注目のストーリー
社員インタビュー
データアナリティクス事業部note閲覧数ランキング!
こんにちは!採用広報の古郡です。今回はコグラフのnote記事をランキング形式で紹介したいと思います✨コグラフ株式会社 データアナリティクス事業部のnoteでは、データアナリストのメンバーの学習の成果や、学びの中で発見したことや感じたことを発信しています。学習用としてはもちろん、ストーリー記事で紹介したメンバーがどんな記事を書いているのか除いていただけると嬉しいです!1位&2位の記事の執筆者からはコメントをもらいました!喜び(?)のコメントとともに、記事の裏話もここだけに載せちゃいます!1年間の閲覧数ランキング(期間;2024年1月18日〜2025年1月17日)🥇1位:無料でPythonコ...
【社員インタビュー】コグラフのデータアナリストが社内外のコミュニケーションで心がけていること
こんにちは!採用広報の古郡です。今回はデータアナリティクス事業部ビジネスアナリティクス部 部長代行の塩見さんのインタビューです。2021年に入社し、データアナリストとしてはもちろん、社外での勉強会や交流会にも積極的に参加し、社内に良い影響を与えてくれています。(1回目のインタビューはこちら)__入社後に塩見さんが携わったプロジェクトについて教えてください。1つ目はネットスイート事業部のプロジェクトで基幹システムの導入支援に携わりました。新しい知識を身につけつつ、自分の知見を活かせる形でコグラフでの仕事をスタートすることができました。2つ目は教育系アプリのプロジェクトです。サービスの改善の...
【社員インタビュー】独学から実践へ。タイ出身のデータアナリストが挑戦したキャリア
こんにちは!採用広報の古郡です。今回はタイ出身のデータアナリスト、パニシさんを取材しました。2016年に来日し、日本企業での勤務経験はコグラフで4社目です。営業から社員教育まで幅広い仕事を経験し、データアナリストとしてキャリアチェンジすべくコグラフに入社しました。パニシさんの経歴やプロジェクトにおけるコミュニケーションで大切にしていることを伺いました!__まずは、パニシさんのコグラフ入社前の経歴を教えてください。タイの企業で5年ほど社員教育を担当した後、2016年に来日しました。チームビルディングのサービスを提供するスタートアップに入社し、接客から集計・分析業務(顧客データベースやマーケ...
【社員インタビュー】データアナリストとしての挑戦と成長。プロジェクトをリードする経験でわかったこと
こんにちは!採用広報の古郡です。今回はデータアナリストの荒川さんを取材しました。荒川さんは1年前にこちらの記事で紹介して以来、約1年半ぶりのインタビューです!未経験で入社しデータアナリストになり、入社3年目で同じプロジェクトに参画するメンバーをリードする立場となりました。今回は、データアナリストとして活躍しはじめたその後のキャリアについて伺いました!__昨年(2023年)のインタビューの時と比べ、変化したことを教えてください。会社としてソフトウェアサービス事業部が二部体制になったことでメンバーが増え、会社が更に活気づいたと感じます。女性メンバーも増えましたよね。データアナリティクス事業部...
社員やその家族の幸せのため。健康・多様性をキーワードにコグラフが続けるサステナビリティ活動
こんにちは!採用広報の古郡です。今回はコグラフのサステナビリティ活動、健康経営についてご紹介します。コグラフでは、経営理念「社員と家族、すべての人々を幸せにする」実現のため、サステナビリティ活動を推進しています。具体的な取り組みや活動への想いについて、サステナビリティ推進室 室長の中村さんにお話を聞きました!>>コグラフ サステナビリティサイト<<コグラフが考えるサステナビリティコグラフにとって、健康経営はサステナビリティ活動の基盤です。持続可能な世界のために、まずは自分と周りの人が健康で幸せであることが大切だと考えています。コグラフの取り組みTOTONOI…健康のために行う活動(サウナ...
