400万人が利用する会社訪問アプリ

  • バックエンドエンジニア
  • 5エントリー

既存金融サービスを越えていくGo APIバックエンドエンジニア募集

バックエンドエンジニア
5エントリー

on 2017/08/30

1,906 views

5人がエントリー中

既存金融サービスを越えていくGo APIバックエンドエンジニア募集

オンライン面談OK
東京
中途
新卒
東京
中途
新卒

Akira Chiku

The University of Texas at Austin B.A. in Economics取得後、ITコンサルティング会社Accentureに入社。大手GMS、大手アパレルSPAの基盤構築プロジェクトを経験し、よりプロダクト/サービス構築よりの仕事がしたいと考えてカンムに参画。 カンムではサーバサイド全般/インフラ全般を担当。趣味は炎の大道芸。

プログラマになりたい

Akira Chikuさんのストーリー

八巻 渉

慶應義塾大学理工学部情報工学科卒業後、産学連携の研究開発ベンチャーに開発者件研究員として入社し、人工知能や自然言語処理といった分野の研究開発に従事。 カンム設立後、自社サービスの運用、証券会社のWebサイト構築・アクセス解析等の仕事を行う。現在は決済×アドテクの分野で、新しいビジネスモデルの構築に邁進中。マサリスト。

岡田 正彦

公立はこだて未来大学大学院システム情報科学研究科修了後、株式会社エスキュービズムに入社。主にPythonによる自社サービス全般の開発・運用を経験した後、より成長できる環境を求めて彷徨っていたところでランチに誘われカンムに参画。
カンムではフロントエンド、サーバサイド全般を担当。

株式会社カンムのメンバー

The University of Texas at Austin B.A. in Economics取得後、ITコンサルティング会社Accentureに入社。大手GMS、大手アパレルSPAの基盤構築プロジェクトを経験し、よりプロダクト/サービス構築よりの仕事がしたいと考えてカンムに参画。 カンムではサーバサイド全般/インフラ全般を担当。趣味は炎の大道芸。

なにをやっているのか

【ミッション】 『お金の新しい選択肢をつくる』 私たちのミッションは「お金の新しい選択肢をつくる」です。 金融は、経済成長を推進するための重要な要素であり、経済の潤滑油の役割を果たしています。 経済成長は、消費または投資を増やすことでのみ、成し遂げられます。 しかし、金融と、個人や法人との間に距離があるという状態は、経済活動にとってマイナスの影響しかもたらしません。 例えば、消費や挑戦をしたい人々への資金提供がなければ、経済活動は停滞します。 また、余裕資金が投資に回らなければ、お金はただ遊んでしまうだけです。 リスクを適切に管理できなければ、人々は保守的になり、経済活動は起こりにくくなります。 これまでの伝統的な「金融」のアプローチは、個人や法人が金融にアクセスするには心理的ハードルが高いものでした。 人々の生活や、事業活動、商流の中に、金融がもっと自然に溶け込むことができれば。 そのためには、よりアクセスしやすく、使いやすい金融を提供する必要があります。 私たちはソフトウェアを通じた事業・サービスを作り出すことで、それを実現していきたいと考えています。 今後、お金はますますデジタル化され、お金に関する行動はすべてソフトウェアで表現されるようになります。 ユーザーが金融を身近に感じ、自然な形でアクセスすることでより良い生活や企業活動を実現しやすくなれば、結果としてさらなる経済成長を促進することにつながるでしょう。 その未来の実現を加速させていくことが私たちの目標です。 【プロダクト】 2016年9月にVisaのプリペイドカード『バンドルカード』を発行し、順調に利用者数を拡大しています。既に1000万インストールを超え、2019年からは TV CM も放映。上場も視野に入れて事業を進めています。 ■バンドルカード https://vandle.jp/ ■ バンドルカードができるまで http://ideyuta.com/vandlecard/ また、2022年6月には手元の資産形成に活用できるクレジットカード『Pool』をリリース。投資のリターンとカード決済のキャッシュバックで、日々のお支払いと資産形成に活用できます。 ■Pool https://pool-card.jp/
バンドルカードアプリ
リアルカードも提供
アプリやWebサイトから物理カードまで、携わる業務の幅はとても広いです。
社内コミュニケーションも活発です。
バンドルカード
オフィス風景

