注目のストーリー
新卒
22卒内定者 #2|竹内智哉《愛を持って生きる》
初めまして!2022年4月からゼンシングループで新社会人のスタートを切る竹内智哉(たけうちともや)と申します。私はお茶の名産地、静岡県牧之原市で生まれ育ち、大学入学と共に上京してきました。上京して4年が経ちますが、まだまだ静岡弁が抜けず、オフィスビルを見上げて歩く田舎者の22歳です!趣味は野球、ゴルフ、サーフィン、筋トレ。2021年4月30日、株式会社FISの立見社長と面接をさせていただいた際に、「竹内くんと一緒に仕事をしたい」というお言葉を頂き、ゼンシングループで働くことが叶いました。この4月からはゼンシングループの一員として、私とご縁のあった人たちに幸せを「与える」仕事をしていきます...
「社員インタビューVol.4」~新卒一年目!FP野澤さんから変化し続けることの大切さを学びました~
皆さんこんにちは!入社まで約1ヶ月となりました!内定者の柏木です!社会人というまだ見ぬ舞台で、自分がどんなキャリアを歩んでいくのか。そんな未来にとてもワクワクしている今日この頃です!さて今回の記事は、就活生の皆さんにゼンシングループを知ってもらうための特集、「社員インタビューVol.4」をお送りしたいと思います!題して、「新卒一年目!FP野澤さんから変化し続けることの大切さを学びました」私はこのインタビューを通して、変化することや行動ファーストの重要性について深く考えさせられました。社会人一年目のリアルが語られていて、非常に学びの多い内容になっています!是非最後まで読んでみてください!|...
【社員インタビューVol.1】~当グループの新卒1期生が語る「新卒1年目」とは~
皆さん初めまして!来年4月に入社を控えています内定者の柏木です!これを読んでくださっている方の多くは、今まさに就職活動開始に向けて歩みを進めている中ではないでしょうか。きっとワクワクとドキドキに包まれてホワホワした状態かなと思います。私自身、来年4月の入社を考えると、ワクワクとドキドキが入り混じり絶妙な緊張感に包まれます。ということで今回は、就活生の皆さんのみならず、来年の入社を控えた全ての人が知りたいであろう、「新入社員」ってどんな感じ?にフォーカスをあてた記事を作成してみました!題して、「社員インタビューVol.1」。~当グループの新卒1期生が語る「新卒1年目」とは~。ベンチャー企業...
【19卒】新卒1年目が人事担当になりました!
こんにちは!今月からゼンシングループの採用担当になりました新入社員の内山佳菜と申します。今回は私が入社してから人事配属されるまで、どんなことをしてきたのかをお伝えします!※私がゼンシングループに入社を決めた理由は、こちらをご覧ください。配属前〜全てが初めての経験であっという間でした〜「入社してどんなことをするんだろう?」という不安と「これからスタートする社会人人生を楽しもう」という期待が入り混じったなかで社会人になりました。入社式では、パワーポイントを使って10分間の自己紹介のプレゼンをしました。とても緊張しましたが、懇親会では先輩社員の方とたくさん交流することができました。私は、ゼンシ...
記念すべき新卒第2期生を歓迎!20卒内定式を行いました!
こんにちは!ゼンシングループ採用担当の坂下です。2019年10月1日に20卒メンバーの内定式を無事に行うことができました。天気も快晴で、内定式日和となりました!昨年から始めた新卒採用ですが、ありがたいことに今年も4名の学生さんとご縁がありました。本日は、ゼンシングループらしくアットホームな場となった内定式についてレポートいたします!▼前回19卒の様子はこちら▼戸川代表の祝辞から内定式突入ほどよく場が温まった頃、内定式がスタート。まずはゼンシングループの戸川代表より祝辞がありました。「企業というのは箱でしかありません。成長するのは企業ではなく、そこにいる人たちの成長です。そのためには挑戦が...
【19卒!新卒1期生から見たゼンシングループ】基礎力と継続力の大切さを学べる会社 ~せんば編~
はじめまして!新入社員の千羽太樹です。2019年4月に入社後、ゼンシングループの株式会社FISと株式会社FREE PEACEの2社にて、2ヵ月間OJT研修を受けました。先日、株式会社FREE PEACEに配属され、1日でも早く現場に出れるよう励んでいます!前回のしぶたくからバトンを受け取り、僕の①ゼンシングループに決めた理由②2ヵ月の研修を終えて成長したところについてまとめていきます!お客様を想う熱い思いと向上心ゼンシングループに入社を決めた理由は、働かれている先輩たちがとても魅力的に感じたからです。仕事に熱い想いを持ち、向上心を持ちながら働かれている姿に惹かれ、自分自身もそのような想い...
【19卒!新卒1期生から見たゼンシングループ】サッカーを16年間続けてきた僕が感じた社会人と学生のギャップ ~しぶたく編~
こんにちは!新入社員の渋谷(通称:しぶたく)で~す。2019年4月に入社後、ゼンシングループの株式会社FISと株式会社FREE PEACEの2社にて、2ヵ月間OJT研修を受けました。先日、株式会社FISに配属され、毎日新しい仕事を覚えるために奮闘しています。前回のうっちーからバトンを受け取り、今回は僕の①ゼンシングループに入社を決めた理由②2ヵ月のOJTで成長したこと、この2点について書いていきます!一つでも多くの不安を安心に!!僕がゼンシングループに入社を決めた理由は、オフィスを拝見した時に、社員さんが笑顔で楽しく働いている姿を見て、これから何十年と働く中で楽しい環境で働きたいと思い、...
【19卒!新卒1期生から見たゼンシングループ】お客様だけでなく新卒の不安も安心に変わる会社 ~うっちー編~
初めまして。新入社員の内山(通称:うっちー)です!2019年4月にゼンシングループへ入社後、株式会社FISと株式会社FREE PEACEの2社にて、2ヵ月間OJT研修を受けました。6月頭に株式会社FISに配属され、今は新鮮な気持ちで仕事を1つ1つ覚えているところです!前回の加々美くんからバトンを受け取り、今回は、私の⓵ゼンシングループに入社を決めた理由。⓶2ヵ月間のOJTを通して成長したこと。以上の2点をレポートしていきます!「人」に魅力を感じる会社私がゼンシングループに入社を決めた理由は、3つあります。理由①グループ代表の戸川さんや、FIS会長の渡邊さんをはじめ、ゼンシングループのみな...
記念すべき新卒第1期生を歓迎!2019年新卒の内定式を写真でご紹介!
こんにちは!ゼンシングループ採用担当の坂下です。2018年10月1日に2019年入社予定の方々を迎え、内定式を行いました!2019年卒の方々は、ゼンシングループにとって「初めての新卒」。合計6名の内定者を無事に迎えることができ、非常に思い入れのある式になりました。内定式の様子を写真でご紹介したいと思います!まずは創業者であり会長の戸川からのメッセージ!どんな思いで新卒を採用をすることにしたのか、新卒第一期生に期待することなど、ゼンシングループの想いを熱くお伝えさせていただきました!内定証書授与、内定者の意気込み発表合計6名の内定者の皆さんに、内定証書を授与しました!そして、それぞれの意気...