注目のストーリー
社員インタビュー
【社員インタビュー】ITの力でアナログ業界に革新を|Qナビで実現する、メンテナンス業界の未来への挑戦
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は、開発部で活躍する御厨さんにインタビューをいたしました。長年エンジニアとしてキャリアを積み、アナログな業界にITの力で変革をもたらすべくグローバーへの転職を決意した御厨さん。その決断に至るまでの経緯や、開発者としての信念、そしてグローバーでの挑戦について熱く語っていただきました。IT×アナログの融合に挑む御厨さんの熱意あふれる言葉に、きっとあなたも心を動かされるはず。ぜひ最後までお楽しみください!エンジニアとしての軌跡|挑戦と革新の物語ーーこれまでのキャリアパスについて教えてください。私はこれまで、エンジニアとしてキャリアをスタートし、...
【社員インタビュー】お客様の"困った"を"よかった"に|Qナビが教えてくれた、真の顧客満足とは
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は、最前線で営業活動に力を入れる掛樋さんにインタビューをいたしました。9年間勤めた会社を辞めて、グローバーへの転職を決心した掛樋さん。その決断に至るまでの経緯や営業にかける熱い想い、それからグローバーの魅力についても存分に語ってもらいました。ぜひ最後までご覧ください!営業魂に火をつけた転職物語|私が選んだ新たな挑戦 ーーグローバーへの入社を決めたきっかけを教えてください。私は新卒から9年間勤めた前職を離れ、グローバーへ転職しました。きっかけは、自分の営業とチームマネジメントの両立の難しさでした。営業の面白さにどんどん引き込まれていく一方で...
【対談インタビュー】学生時代からの厚い信頼関係がある先輩・後輩が今、同じ職場で切磋琢磨する
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。当社は、社員からの紹介によるリファラル採用を積極的に推進しています!今回はリファラルで入社された営業チームの片山さんと青田さんにインタビューをしました。青田さんは、学生時代からの先輩である片山さんに誘われる形でグローバーにジョインし、入社数ヶ月で素晴らしい活躍をしています。この記事では、下記の内容についてご覧いただけます。片山さんと青田さんの出会い2人から見たグローバーの魅力一緒に働きたい人片山さんと青田さんが、お互いを敬いながら仕事をしている姿を垣間見れるので、ぜひ最後までご覧ください!学生時代は一緒にやんちゃする仲だった▍2人の関係性を教...
【社員インタビュー】大切にするのは、お客様の立場に立った営業と、負けたくない気持ち
みなさんこんにちは!株式会社グローバーです。弊社では、働く社員のストーリーをお届けするインタビュー記事を定期的にアップしています。今回は、2024年4月に新卒で入社し、営業職の一員として働く小山さくらさんにお話を伺いました!小山さんは比較的早い段階から就職活動を始め、数ある会社の中からグローバーを選択。面接では社長を相手に驚きの言葉も。ぜひ最後までご覧ください!カフェのアルバイトで飲食業界を経験◆本日はよろしくお願いします! はじめに、学生時代に取り組んでいたことを教えてください!大学では経済を学んでいて、4年間カフェでアルバイトをしていました。最初はキッチンの業務から始めて、後にホール...
【社員インタビュー】人のために動いて、周りから頼られる存在でありたい
みなさんこんにちは!株式会社グローバーです。弊社では、働く社員のストーリーをお届けするインタビュー記事を定期的にアップしています。今回は、2024年4月に新卒で入社し、営業職として日々奮闘する川越莉乃さんにインタビューを実施しました。グローバーに入社したきっかけには、学生時代のアルバイト経験が関わっているとのこと。営業職の苦労なども踏まえ、たっぷり話していただきました!営業職として、日々奮闘中◆本日はよろしくお願いします! まずは、川越さんの現在の業務について教えていただけますか?川越さん)営業チームに所属していて、当社が提供するアプリ「Qナビ」の新規開拓につなげるための営業活動に取り組...