なにをやっているのか

バンドルカードアプリ

リアルカードも提供

【ミッション】 『お金の新しい選択肢をつくる』 私たちのミッションは「お金の新しい選択肢をつくる」です。 金融は、経済成長を推進するための重要な要素であり、経済の潤滑油の役割を果たしています。 経済成長は、消費または投資を増やすことでのみ、成し遂げられます。 しかし、金融と、個人や法人との間に距離があるという状態は、経済活動にとってマイナスの影響しかもたらしません。 例えば、消費や挑戦をしたい人々への資金提供がなければ、経済活動は停滞します。 また、余裕資金が投資に回らなければ、お金はただ遊んでしまうだけです。 リスクを適切に管理できなければ、人々は保守的になり、経済活動は起こりにくくなります。 これまでの伝統的な「金融」のアプローチは、個人や法人が金融にアクセスするには心理的ハードルが高いものでした。 人々の生活や、事業活動、商流の中に、金融がもっと自然に溶け込むことができれば。 そのためには、よりアクセスしやすく、使いやすい金融を提供する必要があります。 私たちはソフトウェアを通じた事業・サービスを作り出すことで、それを実現していきたいと考えています。 今後、お金はますますデジタル化され、お金に関する行動はすべてソフトウェアで表現されるようになります。 ユーザーが金融を身近に感じ、自然な形でアクセスすることでより良い生活や企業活動を実現しやすくなれば、結果としてさらなる経済成長を促進することにつながるでしょう。 その未来の実現を加速させていくことが私たちの目標です。 【プロダクト】 2016年9月にVisaのプリペイドカード『バンドルカード』を発行し、順調に利用者数を拡大しています。既に1000万インストールを超え、2019年からは TV CM も放映。上場も視野に入れて事業を進めています。 ■バンドルカード https://vandle.jp/ ■ バンドルカードができるまで http://ideyuta.com/vandlecard/ また、2022年6月には手元の資産形成に活用できるクレジットカード『Pool』をリリース。投資のリターンとカード決済のキャッシュバックで、日々のお支払いと資産形成に活用できます。 ■Pool https://pool-card.jp/

なぜやるのか

バンドルカード

オフィス風景

バンドルカードでは、 ・誰でも色んな場所で使える決済手段を作るのが難しい ・現金じゃないと今いくら使ってるのか分からない ・今月少し足りないけど多くはいらない といった決済シーンにおける課題を解決しようとしています。 クレジットカードの発行には諸条件ありますが、バンドルカードはアプリで誰でも発行できるようにしました。発行が完了したらネット決済などにお使いいただけます。 またバンドルカードは利用前にチャージする必要があるので、使った金額を管理しやすいという特性があります。 一方で、この事前チャージがハードルとなって離脱してしまう方もいます。そこでバンドルカードでは後払い式のチャージ方法「ポチっとチャージ」を2018年4月にリリースしました。 ■ ポチっとチャージ https://vandle.jp/pochitto/ これによりアプリをインストールしてから決済に至るまでの体験をなめらかにするだけでなく、「今月少し足りない」というニーズに寄り添う設計になっています。

