注目のストーリー
スタートアップ
執行役員の高浦が一橋大学で語る:「保育の未来」と「社会課題の解決に挑むキャリア」
こんにちは!ユニファ採用&広報チームです!一橋大学データ・デザイン・プログラム*の学生向けに、当社執行役員の高浦が講演を行いました。「保育をどうしよう未来会議」という題のもとディスカッション形式で様々な視点で意見を出しあうことで、社会課題の複雑性を学生の皆様に体感していただきました。保育業界の現状や当社の取り組みを理解してもらいつつ、社会課題解決に挑むキャリアの魅力と大切にしている考え方までテーマは広がり、100分以上の講演となりましたが、最後まで真剣な眼差しで聞いていただきました。学生の皆様の積極的な参加に心から感謝します!「保育をどうしよう未来会議」~社会課題解決の複雑性について~社...
シリーズEラウンド及びMIXIとの資本業務提携の実施を発表!「家族の幸せを生み出す」仲間を積極募集中です!
こんにちは!ユニファ採用&広報チームです!📣 先日のプレスリリースにてご報告させていただいた通り、ユニファは第三者割当増資及び既存株主からの株式譲渡(セカンダリー取引)によるシリーズEラウンドの取引契約を締結しました。第三者割当増資により新たに5億円を調達し、累計資金調達額は93億円となりました!(プレスリリース①) さらに、重要なご報告がございます。今回の資金調達に合わせて、ユニファは株式会社MIXI(以下「MIXI」)と資本業務提携契約を締結しました。「家族の幸せ」、「こども」、「コミュニケーション」をキーワードに、ユニファの「保育総合ICT ルクミー(以下「ルクミー」)」シリーズと...
学生インターンが執行役員の本音を探る!「ユニファって、どんな会社ですか?」
こんにちは!ユニファ採用&広報チームです。新執行役員が就任してから早3ヶ月。今回は、執行役員メンバーの対談です。ユニファの経営チームのメンバーである3名に、役員独自の目線で、ユニファを徹底分析していただきました。3名はそれぞれ異なる業務を担当していて、個々の価値観も多様です。しかし、彼らが語るユニファの未来像は一致しており、会社として進むべき方向性が明確に共有されている印象を受けるインタビューとなりました。中澤 泰史(なかざわ やすし) 執行役員 ビジネス本部担当リクルートフロムエー(現:リクルート)に新卒入社。人材領域の営業、管理会計を経験。2005年に飲食店を起業するも失敗。2007...
Indeed Japanでカスタマーサポート組織をゼロから構築した私が、ユニファで挑戦したいこれからの組織創り
ユニファで働く様々なプロフェッショナルを紹介するインタビュー記事。今回の登場者は、オペレーション部の鈴木さんにフォーカス。顧客満足度向上とオペレーション効率化に日々向き合いながら、新たな挑戦を繰り返す鈴木さんが、組織創りにおいて大切にしていることを聞きました。プロフィール鈴木美加(すずき・みか) オペレーション部 副部長大学で国際交流学部国際交流学科を卒業した後、ワーキングホリデーで約2年間オーストラリアへ滞在。その後、留学カウンセラーを目指し、留学を斡旋する企業でカウンター営業を経験。その後、レンタルオフィス事業を展開する企業で、顧客対応や接遇のスキルを磨く。2016年にIndeed ...
「40億円大型資金調達」の裏側を語る!採用オンラインミートアップ豪華ゲストのご紹介
今月、6月2日にシリーズDの資金調達を実施したユニファは、事業拡大に伴い採用を強化しています。皆様に是非ユニファのことを知って頂きたいという思いから今月全2回のスペシャルゲストをお迎えしたオンラインミートアップを実施いたします。 今回はそんなオンラインミートップ第一弾の詳細を大公開いたします。【社会課題解決型スタートアップのCEOとCFOが投資家と語る「大型資金調達」】6月24日(木)19時~20時半 お申し込みはこちらから。 ビジネスを通じた社会課題の解決を真の意味で実現できているスタートアップはまだ少ないのが現状です。2013年の創業以来、右肩上がりで成長を続けるユニファ株式会社の...
シリーズDで40億円の資金調達を発表。一緒に戦う仲間を募集しています!
ユニファ株式会社代表取締役CEOの土岐です。 本日プレスリリースを通じてご報告の通り、ユニファはシリーズDラウンドとして、素晴らしい投資家の方々から、総額40億円の第三者割当増資契約を締結致しました。 また、経営陣・ガバナンスの強化を目的に、新社外取締役として、ユーザベース取締役である松井しのぶさん、西村あさひ法律事務所 パートナーである岩瀬ひとみさん、元メルカリCFO・Minerva Growth Partners創業パートナーである長澤啓さんを外部から選任するとともに、監査等委員会設置会社へ移行しました。 今回のエントリーでは、資金調達やガバナンス強化の背景、現状の事業進捗とと...