注目のストーリー
ココロオドル瞬間
求職者の方からよくある質問を社長にぶつけてみた!part4
こんにちは!社長室の山内です!よく面接で「何か質問ありますか?」と聞かれることが多いと思います!!たくさん聞きたいことはあるけれど、、頭が真っ白で聞けなかった~なんてことも、、そんなみなさんのために求職者の皆さんからよくある質問を社長にぶつけてみた!第四弾です!第一弾、第二弾、第三弾もぜひ覗いてみてください!では早速行ってみましょう~◆Q.『お客様と関わる上で社長が大事にされている視点はどのようなものですか?』A.「お客様が本心・本音で話しているかについて注意深く探ります」人間は、自分をよく見せようと防衛本能が働いて取り繕ったり建前で会話をします。本心・本音は信頼のおける人にしか明かさな...
RARECREW各店独自のイベントに潜入!12月編
こんにちは!社長室の山内です!本格的な冬の到来で東京でも初雪が観測されました⛄今回はRARECREWメンバーの12月の様々な取り組みをご紹介したいと思います👏①心も体もあったまる冬至イベントいきいきらいふSPA荒川では12月21日の冬至の日にゆず湯イベントを開催しました🍊ゆずの入浴剤にプラスして本物のゆずを浮かべて季節を感じていただき、入浴後には湯冷めしないように温かいレモンティーをご提供しお客様にもとても好評でした!冬至の日のお風呂では入浴中に今年一年を振り返られるお客様もいらっしゃいました!②期間限定温かいドリンクメニュー増加中!いきいきらいふSPAではフリードリンク制になっていて、...
求職者の方からよくある質問を社長にぶつけてみた!part2
こんにちは!社長室の山内です!よく面接で「何か質問ありますか?」と聞かれることが多いと思います!!たくさん聞きたいことはあるけれど、、頭が真っ白で聞けなかった~なんてことも、、そんなみなさんのために求職者の皆さんからよくある質問を社長にぶつけてみた!第2弾です!第一弾もぜひ覗いてみてください!それでは早速行ってみましょう~Q.『御社に入社するならここだけは覚悟しておけといった心構えがあれば教えてください』A.「他者貢献に対しての愚直さ、大変さを楽しむマインド」 メンバーは他者貢献に対して愚直でなければなりません。よく、「成長したい」、「成長できる環境かどうか」をみなさんは気にしますが、私...
デイサービスの介護職員ってどんな仕事なの?~入社4ヶ月の介護職員さんの一日に密着~
こんにちは!社長室の山内です!今回は、好評いただいているメンバーの一日に密着企画です!今回協力をしてくださったのは、2024年に介護職員として入社され、現在いきいきらいふSPA墨田店の介護職員として活躍する佐々木知子さんです!ずっと接客業をやっていた中で昔取った資格を活かしたいと介護職に挑戦され、介護職員としてRARECREWに入社されました。お客様の笑顔のために全力でで挑戦されている佐々木さんの1日に密着してみました!それではいってみましょう~!6:00 起床現在は、子供たちも独立し、夫も単身赴任で一人暮らしなので、朝は自分の準備をして出勤しています。7:50 家を出発職場が自宅から近...
求職者の方からよくある質問を社長にぶつけてみた!part1
こんにちは!社長室の山内です!よく面接で「何か質問ありますか?」と聞かれることが多いと思います!!たくさん聞きたいことはあるけれど、、頭が真っ白で聞けなかった~なんてことも、、そんなみなさんのために求職者の皆さんからよくある質問を社長にぶつけてみました!!それでは早速いってみましょう~Q.『どのような人と一緒に働きたいと思いますか?』A.「他者貢献を本気で考え、行動できる人」能力がある、なしは二の次です。目の前の相手に真剣に愚直に関われる人と一緒に働きたいですね。よく、「自己成長したい」「成長できる企業で働きたい」「ここには成長できる環境がある」みたいな話をされますが、大事なの事は、「な...