【社員インタビュー】気軽に勉強できる環境を身近に。職種を超え学び合える文化を作りたい
こんにちは!コグラフ採用広報の古郡です。今回は、コグラフに興味をもっていただいた方に、コグラフの学習環境やメンバー同士のナレッジシェアがどのように行われているのかお伝えしたいと思います!今回はデータアナリティクス事業部 データテクノロジー部 リーダーの和田さんにお話を聞きました!__まずは入社後の研修について教えてください。最初の1ヶ月は、データ分析の基礎となるSQLの研修を行い、データベースの基本的な操作方法を学びました。次の1ヶ月は、TableauとPythonの研修に取り組みました。特に印象的だったのは、先輩からのアドバイスで実施したSQL課題をPythonで解きなおす演習です。同...
【社員インタビュー】お客様やメンバーとの信頼関係が深まるほど、仕事が楽しくなる!
こんにちは!コグラフ採用広報の古郡です。今回は、営業の岩下さんを紹介します!コグラフの営業ってどんな仕事?SES営業ってどんな感じ?など、応募者の皆さんが気になる点をインタビューしました!岩下さん 1日のスケジュール__岩下さんは営業未経験での入社でしたが、これまではどのような仕事をしていましたか?大学卒業後、4,000人弱の規模の医療法人で人事の仕事(主に採用関連)をしていました。イベントや合同説明会の出展、広告出稿、応募者対応などを担当しました。__転職のきっかけや、営業職を選んだ理由を教えてください。前職では採用の仕事を7年間行っていたので、何か新しい挑戦がしたいと考えるようになり...
【社員インタビュー】フィリピン・インド出身のエンジニアがコグラフで築くキャリア
こんにちは!コグラフ採用広報の古郡です。今回はフルスタックエンジニアのJeric(ジェリック)さんとインフラエンジニアのAshish(アシシュ)さんにインタビューしました。コグラフ以外の日本企業でも働いたことがあるお二人に、コグラフのカルチャーや業務内容についてお話ししてもらいました!__まずは、お二人の経歴について教えてください。Jeric:2016年に来日するまで、フィリピンでネットワークエンジニアとして働いていました。子供の頃から日本のRPGゲームが大好きだったことや、親族が日本に住んでいることもあり、日本で働いてみたいと考えるようになりました。アプリを使って独学で日本語を勉強し、...
【社員インタビュー】「楽しい」を生み出すサービスに携わりたい。好奇心と興味がスキルアップの原動力。
こんにちは!コグラフ採用広報の古郡です。今回はWEBエンジニアの那須さんにインタビューをしました。コグラフといえばデータアナリスト…という印象があるかもしれませんが、データ関連以外のエンジニアも大活躍しております!那須さんは2022年4月に新卒で入社し、自社プロダクトからお客様のプロジェクトまで幅広く携わっています。コグラフでの業務内容や環境、那須さんの今後の目標についてお話ししてもらいました!__那須さんがエンジニアを目指したきっかけは何でしたか?中学生の頃からPCに興味があり、高校の授業でプログラミングを経験したことをきっかけにエンジニアを目指すようになりました。大学では情報工学を専...
【メンバーインタビュー】人が好き!様々な人と力を合わせて課題解決する営業職の面白さ
こんにちは!コグラフ採用広報の古郡です。今回は営業の内海さんにインタビューをしました。内海さんは複数の会社で営業を経験され、1年半前にコグラフにジョイン!お客様とエンジニアを繋ぐ仕事の内容や、営業の魅力について伺いました!__まずは、内海さんのキャリアについて教えてください。大学卒業後は地元である宮崎のテレビ局で広報(番宣や試写会)・情報番組の制作に携わりました。働く中で、もっと人と関わる仕事がしたいと思うようになり、同期の営業メンバーの話を聞いて「私だったらどのように営業するか」と考えることもありました。営業力=人間力であり、自分自身の成長に繋がり、生きる上で役に立つスキルなのではない...
