注目のストーリー
ゲーム
今年も東京ゲームショウに出展します!
皆さんこんにちは!スパイラルセンス広報担当です。久々の投稿になりましたが、お知らせです!なんと昨年に引き続き、今年も東京ゲームショウ2024に出展をすることになりました。昨年は初出展と言うこともあり、かなりバタバタしてしまいましたが、今年は2回目!!昨年以上に気合を入れて挑みたいと思います。(昨年の様子はこちらから)スパイラルセンスは今年からパブリッシングにも力を入れているため、その辺りも含めて色々と制作したものや、制作中のコンテンツをご紹介したいと思います。過去最大級になるという東京ゲームショウ2024出展者側としても、来場者側としても、とっても楽しみです♪どんなコンテンツを出品するの...
【リリース情報】スパイラルセンスの新作ゲーム『どこまでいけるかな』をリリースしました
こんにちは!スパイラルセンス広報部です!本日は素敵なお知らせです!本日1月31日にスパイラルセンスのオリジナルタイトル『どこまでいけるかな』がリリースされました!!!どこでもいけるかなは可愛いねこちゃんを指で操作して、アイテムをゲットしながら障害物を避けつつ、どこまで高いところにまで登っていけるのか、ねこちゃんと空の旅を楽しめるカジュアルゲームです!【どこまでいけるかな】は可愛いねこちゃんを指で操作して空の旅を楽しむカジュアルゲームです。ねこちゃんが背中に付けている風船に敵が当たると割れてしまうため、指での操作とアイテムも駆使して、ねこちゃんに襲い掛かる危機を乗り越えどこまでも続く空の旅...
【中途社員インタビュー】ゲームエンジニアに転職のきっかけや入社理由を聞いてみました!
こんにちは!スパイラルセンス広報部です!今回は社員インタビューを実施しました。 実際にスパイラルセンスで働くメンバーに転職のきっかけやスパイラルセンスで働いてみてどうだったのかなどを赤裸々にお話してもらいたいと思います。今回インタビューに答えてくれたのはエンジニアのYさん!ではでは色々聞いてみましょう。まずは簡単な自己紹介をお願いします。エンジニア歴7年目のYです。スパイラルセンスには入社して4年目になります。 今はクライアントサイドのゲーム開発をメインに仕事をしています。Yさんは中途入社になりますが転職のきっかけはなんですか?新卒時に...
今年も社員旅行に行ってきました!
こんにちは!スパイラルセンス広報部です!今年も旅行しやすい季節がやってきた!!!というわけで、社員旅行に行ってきました!今年の社員旅行は箱根&三島です。昨年は山側だったので今年は海側って訳なのです。笑昨年の社員旅行の様子はこちらからいつも社員旅行には共通テーマがありましてそれは「バスで移動する」と「みんなで何かをやる」の2つになります。なんでバスなのかと言いますとなんかバスの方がみんなで和気あいあいとおしゃべりできる気がしません?電車とか飛行機だと座席移動が出来ないし、盛り上がっても周りが気になって少しテンションを下げないといけないとか…でもバスならそんなことは気にせず、休憩のタイミング...
第34回全国高専プロコンの協賛をおこないました!
皆さんこんにちは!スパイラルセンス広報担当です。来る2023年10月14日…私たちスパイラルセンスは北の大地に降り立っていました。その地は・・・・福井県鯖江市!この日、鯖江市では年に1度の大会が催されたのです…それは…第34回全国高等専門学校プログラミングコンテストそう!!!!全国高専プロコン 福井大会 なのです!!そしてなぜこの高専プロコン大会に来ているのかと言うと私たちスパイラルセンスはこの高専プロコンに協賛をさせて頂いているからです。弊社は初めての新入社員の方が高専出身であったことをきっかけに高専プロコンに協賛をさせて頂いており、その協賛も今年で4回目になります。プロコンに参加され...
【遅めのご報告】内定式をおこないました!