RARECREW各店独自のイベントに潜入!11月編
こんにちは!社長室の山内です!朝晩冷えるようになってきてやっと秋の到来ですね!そんな秋といえば、、、食欲の秋?スポーツの秋?営業の秋?!今回はRARECREWメンバーの日頃の様々な取り組みをご紹介したいと思います👏①新卒2年目営業活動に挑戦中!新卒でRARECREWに入社し、いきいきらいふケアサービス(訪問介護)で活躍する芦野くんの営業チラシをゲットしました!え?!履歴書?!ってなりましたよね?(笑)営業活動を行う上で初めのインパクトって大切ですよね!さまざまな営業チラシを試行錯誤した結果、まずは自分を知っていただきたい!という想いから履歴書の形での営業チラシを使用し、営業を行っています...
社長就任10周年日下部社長にインタビュー Part2
こんにちは!社長室の山内です!今回は社長就任10周年のインタビュー第2弾をお届けします!前回のインタビューをまだ見てないよって方はこちらからご一読ください✨それではさっそくいってみましょう~①社長就任時(10年前)と現在で自分が一番変わったことと変わらないことを教えてください変わらないこと、、まず変わらないこととしては、自分自身が大切にしていることは変わっていないと思います。一番大切にしていることは人との約束を守ることです。約束には大きいも小さいもありません。先約優先を原則としています。自分の使命としてもう一つ大切にしていることは、自分と時間を共有した人にプラスの影響を与えられるようにす...
社長就任10周年日下部社長にインタビュー Part1
こんにちは!社長室の山内です!今回は10月1日で社長就任10周年を迎えた日下部社長に今の率直な思いや今後の展望までインタビューをしてきました!日下部社長が社長に就任されたのが2014年10月1日なのですが、その日はなんと私が内定式をしていただいた日なんです!そんなちょっとしたエモさも感じながら根掘り葉掘り聞いちゃいました!10年ってそんなにめでたいの??と言いながら日下部社長らしく照れつつも、社長に就任されてからの10年を語っていただきました!社長の10年をまとめるには1回では収まりきらないので2回に分けてお届けします!さっそくいってみましょう~!①就任10周年を迎えられた今の率直な気持...
RARECREW各店独自のイベントに潜入!9月編
こんにちは!社長室の山内です!私たちRARECREWは介護サービスをお客様に提供しているのですが、9月は敬老の日もあったので各店で様々なイベントが行われました✨今日はその一部をご紹介できればと思います!①敬老の日イベント9月の祝日といえば敬老の日がありますよね!敬老の日というと自分のおじいちゃんやおばあちゃんにプレゼントを贈ったり食事したりとする方が多いのではないかと思いますが、本来の由来としては、「敬老の日は、国民の祝日として1966年(昭和41年)に設けられ、「長年社会に貢献してきた老人を敬愛し、長寿を祝い、老人福祉への関心を深める」ことを趣旨としている」そうです!私たちも普段ご利用...
世代も業務も違うメンバーで「ito」やってみたら、価値観は違えど絆が強まった件。
みなさん、こんにちは! 社長室の山内です☺RARECREWでは、個性あふれるメンバーが活躍しています!そこで男性メンバーを中心に、どれだけ価値観を合わせに行くことができるのかを明らかにしようかと「ito」を実施。今回はその様子をお届けします!!今回のルールは、お題について山から引いたカードに書いてある数字のイメージで表し、順にそろえられたらOKといった内容で3問行いました。先に結果を言ってしまうと、なかなかそろいませんでした(笑)なのでぜひ「この人の回答は納得だな~」「圧倒的個性派はこの人だ!」と、ぜひ仲間探し&名探偵の視点でご覧ください☆今回は以下のメンバーでお送りします。真面目の不真...
お客様とのほっこりエピソードを聞いてみた!