【社員インタビュー】思い切ってデータアナリストの道へ!実務を通じてわかったこと&キャリアチェンジの感想を聞きました!
こんにちは!コグラフ採用広報の古郡です。今回はデータアナリストの中村さんにインタビューをしました。中村さんはデザイナーからキャリアチェンジに挑戦し、2023年4月にコグラフに入社しました。コグラフの研修や自己学習を通してデータアナリストとしてのキャリアをスタートさせた中村さんに、仕事内容やキャリアチェンジした感想を聞きました!__最初に、中村さんがデータアナリストを目指したきっかけについて教えてください。学生時代に地理データを扱う研究室に所属しており、データを使って分析することで新しい発見ができる喜びが強く記憶に残っていました。デザイナーとしてお客様と接する中で、数字やデータに基づいて説...
【社員インタビュー】新卒でデータアナリストに!入社1年目で考えた”自分だからこそできる仕事”
こんにちは!コグラフ採用広報の古郡です。今回インタビューしたのは2023年4月入社の平松さん!普段は明るくてノリが良い彼も、仕事中は真剣な眼差しでデータを読み解くデータアナリストです。コグラフを選んだ理由や、入社後の研修からアサインされた案件を通じて学んだことなどをお聞きしました!━━━大学時代に平松さんがデータアナリストを目指した理由は何ですか?経済学を専攻し、財務分析のゼミに所属していました。研究内容は、上場している企業を対象にした「事業の成長と社員の幸福度の関係について」です。ゼミがきっかけで経済学や会社経営についてもっと知りたいと思い、金融系の教育をしているコンサル会社でインター...
【社員インタビュー】社員にも応募者にも誠実に向き合うことを大切に。採用人事が語るコグラフの特徴とは?
こんにちは!コグラフ株式会社採用担当の小関です。社員のインタビュー記事も数が増えてきましたが、今回は満を持して(?)わたしがインタビューをお受けしました!ご協力いただいた社内のメンバーありがとうございました!コグラフの採用について、採用担当の想いについて、ぜひ知っていただけたら幸いです。━━━まずは、小関さんの業務内容について教えてください。中途・新卒問わず採用全般と、組織強化に関することを担当しています。現在は採用に関する業務をメインで行っていますが、採用したメンバーが活躍できる環境を提供し、会社として・チームとして100%以上の力が発揮できる組織にすることを目指しています。━━━小関...
【社員対談】メキシコとドイツ。異色の経歴を持つ二人が日本で働く理由と目指す未来とは…
こんにちは!コグラフ採用担当の小関です。今回は弊社のデータアナリスト2名の対談形式でインタビューを実施しました!母国を離れて、日本で実務未経験からデータアナリストにチャレンジするルイスさんとミシャさん。お二人が日本で、コグラフでチャレンジする理由、思い、そしてこれから目指す先のことをお聞きしました。写真左:ミシャ 右:ルイス対談前に、まずはお互いの印象について聞きたいです!ルイス:入社前にミシャさんの履歴書やLinkdInを見て、素晴らしい経歴をお持ちなのは知っていました。2023年10月入社はミシャさんを含め3人ですが、その中でも”パパ”というイメージです(笑)気さくで話しかけやすいで...
【社員インタビュー】SNS繋がりでリファラル入社!皆に愛されるデータアナリストが思うコグラフの好きなところは…?
こんにちは!採用担当の小関です。私がWantedlyのストーリー記事を担当してから、数名の社員インタビューを公開してきましたが、今回は7人目となります!!データアナリティクス事業部の癒しキャラ(?)塩見さんです。実はリファラル入社だった!━━━コグラフ入社前、塩見さんはどのようなお仕事をされていましたか?情報システム部門で、会社の業務が円滑に行えるよう、基幹システムの導入・運用を担当していました。━━━データアナリストとしてコグラフに入社したのはどのような経緯だったのでしょうか?森さん(社長)が塩見さんを熱心に口説いていたとの噂を聞いたのですが…(笑)情報システム部門の仕事をしていました...