注目のストーリー
すべてのストーリー
【社内インタビュー22】歴20年の園長先生がAIの企業へ|未知へ挑むゆたかさんが気づいたこととは
今日は中途でYAOYAに参画したAI課の「ゆたか」さんにインタビューしました!ゆたかさん、よろしくお願いします!暦20年の園長先生がAIの会社へ転職しようと思ったきっかけを教えてください。実はちょっと前まで保育業界に20年間いました。しかも園長を長年経験し、保育士養成校の大学でも教壇に立っていました。大学院へも行き、保育の研究もしていたほどです。そんなものがなぜIT会社に?と驚かれることと思います。実は、いろんな立場を経験し、心身ともに疲弊し、働くことが難しくなったことがきっかけでした。また、他業種には前から興味もあり、家族と相談し、転職することを決めました。転職先を選ぶ上で、どんな点を...
【社内インタビュー21】紆余曲折の人生を歩むようへいさん|夢を叶えるためのマップとは?
今日は中途でYAOYAに参画したセールス課の「ようへい」さんにインタビューしました!ようへいさん、よろしくお願いします!転換期の会社で自らを試す転職しようと思ったきっかけを教えてください。転職前に在籍していた会社の方針が好きではなかったからです。現職と同じく営業の仕事だったのですが、在籍していた会社の仕事内容・ビジネスモデルにあまり誇りを持ててなかったからです。その時に代表・課長にお声がけいただきまして、転職をする予定はまだなかったのですが転職しようと思いました。転職先を選ぶ上で、どんな点を重視していましたか?・自分が成長するかどうか・収入は増えそうかどうか・そこで働く人は良い人かどうか...
【社内インタビュー19】歴10年のパーソナルトレーナーがITベンチャーに|社長の人柄で選ぶささきさんの転職
今日は中途でYAOYAに参画したマーケティング課の「ささき」さんにインタビューしました!ささきさん、よろしくお願いします!転職の決め手は「社長の人柄」転職しようと思ったきっかけを教えてください。約10年ほど個人事業主としてパーソナルトレーナーをしていました。元々は独立するつもりでいたのですが、将来のことを考えると年齢や体力的に厳しいと思って転職することにしました。転職先を選ぶ上で、どんな点を重視していましたか?・将来性のある事業をしていること、もしくは目指していること。・社内の雰囲気や人柄。・収入が不安定ではないこと。を重要視していました。YAOYA株式会社を選んだ理由やポイントを教えて...
【社内インタビュー20】保険からITへ転職|たかはしさんが感じる「スピード感」とは
今日は中途でYAOYAに参画したマーケティング課の「たかはし」さんにインタビューしました!たかはしさん、よろしくお願いします!保険業からITベンチャーへ転職しようと思ったきっかけを教えてください。前職が保険業で、新たな業界でチャレンジしてみたかったからです転職先を選ぶ上で、どんな点を重視していましたか?新しいことに取り組んでいっている会社を選びました。YAOYA株式会社を選んだ理由やポイントを教えてください。人柄の良さ、働いてる人が楽しそうだったからです。一人一人のアクションが早い会社現在、どのような業務を担当していますか?マーケティング課(テレアポ)に所属しています。前職との違いを感じ...
[Internal Interview #16] Ash from Australia Shares Tips on Choosing a Game Company to Work for in Japan | Taking Ownership with Creative Freedom in Your Work
Today, I’m about to interview Ash, a creative director who joined YAOYA mid-career from Australia!Excited to hear your thoughts, Ash!Encountering a Japanese Company That "Encourages Unrestrained Creativity"What motivated you to consider a career change?I was working in an advertising and digial m...