【内定者インタビュー】夢は大きく、バリバリ働く女性リーダー!内定者インターンとして活躍する彼女の、入社の決め手とは?
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は、24卒の内定者で7月からインターン生として働いている、今村明日香さんにインタビューをしました。就職活動の話や面接の雰囲気、インターンでの経験など、内定者のリアルな声が聞ける記事になっています。ぜひ最後までご覧ください!エージェントのアドバイスで、ベンチャー企業を志望するように◆まずは簡単に自己紹介をお願いします。今は中央大学文学部の4年生です。大学ではダンスサークルとバイトに力を入れていました。入学して1〜2年はコロナ禍だったため、サークル活動ができ始めたのは大学2年の後半頃から。大学3年生になると幹部で会計を担当していたほか、振りを...
【社員インタビュー】協力しながら高めあえる組織作りを。そして、社員が一人ひとり輝ける会社へ
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は、DX事業部 Qナビチーム課長の本橋宏和さんにインタビューをしました。現在本橋さんは組織作りに尽力しており、社員一人ひとりが活躍できる会社を目指しています。そんな本橋さんに、理想の組織や求める人物像、このフェーズでグローバーに入社する魅力を伺いました。グローバーの魅力が詰まった記事ですので、ぜひ最後までご覧ください!■プロフィール本橋 宏和(もとはし ひろかず)6年間旅行会社で勤務したのち、大手企業の営業職に転身。約10年間勤務する中で、20名ほどのプレーイングマネージャーのグループ長に抜擢。その後、新たな挑戦をするため株式会社グローバ...
【社員インタビュー】成長フェーズの会社だからこそ。ひとり採用担当の挑戦
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は、採用担当の森下さんにインタビューをしました。2023年8月から一人で採用を担当している森下さん。選考のポイントやグローバーに合う人物像についても語ってもらいました。ぜひ最後までご覧ください!🔳プロフィール◆グローバーに入社するまでのご経歴について教えてください。森下さん)新卒で入社したのは、関西にある建築メーカーでした。もともと海外の文化が好きで、英語が得意だったこともあり、大学では言語学や文化論、英語を勉強していました。バイトでお金を貯めては、いろんな国へ出かけていましたね。就職活動では英語を活かせるよう、海外展開している商社やメー...
【社員インタビュー】あの頃の夢へ一歩ずつ…彼はなぜ成長し続けられるのか!?
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は、「Qナビ」の事業部で営業を担当している江藤さんにインタビューをしました。入社2年目にして、会社の未来をしっかりと見据えている江藤さん。その仕事にかける熱い想いを、ぜひ最後までご覧ください!◼️プロフィール◆本日はお忙しい中、インタビューへのご協力ありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いします。江藤さん)学生時代は小中高と、長年サッカーをやっていました。幼稚園生の頃、兄の影響で始めたのがきっかけです。小学生の頃はけっこう悪ガキで、校長室で勉強させられたり(笑)中学生くらいから漠然と「社長になりたい」と思うようになり、サッカーと...
24卒必見!【23卒内定者インタビュー 前編】急拡大中のSaaSスタートアップに飛び込むべき理由とは!
プロフィール山口修弥さん小学生から高校生までサッカー部に所属し、大学4年時にはHR系のスタートアップで学生インターンとして勤務。BtoCのセールスを通じてマーケティングやセールスについて学ぶ。現在はグローバーで内定者インターンとして法人営業部に所属しセールス活動に従事。よく言えば思慮深い、悪く言えば優柔不断。決断力をつけるため、思考を柔軟に出来るかが、自身の課題と感じている。市場価値の高い人材になるためにグローバーへ学生時代について。高校生まではサッカーに熱中していて、ゴールキーパーとしてチームを後ろから支えていました。高校とは打って変わって、大学時代はゲームにのめり込む普通の文系大学生...
【対談記事】何でも売れる⁉内定者が語る就活における長期インターンの重要性とは!
