- サーバーサイドエンジニア
- サービスプロデューサー
- ネットワークインフラエンジニア
- 他48件の職種
-
開発
- サーバーサイドエンジニア
- Webフロントエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- Androidエンジニア
- iOSエンジニア
- Unityエンジニア
- Androidアプリエンジニア
- iOSアプリエンジニア
- flutterエンジニア
- Flutter
- ネットワークエンジニア
- Kubernetesエンジニア
- SREエンジニア
- SRE・クラウドアーキテクト
- データサイエンティスト
- 26卒/データコンサルタント
- 機械学習エンジニア
- 業務プロセスを改善する社内SE
- エンジニアオープンポジション
- データサイエンティスト
- 新卒ソフトウェアエンジニア
- データエンジニア(開発〜分析)
- データエンジニア
- 映像配信技術エンジニア
- データベースエンジニア
- ソフトウェアエンジニア
- サーバ|ストレージエンジニア
- 機械学習基盤の開発エンジニア
- データ
- デジタルプロダクトデザイナー
- チーフデザイナー
- プロダクトデザイナー
- UXデザイナー
- UI/UXデザイナー
- UI/UXデザイナー
- デザイン・アート
- 【ピグ】アートディレクター
- 【メディア】アートディレクター
- ビジネス
- その他
メディア統括本部の広告部門は、「Amebaブログ」や「by.S」、「AWA」などサイバーエージェントが運営するメディアにおいて広告によるマネタイズの役割を担っている事業部です。2017年1月に入社し営業として活躍する加賀に、転職のきっかけやサイバーエージェントに入社を決めた理由などを聞いてみました。
加賀亮平
人材紹介会社にて営業として勤務後、2017年1月にサイバーエージェント中途入社。現在、メディア統括本部 広告部門(MDH)にて自社メディアの広告営業として従事。
成長し続けられる環境を求め、異業種への転職を決意
―どのような経緯で転職を考えたのでしょうか
前職はフリーランスエンジニアの人材紹介会社に在籍していました。新卒で入社し、主に法人営業を担当していました。入社後、まずは営業の中で1番になろうと思って全力で頑張り、1年目で新人賞、2年目には営業MVPを獲ることができました。その次のステップとしてリーダーへと昇格し、3年目の後半からは営業部長として約10名のチームを率いていました。
しばらく経ち結果も出てきた頃、ふと人に教えることが業務の中心になっていて、自分が新しいものを吸収したり、学ぶ機会が減っていることに気づきました。若いうちから責任ある仕事を任せてもらい、とてもやりがいのある環境でしたが、改めて自分の成長を考えたときに、新しいチャレンジをするタイミングかもしれないと思い、転職を決意しました。
―サイバーエージェントの入社の決め手を教えてください
前職の経験から、市場の伸びや早いスピードで発展するIT業界に面白さを感じており、今後のキャリアとしても、事業立案やサービス展開の方向でキャリアを伸ばしたいと考えていたため、多角的にメディアを展開している企業を中心に転職活動を行いました。なかでも、社員の雰囲気が良く、若いうちから裁量を与えられ活躍できる社風のサイバーエージェントに強く惹かれました。
事業として成功するには、いかに収益をあげられるかが大切で、大きなメディアのほとんどが広告によって収益をあげています。こういった点からまずは広告の知識をつけたかったので、メディア統括本部 広告部門の営業職を希望し、入社しました。
一芸に秀でたCA社員の “多さ” と “幅” に驚き
―入社してみての印象は
1番驚いたことでいうと、秀でた強みを持っている社員が多い点です。メディアの立ち上げのような0→1が得意な人もいれば、高い分析力と運用力で1→100に伸ばすのが得意な人、圧倒的な営業力を持つ人、マネジメントに長けている人、業界の最前線に立って国内外で活躍している人など、各分野においてスペシャリストが多く、またその幅が広いです。単に実務に関して相談できる人が多いというメリットだけでなく、多様な考え方に触れることで自分のキャパシティを拡げるチャンスにもなります。部署を横断した社内交流の機会が多いのもいいですね。
他にも、キャリアに上長が一緒に向き合ってくれる環境や、サポート制度の充実はとても良いと思いました。インターネットを軸に、多角的に事業を展開しているからこそ実現できることだと思いますが、会社のビジョンやベクトルと自分がやりたいことを調整しながら、上長が一緒になってメンバーのキャリアを考えてくれる企業はあまり多くはないと思います。
役員や事業責任者に対して直接事業提案できる機会もあるため、既存にはない事業であっても、市場の伸びしろと本人の想い次第では、新規事業として立ち上げることもできます。中長期的なキャリアを考える際に、選択肢が多いのは非常に魅力的ではないでしょうか。
―ギャップはありましたか
正直、入社前は新卒主義のイメージが強かったのですが、入ってみると中途のメンバーも多く、入社のタイミングや雇用形態に関係なく優秀であればどんどんチャンスが与えられる環境です。社員の特徴として、仕事にストイックな方が多いですね。オンとオフをしっかりと切り替えて、どちらも楽しんでいる方がたくさんいます。
Win-Winを創りあげるメディアの広告営業
―現在の業務を教えてください
メディアの広告営業として、クライアント企業や代理店に向けて、「Amebaブログ」や「by.S」、「AWA」などサイバーエージェントが運営するメディアを活用した広告プロモーションの提案から、運用、レポーティングといった業務を主に行っています。
クライアント企業の目的に応じて、バナーやインフィード広告の運用による獲得の最大化から、複数メディアを組み合わせた展開やリアルと連動した大規模なプロモーションの提案まで行っています。トータルプランニングを実現できるのも、多くのユーザーを抱えるメディアをいくつも運営し、発信拠点となる自社スタジオを持っているわれわれ独自の強みだと思います。
―メディアの広告営業のやりがいとは
クライアント企業の課題解決はもちろんのこと、メディアを利用するユーザーに役立つ情報や喜ばれるコンテンツを提供することで、クライアントとユーザー両方にとってWin-Winな関係を創りあげることができるのは、メディア営業だからこそ実現できることだと思っています。
スマートフォンの普及によって、日常生活の中で生活者が情報に触れる機会は格段に増えています。ユーザーと企業とをつないでメッセージを届けることは非常に難易度の高い業務である一方、アイデア次第で大きなインパクト与えられる可能性もあり、とてもやりがいを感じています。