【社内インタビュー14】温かいサポートで着々と成長する|さわだくんの仕事との付き合い方
今日は新卒でYAOYAに参画したマーケティング課の「さわだ」くんにインタビューしました!さわだくん、よろしくお願いします!みんななんでこんなに楽しく働いているのだろう?新卒でYAOYAに就職しようと思ったきっかけを教えてください。もともと自分が行こうとしてた企業に、家庭の事情で行けなくなってしまったからというのがきっかけです。大学2年生の終わりからYAOYAでインターンをしていたのですが、ありがたいことにYAOYAへ入らないかというお声がけを代表や他の社員さん方からいただいていることもあり、入社させていただくことにしました。最終的には、代表や社員さん方に食事に連れて行ってもらい、そこで背...
【社内インタビュー17】高い目標を達成するために|親友の誘いから入社した、たいきさんが語る秘訣とは
今日は新卒でYAOYAに参画したマーケティング課の「たいき」さんにインタビューしました!たいきさん、よろしくお願いします!きっかけは親友の紹介から新卒でYAOYAに就職しようと思ったきっかけを教えてください。飲食店でアルバイトをしていたところ、高校、大学の同級生の射場くんに紹介していただいたのがきっかけです。新卒の会社を選ぶ上で、どんな点を重視していましたか?人間関係で悩まない会社ですYAOYA株式会社を選んだ理由やポイントを教えてください。・会社が成長し続けている・社内の方々が皆さん優しい・紹介者の射場くんが楽しく仕事しているこの三つを射場くんから聞いたときに凄くいい会社だと思い決めま...
【社内インタビュー15】新しさと正しさを大切に|モリブンさんが出会った価値観とは
今日は中途でYAOYAに参画したクリエイティブ課の「モリブン」さんにインタビューしました!モリブンさん、よろしくお願いします!「新しいことしかしない」会社との出会い転職しようと思ったきっかけを教えてください。前職ではモバイルのショップ運営・広告運用をしていました。会社としては環境も整っており、学校を卒業したての実務経験のない状態で様々な経験をさせて貰った事は感謝しています。1年ほど経った頃に仕事の幅をもっと広げたいと思い当時の上司に相談しましたがなかなか現行の業務から抜け出せず、もっと挑戦がしたい新しい事がしたいと思った事がきっかけです。転職先を選ぶ上で、どんな点を重視していましたか?私...
【社内インタビュー18】のざきくんは「盗む」ために転職した|そこで感じた技術進歩に追いつく社風とは?
今日は中途でYAOYAに参画したセールス課の「のざき」くんにインタビューしました!のざきくん、よろしくお願いします!尊敬する人から「盗む」ための転職転職しようと思ったきっかけを教えてください。より成長できる環境に身を置きたかったからです。僕は元々YAOYAのインターンとして学生時代に活動していましたが、別の会社へ就職することにしました。就職先の会社ももちろん良い環境ではあったのですが、僕の中では「20代は死に物狂いで仕事をして自分自身の能力を高めていきたい」「もっと仕事をしたい」という気持ちがあり、インターン時代に働いていたYAOYAに戻らせていただきました。転職先を選ぶ上で、どんな点を...
【社内インタビュー11】変化を厭わず、変化を支える|大好きを守るかなさんの流儀
今日は新卒でYAOYAに参画した経営管理課課長の「かな」さんにインタビューしました!かなさん、よろしくお願いします!「大好きな人と、楽しいこと」を仕事に新卒でYAOYAに就職しようと思ったきっかけを教えてください。きっかけは長期インターン中に代表からかけてもらった言葉でした。「かなさんが何をできる人かは関係ない。俺はかなさんと働きたい。」という言葉をかけていただいたとき、他の企業にいただいていた内定を辞退し、YAOYAに入社する決意をしました。表面的なスキルや面接での飾った言葉ではなく、本当のわたしを見てくださっているという感覚になり嬉しかったです。新卒の会社を選ぶ上で、どんな点を重視し...