皆様こんにちは!グローバー採用広報部です!今回は人事担当者と内定者インターンの山口さんの対談記事です!学生のうちから内定者として彼がなぜ働いているのか、法人営業の面白さ、今後の彼の未来について伺ってきたのでぜひ最後までご覧ください!▽プロフィール 山口修弥さん青山学院大学国際政治経済学部。幼稚園から高校までサッカーに励む。趣味は、海外サッカー観戦とゲーム。ー学生時代に頑張ったことを教えてください!学生時代は飲食店のホール、塾講師のアルバイトをやってました。ホールスタッフとして、丁寧かつ迅速な対応を心がけ、塾講師では生徒目線に立って教えることを意識していました。アルバイト経験だけだと就職活...
【対談記事】現在急成長中の彼女に聞く、初アポの裏側にあった努力とは。
皆様こんにちは!グローバー採用広報部です!今回は長期インターンとして活躍中の彼女の初アポイントの裏側に迫ります。実際にアポイントを取るまでにどのような努力をしたのか、そのアポイントから何を学んだのか。彼女が長期インターンを通してどのような成長を成し遂げたいのかなど、学生ながら難しいステージでチャレンジしてる彼女のストーリーをぜひ最後までご覧ください!プロフィール▼DX事業部 新卒社員 松木志歩 経歴:青山学院大学国際政治経済学部国際コミュニケーション学科出身趣味:ランニング 日本酒を飲むこと▼インターン 早稲田大学学生 Iさん経歴:早稲田大学文学部西洋史コース2年生アルバイト:電化製品屋...
保険会社、公務員、パラリンピック|様々な職を経験した彼が語る仕事の極意とは?!【社員インタビュー】
「どんな仕事にも必要な力は?」と聞かれたらあなたはなんと答えますか?転職が当たり前になり、事業内容の多角化も進む今、全ての仕事に共通して必要な能力とはなんなのでしょう。タイトルに書いた通り、様々な職業を経験してきた彼には、ある仕事の極意があります。彼の経歴や入社のきっかけに触れつつ、彼が考える、全ての仕事に必要な力に迫りましょう。様々な職を経てグローバーにー早速ですが、簡単に自己紹介をお願いします!DX事業部Qナビチームに配属されたKと申します!小学校から大学までずっと野球をしていました。社会人になってからは、損害保険会社、地方公務員、パラリンピック関係のスタートアップを経験し、4月1日...
変化の激しい時代の中、彼はなぜグローバーを選んだのか。そして社長に言われた”まさかの一言”とは!【社員インタビュー】
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です。今回は春に入社を控えている内定者の江藤さんにインタビューしました!就活時の話や今後のビジョンなど熱く語っていただきました。ぜひ、最後まで目を通してみて下さい!本日はインタビューに協力してくださりありがとうございます!まずは簡単に自己紹介をお願いします!こちらこそありがとうございます!明治大学商学部4年の江藤稜太です。千葉県出身で、現在は東京で一人暮らししています。趣味はサッカーで、幼稚園から高校三年生までサッカーをやっていました。また、筋トレにもハマっており、最近は近くのジムに通って体を鍛えています。ありがとうございます!現在内定者ということ...
大学院を中退してまでグローバーへ。彼をそこまで惹きつけたグローバーの魅力とは。【社員インタビュー】
こんにちは!株式会社グローバー採用広報部です!今回は今年の夏に入社したばかりNさんにインタビューをしました!大学院を中退してまでグローバーに入社した理由、今後の目標など熱く語っていただきました!ぜひ、最後まで目を通してみて下さい!◆本日はお忙しい中、インタビューにご協力いただきありがとうございます。まずは簡単にNさんの経歴を教えてください!はい!高校時代は陸上の長距離競技・駅伝に熱を注ぎました。その後、H大学に進学し、バーテンダーのアルバイトで接客や集客を本気で学びました!大学卒業後は大学院に進んだのですが、残り半年で卒業というタイミングで中退し、グローバーに入社しました!◆大学院を中退...