注目のストーリー
すべてのストーリー
代表インタビューvol.4 パンフォーユーでインターンとして働く意義
パンフォーユー代表取締役 矢野健太新卒で電通入社。交通・屋外媒体のメディアバイイングと企画立案を担当。その後、教育系ベンチャー、地域系NPOを経験。2017年1月にパンフォーユー設立。平成元年浅草生まれ群馬育ち。京都大学経済学部卒業。好きなパンはバゲット。今回は、パンフォーユーの代表矢野に「インターンとして働く意義」を主題に話を聞いてきました。ーー パンフォーユーで「インターンとして働く意義」をどのように考えているのでしょうか?矢野:大きく分けると、三つの意義があると考えています。そのうち一つは「事業の川上から川下まで見ることができる」ことです。ーー それは経験として大きいですね。詳しく...
【2024年11月】メディア掲載情報
複数のメディアで、パンフォーユーと弊社サービスをご紹介いただきました。<雑誌>・11/01 主婦の友社「ゆうゆう」<WEB>・11/02 日本大学「校友会プレゼンツ日大応援PR動画」・11/03 モニクルリサーチ「LIMO」・11/03 ヤフー「Yahoo!ニュース」・11/03 KDDI「au webポータルニュース」・11/03 ノアドット「エンタメポスト」・11/08 株式会社 PR TIMES「WORK MASTER」・11/08 サードイノベーション「サードニュース」・11/08 デジタルホールディングス「Digital Shift Times」・11/08 エキサイト「エキ...
インターン生にインタビュー~インターン主体のプロジェクトについて~
現在パンフォーユーの東京支店には6名のインターン生がおり、それぞれの部署で業務にあたっています。今回はそのうち4名の方に、インターン生が中心となって取り組んでいるプロジェクトの内容を中心に語っていただきます。⸺⸺⸺まず、簡単に自己紹介をお願いします北浦:北浦です。エンジニアリング部に所属しています。仕事内容は、パンフォーユーモットというアプリにチャットツールを組み込むことと、ECサイトを移行する際のバックグラウンドの補助を行っています。鳥山:鳥山です。北浦さんと同じエンジニアリング部に所属し、共同で作業をしています。竜田:竜田です。Biz事業部という、冷凍パンをホテルや百貨店のECサイト...
[パン屋さんファーストという明確な目標を持ち、会社を支えるコーポレートチーム]
村里 広樹(むらさと ひろき)プロフィール自動車業界、インテリア業界、食品業界などを経て、パンフォーユーに入社。コーポレート部門のマネージャーとして事業成長を支える。学生時代はサッカーに熱中し、体を動かすことが好き。好きなパンは、バゲットや惣菜パン。経理人事部の村里広樹さん。コーポレート全般の業務を通して会社をサポートしてます。これまで多種多様な業界で経理を担当し、パンフォーユーに参画されました。パンフォーユーのコーポレート部門ではどのような形で会社を支え、どのような思いで仕事をしているのでしょうか。これまでのキャリア遍歴とともに伺いました。——これまでの村里さんのキャリアについて教え...
【メディア掲載のお知らせ】2024.3月 TOKIOテラスに弊社を取り上げていただきました
2024/3/2(土) MBS毎日放送「TOKIOテラス」にて、弊社ならびに代表を取り上げていただきました!▼TOKIOテラス公式ページhttps://www.mbs.jp/TOKIO_terrace/ ▼TVerで3/9(土)まで見逃し配信していますので、是非ご覧ください!#68「パンフォーユー」」を無料で見るならTVer(ティーバー)!【全国の焼き立て人気パンをお届け!IT×ベーカリーで地方創生を目指す!】https://tver.jp/episodes/epkrb9geo3 ▼番組内で紹介されたパンフォーユーの各サービス<パンスク>全国どこかのパン屋さんから、お店自慢の焼きたてパン...
