注目のストーリー
すべてのストーリー
「私の夢は〇〇!」playgroundはメンバーの夢を応援します!【朝会こばなし】vol.25
こんにちは!インターン生の大橋です。今回はある夢を追いながらplaygroundで働くメンバーを紹介します。夢を追いながらplaygroundで働くのは、品質管理を担当するQuality Assurance(QA)チームの倉持さんです。【プロフィール】慶應義塾大学理工学部卒業後、2022年にplaygroundに新卒で入社。未経験にも関わらず、エンジニアさながらにプログラミングを理解し、QAチームでテスト自動化を推進。香港映画や昭和のフォークソングが好きなど「渋い」一面も。笑※テスト自動化:開発した機能に不具合がないかの確認をコンピューターに自動で行わせること<目次>・学生時代に抱いた〇...
エンタメを通じて喜びを人々に届けたい!playgroundではイベント開催に貢献できます。【朝会こばなし】vol.24
こんにちは!インターン生の鈴木です。イベントに参加するってすごく楽しいですよね🎪でも…もしも楽しいイベントの開催に携わることができたら?もしも自分の仕事で、大好きなイベントを盛り上げることができたら?ただ参加するよりももっと楽しいと思いませんか?!そこで今回は「大好きなイベントの開催に携わる仕事がしたい!」という想いを持ってplaygroundにやってきた元インターン生の外山さんを紹介します。(2023年3月にインターンを卒業されました🌸)【プロフィール】東京都出身。青山学院大学在籍中に様々なインターンを経験し、2022年にplaygroundでインターンを始める。ダンスが好きで、400...
新・江戸城オフィスはスポーツ・エンタメ好きの「夢のオフィス」!?
こんにちは!インターン生の大橋です。突然ですが…「おしゃれで遊び心のあるオフィス」ってベンチャー企業で働く醍醐味の1つじゃないですか?この度、playgroundのオフィスは拡張&リフォームによってますますおしゃれに!さらにはエンタメ好きにはたまらない「夢のオフィス」になりました!!🎉👏事業拡大に伴うメンバーの増員と「社員やゲストが来たくなるオフィスにしたい」という伊藤代表の想いからです。スポーツ・エンタメ業界のベンチャー企業、playgroundの新オフィスのどんなところがおしゃれでエンタメ好きにたまらないものなのか気になっちゃいますよね…?そこで今回は4月12日に完成したばかり!でき...
【一日密着】陰の立役者!パートナーサポートってどんな仕事??
こんにちは!インターン生の大橋です!playgroundはスポーツ・エンタメのDXを行っているIT企業ですが…正直、どんな働き方をしているのかイメージがつかない方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回、社員の一日に密着してきました!密着したのはパートナーサポート(通称PS)に所属する笹木さん。【プロフィール】福井県越前市出身。中央大学法学部を卒業後、Uターンで地元の福井銀行に就職。もっと熱意を持って働きたい!とplaygroundへ転職。趣味はスパイスカレー作りと甲子園観戦。推しはSixTONESでライブにも足を運ぶ。笹木さんの所属するPSは名前のとおり「playgroundのプ...
「好き」を社内に布教!?人生をもっと楽しくする「好き」に出会えちゃうかも?【朝会こばなし】vol.23
こんにちは!インターン生の渡邉です。好きなものをもっと好きになったり、新しく「好きなもの・楽しめるもの」に出会えたりしたら、人生をもっと楽しめると思いませんか?最近好きなものや楽しめることがないと感じているそこのあなた。もしかしたらplaygroundで人生をもっと楽しくする「好き」に出会えちゃうかも知れません…(*^^*)/ということで、今回は自分の「好き」をメンバーに布教しまくっている元島さんをご紹介します。▲社内ではインターン生時代から、「もっちー」と呼ばれています!もっちーさんは学生時代にplaygroundでインターンをしたのち、新卒で大企業に就職しました。しかしその9ヶ月後に...