【社内インタビュー13】ルールを作り、ルールで巻き込む|あづまさんが作る”仕組み”とは
今日は新卒でYAOYAに参画し、R&DとCX領域で活躍されている「あづま」さんにインタビューしました!あづまさん、よろしくお願いします!「考える楽しさ」を感じられる職場新卒でYAOYAに就職しようと思ったきっかけを教えてください。きっかけは長期インターン。就活の前に社会を体験しておきたかったので,長期インターンを探してYAOYA(当時は未来電子テクノロジー)に入って,仕事を体験させていただきました。当時は代表がインターン生をマネジメントしている時期で,やりとりが非常に多かった。その中で「考える楽しさ」を教わり,学び続けるために入社しました。新卒の会社を選ぶ上で、どんな点を重視していました...
【社内インタビュー⑨】ほんださんが思う|進化し続けるYAOYAのひみつ
今日は新卒でYAOYAに参画し、バックオフィスで活躍されている「ほんだ」さんにインタビューしました!ほんださん、よろしくお願いします!やりたいことが見つけられていないなら、一番自分がしんどいと思うことをやれ新卒でYAOYAに就職しようと思ったきっかけを教えてください。4年生の夏頃、国の補助金を利用した制度で人材会社からYAOYA(当時は未来電子テクノロジー)とマッチングしてもらい、記事の作成・投稿や来客・電話対応などを行なっていました。その後、本格的に就活を再開することを伝え送別会を開いていただいた際に、専務の西さんと役員でクリエイターのモリさんから「Webディレクターという職種で就職し...
【社内インタビュー10】みんなで走る、顧客と走る|さとうくんが努力できる秘訣とは
今日は新卒でYAOYAに参画したCS課で活躍される「さとう」くんにインタビューしました!さとうさん、よろしくお願いします!楽しみ、チャレンジをし続ける環境へ新卒でYAOYAに就職しようと思ったきっかけを教えてください。YAOYAで大学3年生からインターンとして働かせていただいいただ中、4回生の春に経営管理課課長の佳奈さんから「YAOYAを選択肢の一つとして考えてくれませんか」とお声がけいただいたのがきっかけです。それから実際にオフィスにお邪魔させていただき、一人一人の距離感の近さと自分の裁量で動ける責任が大きな環境に惹かれて入社させていただきました。新卒の会社を選ぶ上で、どんな点を重視し...
【社内インタビュー12】ライバルと仕事を楽しむ|教員を辞めてYAOYAに参画したいばくんの未来
今日は新卒でYAOYAに参画した、CS課で活躍されている「いば」くんにインタビューしました!いばくん、よろしくお願いします!「かっこいい」先輩がいる会社へ新卒でYAOYAに就職しようと思ったきっかけを教えてください。元々、中学生の頃から教員として働こうと思っていました。その矢先、教育実習先での実施の業務や先輩の働き方を見て、これをずっと継続するのはしんどいなと思い始めてどこで働こうかを迷っていました。そこで大学1年生から続けていたインターンがYAOYAで夏休みに佳奈さんから代表たちと何名かの社員さんと食事会に行かないかと誘っていただいて、「YAOYAに入ったら?」と代表にお声がけいただい...
【社内インタビュー⑧】社会人は「こんなに楽しい」|就活に悩んだつばささんが今伝えたいこと
今日は新卒でYAOYAに参画した「つばさ」さんにインタビューしました!つばささん、よろしくお願いします!就活への「萎え」と偶然の内定新卒でYAOYAに就職しようと思ったきっかけを教えてください。自分は、佐藤さんが「YAOYAまじで楽しいよ」って言っているのに影響されたせいあさん(同期の射場さん)が「(YAOYA)入ろうかな」みたいになっているのを聞いて、「え、入れるんですか?!」ってなったことがきっかけですね。そこから佐藤さんと同じようにご飯会に行くことになって、とりあえずイタリアン食べに行ってみました🍕その時、自分の髪色が就活してるような髪色じゃなかったので(赤+金色)「就活してるの?...