注目のストーリー
経営
「いつか起業をしたい」と考えて入社!樋野チームリーダーの就活と今
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員や役員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、新卒でシナジーに入社した樋野チームリーダーに、過去の就職活動についてお話をしていただきました!ーまず、就職活動を始めた際のご自身の考え方や、就職を決める上で重要だった「軸」について教えてください。樋野:実は、就職活動を始めたときから「いつかは起業したい」という漠然とした目標がありました。そのため、1つの軸として「起業に必要...
【社員インタビュー】第20回 シナジーから他社へ、そして他社からシナジーへ戻ろうと決めた経緯とは
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます。シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は2024年1月に入社した泉 貴彦(いずみ たかひこ)さんにお話を聞きました。後半には転職を考えている方へのアドバイスも載せていますので、ぜひご覧ください。それではさっそくインタビューを始めていきましょう!もくじ1 今の仕事内容2 転職を決めたきっかけ3 シナジーを選んだ理由4 シナジーでやってみたいこと5 就活生へのメッセージ●泉...
ゆくゆくは「週休3日」も?変化するシナジーの新人事制度とは
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員や役員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は来期よりスタートするシナジーの「新人事制度」について、執行役員の小濱さんに聞きました!─2024年から、新しい人事制度が始まると聞きました。そもそも、これまではどのような形態だったのでしょうか?小濱:今までは、大きく分けると総合職か一般職か、という分け方になっていました。そのため、社員の選択肢が少なかったんです。また、仕事内...
シナジーの採用スローガンとは?理想の会社のあり方から考える
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員や役員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回はシナジーの「採用スローガン」について代表取締役の樽本社長に聞きました!──シナジーの採用スローガン策定の背景や意図を教えていただけますでしょうか。樽本:まず、サラリーマンを辞めてシナジーに参画する時から「この会社をどうしていくべきか」と承継について考えていました。20世紀型の資本主義経済、すなわち「お金を持った人が経済を動か...
シナジーの「スローガン」とは?2023年『「言える化」の環境づくり』を噛み砕く
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員や役員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回はシナジーの「スローガン」について執行役員の小濱さんに聞きました!──シナジーでは「ミッション」や「パーパス」、「ドリーム」がありますよね。加えて、毎期「スローガン」を策定するということについて、その意味を教えていただけますか?小濱:シナジーは1年に1回、スローガンを掲げています。これは「1年間、会社として何を大事にして取り組...
【社長に聞いてみた!vol.1】トップダウンのミッションから「自分たちの」ミッションへ
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員や役員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます。シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです。今回は、経営理念やミッションについて樽本社長にお話を聞きました!ーそもそも、企業理念とか経営理念ってどういうものを言うのでしょうか?樽本:一般的には、「経営理念」=経営者の価値観とか理念ですよね。会社を経営する本人の意思表示というか。それに対して「企業理念」は経営者ではなく、企業に紐付いているものだと理解しています。たとえ経営者が...
【インタビュー企画】第4回 シナジーで育ち、シナジーを育ててきた役員オハマの軌跡《後編》
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、シナジー歴12年。唯一すべての事業に携わり、2,000名ものキャリア相談に乗った経験を持ち、現在は執行役員を務める小濱へのインタビュー後編です!それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!ー警備・人材の話は前回すこしお伺いしましたが、年表を見るといろんな事業をされていますよね。他にはどんな仕事をされたんでしょう?小濱:僕は社...
【インタビュー企画】第2回 シナジーで育ち、シナジーを育ててきた役員オハマの軌跡《前編》
このシリーズでは、株式会社シナジーの社員にインタビューを行い、「シナジーってどんな人がいるの?」「ぶっちゃけどんな仕事してるの?」「シナジーに決めた理由は?」などなど、赤裸々に話してもらいます!シナジーの雰囲気や歩み、社風などを知っていただければ幸いです!今回は、シナジー歴12年。唯一すべての事業に携わり、2,000名ものキャリア相談に乗った経験を持つ、現在は執行役員を務める小濱へのインタビュー前編です!それではさっそくインタビュー、行ってみましょう!ー小濱さんって、どんな業務をしてらっしゃるんですか?小濱:今は執行役員として、主に会社全体の経営に関わっています。ー33歳にして執行役員…...