Spotifyで楽曲を配信するインターン生の音楽業界への想いは?【朝会こばなし】vol.22
こんにちは!インターン生の鈴木です。デスクトップミュージック(DTM)が趣味のインターン生、山内さんが朝会こばなしで語ってくれた、最新の楽曲制作技術「ボーカルチョップ」と音楽業界への想いを今回は紹介します。playgroundでは毎日朝会とこばなしを行っています。 詳しくはこちら↓▲stelyという名前でアーティスト活動をしている山内さん。SpotifyやApple Musicで楽曲配信を行っているので、ぜひ↑のリンクから聞いてみてみてください♪19歳までアメリカに住んでいた山内さんは、高校時代に友人たちがアルバイトをしている中、ビザの関係で働くことができず暇を持て余していたそう。そんな...
年80本の演劇を鑑賞!エンタメ猛者が目指す「エンタメの将来」を語る!【社員の推しごと】vol.2
以前掲載した、好きなエンタメ(推し)とplaygroundでのお仕事のお話を聞く「社員の推しごと」シリーズ。今回はその第二弾としてplaygroundイチ推し活を行っているたなまなさんに、推し活を始めるきっかけとなった「演劇」と現在の仕事での関わり方を語ってもらいました!「社員の推しごと」シリーズ第一弾、フェスを愛してやまない下郷さんに「フェス」と現在の仕事での関わり方をお伺いした記事はこちら!!<目次>・たなまなさんのプロフィール・ある作品で演劇の虜に。・プロダクトマネージャーの 立場から「新しい推し活」を実現させる。・電子チケット導入が遅れている演劇業界。それを変えたい。・積極採用中...
大好きなエンタメに貢献したい大学生を大募集!インターン生でも社員同様に輝けるplayground の環境
こんにちは!インターン生の菅沼です。本日はplaygroundで約2年間活躍され、2023年3月に卒業されたシニアインターン生の稲田さんを紹介します。稲田さんは大学2年生時にplaygroundに入社。以来2年間、週20時間以上インターンをして、未経験から「社員と変わらない」という評価であるシニアインターンまで昇格されました。<目次>・夢のあのイベントにもplaygroundのサービスが導入中?!・後輩インターン生の憧れ!イベントの責任者として活躍する稲田さん!・活躍したい長期インターン生を募集中!夢のあのイベントにもplaygroundのサービスが導入中?!playgroundの提供し...
IT未経験でplaygroundへ。転職3ヵ月目の若手社員にplaygroundのいろいろ聞いてみた。
こんにちは!インターン生の大橋です。最近採用に力を入れており、社員がどんどん増えているplayground。playgroundへの転職の「リアル」を明らかにすべく、転職3ヵ月目の社員にインタビューを行いました!今回本音トークを繰り広げてくれたのは、品質保証を担当するQuality Assurance (通称QA)チームの橋本さん。【プロフィール】石川県かほく市出身。石川高専専攻科卒業後、大阪の計装機器メーカーに入社し、品質保証部に2年半勤務。昨年12月にplaygroundに入社しQAチームに在籍。ディズニーが好きで、歌まねが得意。<目次>・このままではアカン。成長できる環境にいたい!...
趣味にも全力投球!開発エンジニアがガチでハマっている〇〇のお話【朝会こばなし】vol.21
こんにちは!インターン生の野上です。今回は、playgroundの開発エンジニアが朝会こばなしで話した趣味を紹介します。playgroundでは毎日朝会とこばなしを行っています。 詳しくはこちら↓プレゼンテーターは、以前男性でも「日傘」を使っていいと語ってくれた杉村さん。とても多趣味な杉村さん。アーティストのカネコアヤノのファンで、ジャズの知識が深くエンタメ好きな一面もあれば、登山などアウトドアな趣味もお持ちです。そんな杉村さんが今回紹介してくれたのは最大の趣味であり、仕事と趣味へのパワーを得ている「ヨガ」です!<目次>・杉村さん、ヨガ歴がすごかった・ヨガガチ勢とともに足繁く通っていたヨ...
