2019年7月、overflowにセールス&カスタマーサクセス担当としてジョインした大佐和駿さん。入社早々に大手企業や有名ベンチャー企業の新規開拓に成功し、エンジニア・デザイナーの採用実績を作った彼にインタビューしました。
開発力がもたらすプロダクト品質の良さで、ユーザーペインがあっという間に解決できる会社
—入社して2ヶ月目になりますが、overflowの強みや面白みについてどう感じていますか?
まずoverflowの強みは、開発力がもたらすプロダクト品質の良さです。
優秀なエンジニアがたくさんいるので、「こんな機能があったら良いな」という理想がすぐに現実となります。ユーザーペインがあっという間に解決できる会社なので、営業の立場として非常に心強いです。
前々職は人材業界にいたのですが、その頃からSaaS領域に興味があり、開発に強い組織に憧れていました。なので、今の環境は願ったり叶ったりですね。
SaaSは常にアップデートし続けていくので、セールスとして「Offers」に期待していますし、誇りを持って提案ができます。
「以前は提供できていなかった機能が追加になったので、また新しい提案ができそうだ!」となるので、提案の幅や企業満足度も上がり、失注という概念が無くなります(笑)
ご利用していただいているクライアントの要望に応え続けて、「Offers」がどんどん進化していくのが楽しみですし、その過程を一緒に楽しめるセールス&カスタマーサクセスの仲間が増えたら、もっと楽しくなりそうです。
——担当ポジションの動きを教えてください
エンジニア・デザイナーのマッチング採用プラットフォーム「Offers」のセールス兼カスタマーサクセスに従事しています。
7月に入社したばかりなので、まずはプラットフォームでできるすべての機能を体験して「Offers」の強みから開発中の新機能まで、徹底的に理解することに務めました。
それと並行して、新規顧客の開拓もしており、早速受注させていただいた企業も数社あります。
クライアント様の採用要件に見合った候補者へのアプローチ方法や、クライアントとユーザー双方の条件を調整するためのコミュニケーション方法など、プラットフォームを通してクライアントの実利を生み出すところまでサポートしています。
いわゆる前線と言われる領域全てを担当してます(笑)
—Offersに対するの現場の反応はどうですか?
不足しているエンジニア・デザイナーをどのような方法で採用していくのか、そしてハイスキル人材は市場のどこにいるのかがわからず、模索している企業がたくさんあります。「Offers」は、その問題を解決しようと生まれたサービスなので「こんなサービス欲しかった!」と好感触をいただけることも多いです。
人材業界って、ここ最近の副業/複業の領域以外で大きなイノベーションが起きていないんじゃないかなと思っています。
一方で、エンジニアやデザイナー業界では、日々いろんな言語やツールが開発され、GitHubやQiita、DribbbleやBehanceなどを通して、世の中の人たちに自分のアウトプットを認知してもらう機会が充実してきました。
昔のように(自己申告ベースのため信憑性が薄い)履歴書や職務経歴書、人材紹介会社がつけている人物評価を見るよりも、実際に閲覧可能なアウトプットがたくさんあるので、そちらを参考にした方がより良い選択ができると思っています。
また、転職先もプロジェクトベースで探す人が増えている傾向があります。企業側は入社に対する障壁を高くしたままではなく、まずは業務委託で仕事を一緒にする期間を設けて、双方で相性を確認してから今後のことを詰めるという企業が、採用力を高めていくとも思います。
私もoverflowはアルバイトからスタートして双方の相性を確かめてから入社しましたし(笑)
ミスマッチ0%で後悔がない世界の実現、「働きたい」と思っている前向きな気持ちを損なうことがないサービスの確立
—今後「Offers」を世の中にどう思ってもらいたいですか?
「Offers」から離れられない状況を作りたいです。
継続して使いたいと思えるサービスにするため、機能のアップデートはもちろんのこと、セールス・カスタマーサクセスがシームレスに連携し、クライアントとの関係を強固なものにできればいいなと思っています。
また、企業側だけではなく、求職者にとっても良いサービスであり続けたいです。
副業/複業先も自分の持てる技術と時間を投資するわけですから、やりがいのあるプロジェクトに携わってほしいなと思いますし、転職となるとそう多くないライフイベントだと思うので、ミスマッチ0%で後悔がない世界を実現したいです。
契約形態に関わらず、「働きたい」と思っている前向きな気持ちを損なうことがないサービスにしていきたいと思っています。
性善説に基づいたフレキシブル経営
ーサービスのお話以外にoverflowのこともお伺いしたいです、まずはワークスタイルについてどう思いますか?
業務委託の仲間が集結している組織でもあるので、リモートワークに対して寛容な社風です。例えば企業訪問後、会社に戻る移動時間がもったいない時はカフェで仕事をして直帰したり、半日リモート日を設けたりしながら働いています。
家族との時間を大切にできますし、無駄なことは徹底的に省き、より生産的なことに集中できる働き方を推奨してくれています。
—社内の人間関係はどうですか?
何でも話せる家族っていうより、それぞれの領域でプロ意識を持つ人たちの集合体って感じですかね。公私混同し過ぎない雰囲気は、私自身とても心地良いです。
コアタイムはガリガリ仕事に集中して、夜は家族や友人との時間を大切する、メリハリ型の人がとても多いと思います。
採用市場の当たり前を「Offers」を通して再定義し、不可欠な存在として確立したい
—これからの意気込みをお願いします!
人材業界にある通例や慣習を再定義していきたいという夢や目標がありますね。
例えば、人材業界における手数料問題です。世の中では働き方の多様性が求められ、プロジェクトベースで働く人たちが増える一方で、人材会社が昔と変わらない料金システムで手数料をもらっていたら、本来生まれるはずだったトランザクションが阻害される可能性だってあると思っているんです。
「Offers」はSaaSだからこそ、人的コストがかかり過ぎているものはある程度システムに集約して解決していけます。
今後、採用市場の当たり前を「Offers」を通して再定義し、「Offers」を不可欠な存在として確立したいです。
—overflowのセールスとして活躍できる人材ってどんな人でしょうか?
SaaSは売り切りビジネスではなく、受注後もお客様と伴走していくサービスですので、短期的な受注成果よりも長期的なお付き合いが好きな人に合うと思います。また、overflowの現状はセールスもCSも少数なので、決まったルールがなく今からオペレーションを整えていく段階です。
能動的に動きたい、動けるという方に適しています。
現在「Offers」へお問い合わせいただく企業数に対して、対応している人間が少ないのが現状です。
セールスやカスタマーサクセス部門の人員が不足していますので、助けてほしいです。「ちょっと気になるな」くらいで結構ですので、気軽にお声がけいただけたら嬉しいです!