています。部署を超えて意見交換が活発におこなわれています。 ・登壇経験豊富な社員も多く、刺激や学びが多い環境です。 ・経営陣にも気軽に話しかけられる雰囲気です。 ・社内には過去、DroidKaigiなどにも出店されているAlpha Betti Cafeが併設されています。 ▼制度 プライベート端末や書籍購入、国内カンファレンス/イベントの参加費補助など より社員が業務に集中し、長く安心して働けるように福利厚生を充実させています。 また、他部署間の交流も大切にしており、シャッフルランチや部活動制度などの補助も積極的に行なっています。 ▼#times_yappli 株式会社ヤプリの「なか」を伝える公式noteです。 ヤプリではたらくメンバーやカルチャーにフォーカスした内容をお伝えします。 https://note.com/times_yappli ▼Tech Blog 開発本部のメンバーを中心に、Yappliの技術や改善施策、採用への取り組み、雑談など発信しているブログです。 https://tech.yappli.io/

こんなことやります

【概要】 クライアントの課題解決や事業KPI達成のために、データ活用プロダクトを開発します。既存のYappliプラットフォームにおけるデータ活用機能および、新サービスの企画・開発に取り組みます。また社内向けBIツールの構築・運用など、収益性向上のための活動も行います。 ※機械学習エンジニアという職種での募集ですが、一般的にデータサイエンティスト、機械学習エンジニア、データエンジニア、アナリストと呼ばれる職種の役割も状況に応じてカバーすることが求められ 【募集背景】 高度なデータ解析に必要な労力は、分析対象や規模の大小を問わず大きく変わりません。だからこそ、データサイエンティストの仕事の効用を高めるためには、有望なテーマを見極めてコミットすることが重要である、と言われます。 その点ヤプリでは、開発したデータ解析プロダクトを、プラットフォームすべてのクライアントに提供することが可能です。つまり、サービス単体でのデータ活用に比べて、自身の仕事のインパクトを、何百倍にも高めるチャレンジができます。業種業態横断的に集まるデータをどう活用するか、どんなデータを掛け合わせるとより価値が生まれるのか、という意義深い高次な課題がヤプリにはあります。弊社ミッションのMobile Tech for All推進のために、人々がデータから豊かな恩恵を得られるData tech for Allの実現を目指しましょう。 【業務内容】 これまでのご経験や適性に応じて以下のような業務をお任せいたします。 ・ データを軸に据えたプロダクトの企画 / 開発 / 運用 ・ 社内向けBIツールの構築 / 運用 ・ 分析用データマートの作成 / 運用 【ポジションの魅力】 ・ 2億ダウンロード以上の大規模データに対して、分析基盤構築から顧客向けにアウトプットを届けるまでの業務を一気通貫して担当できます。データ活用プロジェクトをゼロから立ち上げて遂行するスキルを得ることが期待できます ・多様な業種や用途のアプリ群に対して、汎用的に利用できるデータ活用機能の企画開発を担当できます。課題を適切に抽象化してプロダクトに昇華させるスキルを得ることが期待できます ・ SaaSというビジネスモデルの特性上、短期的な売上向上に資する施策よりも、中長期的に事業貢献する施策に重点を置いて業務に取り組みやすいです。顧客やエンドユーザーに長く利用されるようなデータ活用機能を開発する経験を得ることが期待できます 【使っているツール/環境】 ・ 開発言語:Google BigQuery / R / python / Google Apps Script ・ETLツール:trocco ・ BIツール:Looker / Google Dataportal 【応募条件】 ▼必須スキル / 経験 以下のご経験を有する方。 ・クライアントや社内関係部署と議論して、データ活用要件を定義、実装したことがある ・ データ分析で機会やリスクを可視化し、ネクストアクションを提言したことがある ・ 統計モデリングを実施し、アウトプットを業務で活用したことがある ・分析用データマートを設計、作成したことがある ▼歓迎スキル / 経験 ・データ活用プロジェクトを企画提案し、実行に移した経験 ・ 実装に関わったデータ活用プロダクトで、収益向上またはUX改善に寄与した経験 ・データ分析による提言で、収益向上またはUX改善に寄与した経験 ・ GCP、AWSなどのクラウドサービスを業務で利用した経験 ・ ログ設計を行い、収集されたログを集計した経験 ・ETLフローを設計、運用した経験 ・ KPIツリーを描き、実データで可視化した経験 ・ プロダクトの一部として安定稼働する統計モデルを作成した経験 ▼求める人物像 ・自分のアウトプットに満足し切らず、継続的に改善し続ける粘り強さがある ・ 自身が中心となって事業/プロジェクトを推進していける ・ 課題背景を理解した上で、課題を整理・解決できる ・ 情報処理、人工知能、統計学などの情報工学系の知恵を理解し使う 【参考記事】 ■データ活用プロジェクトへの思い Yappli Data Hubプロジェクトの世界 #いしむの知らない世界! vol.2 https://note.com/times_yappli/n/nb24e1e376380 ■データパイプライン概要 データ パイプラインを Pub/Sub や Dataflow で構築しBigQuery へリアルタイムにデータを蓄積、Looker により顧客のデータ活用を促進 https://cloud.google.com/blog/ja/topics/customers/yappli-pubsub-da
0人がこの募集を応援しています

    0人がこの募集を応援しています

    話を聞きに行くステップ

    1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
    2. 会社からの返信を待つ
    3. 話す日程を決める
    4. 話を聞きに行く
    募集の特徴
    オンライン面談OK

    会社情報

    2013/04に設立

    260人のメンバー

    • 1億円以上の資金を調達済み/
    • 3000万円以上の資金を調達済み/

    東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 41階