みなさん、こんにちは!社長室の山内です!!16日(月)は敬老の日でしたね!今回は、実際に働くメンバーにお客様とのほっこり・おもしろエピソードを聞いてきました!RARECREWで働くメンバーやお客様の雰囲気を少しでも感じて頂けたら嬉しいです☺それではいってみましょう~お客様のお悩みをちょっとだけ解決できたエピソード!とあるお客様からこんなお話がありました!「他のデイサービスでカラオケの人数のレクリエーションがあるんだけど、参加する人が少なくて一人で1日18曲も歌っちゃったよ!(笑)もっと歌のレパートリーを増やさなきゃなんだよね!」私たちにできることはないかと考え、店舗にあるipadを使用し...
RARECREWの魅力って??メンバーに入社の決め手聞いてみた!
みなさん、こんにちは!社長室の山内です!!突然ですが、皆さんは就職活動や転職活動はどのように進めていますか??様々な魅力をもつ企業さんと出会い、自分の価値観や将来像と照らし合わせて絞り込んでいき、さて最後!というとき何を大切に1社に決めますか??そこで今回はRARECREWに入社したメンバーの決め手に迫ります!!☆採用担当ではなく、メンバーからだからこそ聞けるRARECREWの魅力をご紹介します!POINT① 事業内容まずは事業内容に惹かれて入社したメンバーに話を聞いてみました!!元々は全く違う業界を見ていたものの、自分の適性を再度見つめなおした際に「人に寄り添う仕事」という軸を見つけ、...
RARECREWメンバーの思い出を調査!~花火大会編~
みなさん、こんにちは!社長室の山内です☆8月も終わりに差し掛かり、真夏の暑い中多くの思い出を作った方も多いのではないでしょうか??☺帰省やプール、BBQなど様々なイベントが浮かびますよね。そんな中、コロナの影響も少なくなり、きっと多くの方が思い出を作ったであろう夏の風物詩といえば・・・「花火!!」今回はそんな花火大会の思い出をRARECREWのメンバーに聞いてみました!!①甘酸っぱい?!高校時代の花火大会の思い出私の花火大会の思い出は高校時代です。当時、部活動の先輩とお付き合いしていた私は初めてのお出かけで花火大会にデートで行きました。本当に楽しみだったんですが、人ごみの中でも目立ちそう...
「話を聞いてみたい」そのボタンを押すとどうなるの?!~RARECREW応募の流れ~
みなさん、こんにちは!社長室の山内です!今回は、Wantedlyでよく見る「話を聞きに行きたい」ボタンの先はどうなるの?と不安な皆様にむけてカジュアル面談から採用までの流れをご紹介します!どの募集にもこの青いクリックボタンついていますよね!ですが、、、「このボタンを押したら応募になるの?」「まだ少し興味あるだけなんだけど、、、」「どんな選考フローなんだろう」「どんな準備が必要なんだろう」と不安な方も多いと思います!そんな不安をこちらの記事で解消していただけたら嬉しいです!①エントリーについて②カジュアル面談について③選考についてこちらの3本だててご説明していきますね!①エントリーについて...
新任ケアマネママのドタバタな一日に密着!!
こんにちは!社長室の山内です。今回は、通常のインタビューとは毛色を変えて、より素顔に迫るためにメンバーの1日密着してみました!今回協力してくれたのは、中途入社12年目いきいきらいふ居宅介護支援センターにてケアマネジャーとして活躍する甲斐友莉さんです!介護職で入社後、2度産休・育休を経て、生活相談員にキャリアアップ!そこから、資格取得に挑戦し、介護系の最難関資格ケアマネジャーへキャリアチェンジ!仕事と育児を両立する努力家な甲斐さんのリアルすぎる?笑 一日に密着しました!・・6:30 起床家族みんな朝が苦手なので、朝は戦いです。私がおきるタイミングで子供たちも一緒にたたき起こしますが全く起き...