どうやっているのか

アプリやWebサイトから物理カードまで、携わる業務の幅はとても広いです。

社内コミュニケーションも活発です。

【ビジネス】 大手カード会社と提携して、カンムがカードの発行主となれるモデルでカードを提供しています。これにより専用のカード番号が発行され、様々なジャンルのカードを企画・発行することができます。 【バリュー】 ミッションを実現するために私たちは、3つの指針(+ with)を大切にします。 『for USER - ユーザーにとっての最上を目指そう』 ユーザーに本気で向き合い、データや事実を元に議論し、素早く試行と検証を繰り返すことで最上を目指す。 『for TEAM - チームの成果にオーナーシップを持とう』 それぞれが主体的にチームを構成し、誠実でオープンな姿勢を持ちながら互いの専門性や強みを補完し合うことで成果を最大化する。 『for SELF - 自ら進化しつづけよう』 予期せぬ環境の変化や、不確実な状況にも恐れずチャレンジし、経験や失敗から学ぶことで自ら進化しつづける。 + 『with PLAYFULNESS - 楽しくやろう』 遊び心を忘れず、仕事を楽しむためのプロセスやコミュニケーションを工夫する。 【組織の特徴】 プロダクトチームだけでなくビジネス・コーポレートチームも含めた全社的なメンバーがテクノロジーに前向きで、業務の効率化などに積極的にテクノロジーを取り込んでいます。社内の取り組みなどを通じて知識の底上げも図っており、シンボリックなイベントとしては以下のようなものがあります。 ■ TechDay すべての社員が営業日をまるっと一日つかって「テクノロジーを使ってプロセスを効率化、もしくは楽しいことをする」をテーマにした取り組みを行っています。同日にはお酒を片手に成果物の発表会も実施しています。 詳細はこちら:https://akirachiku.com/post/2019-06-22-kanmu-tech-day/ ■ スパルタンSQL SQL を社員の標準整備にできるよう、SQL の勉強会を実施しています。 詳細はこちら:https://akirachiku.com/post/2019-02-23-spartan-sql/ 【働き方】 ・フルリモート(出社も可) ・フレックスタイム制(コアタイム11:00-15:00) ・服装自由 ・敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【その他参考情報】 ■ 会社紹介資料 https://speakerdeck.com/kanmu/kanmu-inc-current-status ■ team.kanmu https://team.kanmu.co.jp/ ■ カンム note マガジン「ここはカンム」 https://note.com/mata/m/m8300b9675643

こんなことやります

既存金融サービスを越えていくサービスとはどのようなものか、それを少人数で運営/改善し続ける事は可能なのか、ソフトウェアエンジニア/デザイナーが主導していくC向け金融サービスはどのような形になるのか、求められる安定性が本質的に高い金融領域のど真ん中に現代的な仕組みを持ち込み改善を回すことは競争優位性たりえるのか。 弊社は腕っぷしで生きていくと決めた「構築する人」がワクワクするような仮説/課題を全力で検証/解決していく用意があります。既存仮説を検証し、新たな仮説を立ち上げ、並み居る課題を薙ぎ倒し、「良さ」の動的均衡点を常に探りながら、真に良いプロダクトを一緒に作りませんか。 ## やること - Golangを用いたプリペイドカード決済システムバックエンド設計、開発および運用 - Pythonを用いた運用管理サービスの設計、開発および運用 - 上記サービスのインフラ設計、構築および運用 ## 求めるスキル - Webアプリケーション開発経験 - リレーショナルデータベースのデータベースオブジェクト設計 - AWSを利用したインフラ構築/管理経験 ## 望ましいスキル - Python、Golangを用いたアプリケーション開発経験 - パフォーマンスを考慮した設計・開発ノウハウ - 複数外部サービスと連携しながら処理するサービス開発経験 - Ansible/terraformを利用したAWSインフラ構築/デプロイの自動化 ## 求める人物像 - 既存の金融サービス以上のサービスを小さいチームで提供するという事にエキサイトできる人 - 自分の領域に閉じこもらない人 - 自分で突き詰めて考えられる人 ### 技術スタック (バックエンド) - 言語: Golang, Python - ライブラリ・フレームワーク: net/http, Django, Flask - リポジトリ・プロジェクト管理: GitHub - CI: CircleCI - エラー監視: Sentry - サーバ監視: NewRelic - DB: AWS RDS (PostgreSQL) - コミュニケーション: HipChat, Hubot ## 雰囲気 - 最新技術を積極的に試す - 可能な限り制作物をOSSとして公開していく - 3時間おき(12時, 15時, 18時)に進捗とハマり具合を共有するショートMTGを実施
8人がこの募集を応援しています

8人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2011/01に設立

60人のメンバー

  • 3000万円以上の資金を調達済み/
  • 社長がプログラミングできる/
  • 1億円以上の資金を調達済み/

東京都港区六本木7丁目