playground海外進出の起爆剤になりたい!ベテランエンジニアの話
こんにちは!インターン生の野上です!playground の魅力の一つは様々なバックグラウンドを持ったキャラの濃いメンバーです。東京と北海道で二拠点生活をしているメンバーや、週2で舞台やライブに通っている元アクセンチュアのメンバー、爬虫類を飼っているメンバーなどなど……。▼興味が湧いた方はぜひ過去のインタビュー記事もご覧ください!今回は、その中でも強烈な経歴をお持ちの浜田さんにインタビューしました。フジテレビの番組に2本もレギュラーで出演していた小学時代から、家業を継ぐため異国の地で奮闘していたら銃を突きつけられた話(!?)、さらにはチームラボを猪子さんらと共にシンガポールに広めた話まで...
好きなアーティストに貢献したいなら、playground!!【朝会こばなし】vol.20
皆さん、自分がやった仕事で大好きなアーティストに貢献できたとしたら…最高だと思いませんか?playgroundには、サンボマスターが大好き過ぎて、彼らのために働いていると言っても過言ではないようなメンバーがいます。今回は、そのメンバーがアーティストへの愛やplaygroundで実現したい夢が詰まったこばなしをご紹介します!playgroundでは、毎日朝会とこばなしを行っています。詳しくはこちらをご覧ください↓ご紹介するこばなしをしてくれたのは、元島さん!学生時代にplaygroundで2年間インターンをしたのち、新卒でリクルートに入社。しかし、大企業で働く中で「やっぱりエンタメに貢献し...
ネクストブレイク芸人さんと交流できちゃう!playgroundのミートアップに参加してみた!
ここ数年、採用や社外交流を目的に「ミートアップ」を開催するスタートアップが増えてきました。playgroundでは採用に限らない形で、「playgroundファンを増やすこと」を目的として昨年より毎月ミートアップを開催しています。今回はその実態を調査すべく、広報担当インターンとして働く私、大橋が1月20日に行われた#playmeetup vol.8に潜入してきました!<目次>1.気になる#playmeetupとは?2.#playmeetupに潜入!実態を調査!3.#playmeetupにあなたも参加できるかも?!気になる#playmeetupとは?playgroundでは毎月、社外からの...
1%の狭き門をくぐり抜けた!23卒社員を内定式でお迎え!!
先日、playground初の内定式を行いました。創業から5年、いままでも新卒入社メンバーはいたもののほぼ全員が長期インターン経由ということもあり、あえてそのような会を開いたことがなかったそうです。採用責任者でもある代表いわく、「内定式という存在を忘れていた。新卒入社いただいてきたみなさま、ごめんなさい」とのことでした。笑今回はその記念すべき第一回内定式の様子や、実際にいままでの新卒社員たちがどう活躍しているのかをお伝えしちゃいます!初の内定式で、あたたかくお迎え!!内定式の主役は、2023年度新卒入社される石田さんと日高さん!石田さんは日本大学法学部に在学中。お笑いサークルでスタッフ部...
イベントの現場で感じた不便さ、playgroundで解消できるかも!?【朝会こばなし】vol.19
イベントの入場時に時間がかかってしまったり、電子チケットの表示方法に手間取ったりしたことがありますか?今回はそれ、わが社のエンタメDXクラウド「MOALA」でサクッと解決します!というお話です!!playgroundでは毎朝、朝会こばなしを行っています。今回のプレゼンテーターは石田さん。お笑いが大好きな大学4年生で、お笑いサークルに所属しています。サークル・イベントの運営側を通じて感じた不便さ…「私が所属しているお笑いサークルでは、演者とスタッフに分かれて活動を行っています。私はスタッフとしてライブの運営を担当していたのですが、SNSのDMをくれた人にチケットを郵送したり、当日現金を受け...