皆さんこんにちは!スパイラルセンス広報担当です。遅くなりましたが、10月2日に内定式をおこなわせていただきました。24年度の内定者の方は2名になります。1名はゲーム専門学校の方。もう1名は高等専門学校の方です。コロナもあり一時は新卒採用も止めていた時期がありましたが採用をきちんと再開させた年に2名の内定者の方をお迎えできたことは本当に嬉しく思っています。さてそんな内定式ですが、開会のあいさつをした後にまずは代表取締役と取締役からの祝辞です。2名とも真剣に聞いていただけています。(この前に私がバタバタしていて、5分ほど中断していたなんて思えません。笑)祝辞のあとは内定書の授与もしっかりおこ...
東京ゲームショウに出展しました!
皆さんこんにちは!スパイラルセンス広報担当です。久々の投稿になりましたが、実は先月9月に我々スパイラルセンスはあの大舞台に出展をおこなわせていただきました!!その大舞台とは東京ゲームショウ2023念願のTGS出展ですーー!!ちなみにトウキョウゲームショウ(TGS)とは(Wikipedia出展)東京ゲームショウ(とうきょうゲームショウ、TOKYO GAME SHOW)は、コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の主催によって年に一度開催される、コンピュータゲームをはじめとするコンピューターエンタテイメントの総合展示会である。会場は幕張メッセ。日本最大級の規模を誇り、多くのファンが押...
【今更聞けない?】採用でよく聞く「地頭がいい」ってどういう意味?
こんにちは!スパイラルセンス広報部です!2022年も残り2か月になりましたね。年が明けると24年度卒の新卒さんはソワソワしてくる頃なのではないでしょうか。そう…就職活動のシーズンの足音が聞こえてきますよ…ちなみに私自身、就活は出遅れていたタイプで、周りのみんなが続々と内定を決めていく中、慌てて合同企業説明会に行ったりESを書いたりしていました。社会人になってからは逆に採用する側の立場近い場所にいる機会も増えたことから採用のシーンでどんな人を採用したいですか?と聞くと必ず声が上がるのは「地頭の良い人」この地頭が良いってよく聞くけど、個人的に意味がふんわりとしか分かってなかったんですよ。なん...
社員旅行に行ってきました!
こんにちは!スパイラルセンス広報部です!実は先月、社員旅行に行ってきたのでその様子を少しだけご紹介しちゃいます。えー…今時社員旅行?面倒くさそう…と思うかもしれません。でも最近ではコロナの影響でテレワークで作業をおこなうメンバーやクライアントの守秘義務もありお客様先で開発のお手伝いをするメンバーもいたりとオフラインで顔を合わせることが少なくなってきてしまいました。でもせっかく縁があってスパイラルセンスのメンバーになっているのですから色々とメンバーの事を知っておきたい。あわよくば何か困ったときに助けてもらいたい!なんて思いもあります。実際にクライアントに聞くほどではないけれど、ちょこっと知...
バーチャルモデルハウス体験会に潜入してきました!
こんにちは!スパイラルセンス広報部です!なんと私たちスパイラルセンスが共同開発をおこなった「バーチャルモデルハウス」の体験会が6月24日25日の2日間、神奈川県藤沢市「湘南T-SITE」にて一般向け体験イベントがおこなわれました。そこで今回は体験イベントに潜入し、体験会の模様をレポートしちゃいたいと思います。まずは入口です!お洒落!!!!!あえて漢字で2回言います。お洒落!さすがJIBUN HAUS.さん。30度越えの暑さを感じさせない爽やかさですよ。我々も真似して爽やかさを身に着けたいです…そして実際に体験をしてみました!実は私も、デジタルヒューマンが登場するアップデート後のバーチャル...
【社内交流会①】あのゲームやっちゃいました!!
昨日(3月24日)、社内交流としてDiscordのボイスチャット機能を使いながら「Among Us会」をやりました!Among Us とは……Innersloth社が2018年にリリースした、4~10人で遊べるオンラインゲーム。宇宙船の修理をしているクルーメイト(人狼ゲームでいうところの"村人")、その中に紛れ込んでサボタージュという妨害をしながらクルーメイトを殺害していくインポスター (いわゆる人狼)の2陣営に分かれた、簡単にいうと「宇宙を舞台にした人狼ゲーム」です。対応機種はPC(Steam)/ iOS / Android / Nintendo Switch でスマートフォンでのプ...