インターン生発!新規事業企画の道
現在パンフォーユーの東京支店には4名のインターン生がおり、日々奮闘しています。今回はインターン生ならではの目線で『新しいパン経済圏を作る』ために何かできないかと発案した新規事業の企画とこの取り組みを通した経験について、インターン生石窪さんに語っていただきます。 ——新規事業のきっかけインターン生同士でお互いの業務内容や進捗を共有するミーティングを毎週行っているのですが、そのなかで「せっかく長期インターンをしているのだから自分たちで何か新しいことをしたい」という意見が出ました。そしてインターン生でありながら大学生でもある、その立場を生かして何かできないかと話し合い、新規事業を企画してみるこ...
「自分が手がけたサービスをメジャーにしたい」大手SIerからベンチャーへの転身で叶えたこと
本間 亮介(ほんま りょうすけ)プロフィール新卒で大手Sierに入社し、14年間システム開発およびマネジメントを経験。2020年1月からパンフォーユーに業務委託として3年間従事。2023年1月満を持して正社員として加入し、バックエンドからフロントエンドまでフルスタック領域の開発を担当。体を動かすことが好きで、転職前は体力作りも兼ねて自転車でのフードデリバリーの配達も行う。一番好きなパンはカレーパン。惣菜系のパンが全般的に好き。 開発グループのスペシャリストとして、パンフォーユーのあらゆる事業の開発を担う本間亮介さん。副業の立場を経てパンフォーユーに参画しました。大手の安定を捨て、ベンチャ...
インターン後記~パンフォーユーでの半年間を振り返って~
前田 佐恵(まえだ さえ)一橋大学商学部3年。2023年1月より、マーケティングインターンとしてパンフォーユーにジョイン。9月よりベルギーの大学に留学予定。今回は、前回海外インターンについての記事を執筆いただいた インターン 前田さんの声をお届けします。何を感じ、どう成長に繋げてきたかというリアルな声を通じて、パンフォーユーでのインターンとして働く意味や提供機会についてご紹介させていただきます。 前回 “What the Students from the US Have Been Experiencing in YuaBread (PAN for YOU)?”を書かせていただきました...
パンフォーユー初!海外からのインターン生にインタビュー:What the Students from the US Have Been Experiencing in YuaBread (PAN for YOU)?
パンフォーユー初の取り組みとして、海外大学からのインターン生を受け入れました!今回はそんなパンフォーユー初の海外インターン生ジェームズとマイクに、海外からのインターン生がパンフォーユーで得たものとは何か?を探るべく、2人にインタビューをしました。グローバルコンテンツに相応しく英語でお届けします(日本語訳も下にありますので、是非最後までご覧ください)。James FurlongA university senior student from Michigan, learning organizational communication and “leadership in organiza...
【メディア掲載のお知らせ】2023.6月 カンブリア宮殿で弊社が紹介されました
2023/6/1(木) テレビ東京系「カンブリア宮殿」で、「こだわりパンが楽しめる!次世代ベーカリービジネス」というタイトルでパンフォーユーを紹介していただきました。▼カンブリア宮殿公式ページhttps://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/2023/0601/▼番組内で紹介されたパンフォーユーの各サービス<パンスク>全国どこかのパン屋さんから、お店自慢の焼きたてパンが届く定期便。※「ダッチベーグルフレンチトースト」も食べられるパンスクカフェは2023年6月11日(日)まで開催中です。<パンフォーユーオフィス>オフィス向け 社内カフェ・福利厚生サ...
【社内風景】キッズデーを開催しました!
社員の子どもたちを招いて、キッズデーを開催しました!パパやママの働く姿や職場の雰囲気を感じ、学校などでは体験できない世界を知ることで、子どもたちが将来を考えるきっかけとなったり、パンフォーユーのファンになってくれたらうれしい。子どもたちがおいしいパンをたくさん食べ喜ぶ姿を通して、社員もパンの事業に携わる貢献感を再認識できる機会になれば。そんな思いから、キッズデーを開催しました。たくさんのおいしいパンを用意しました。パンフォーユーで取り扱う、おいしいパンを用意しました。順番にレンジやオーブンで加熱。おかわり!の声がうれしい!持ち帰り用のパンスクの箱には思い思いの絵を描いたりシールを貼ったり...