1
/
5

趣味を楽しみ続けるマネックス!(24卒新入社員 #11)

皆さん、こんにちは!採用担当の平林です。
マネックスでは今年、東京オフィスに9名・八戸オフィスに3名の新入社員が入社しました。

フレッシュな皆さんに、1人ずつ自己紹介をしてもらうことにしました。
個性豊かなメンバーです、ぜひご覧ください🌟



はじめまして、24卒八戸新入社員の小林です!
野球の試合観戦が好きで、毎年家族で楽天の試合観戦に行っています!

高校まで青森県の学校に通い、その後は仙台の女子大学に進学しました。
以前までは趣味がなく、自分自身をつまらない人間だと感じていましたが、仙台の土地で新しい経験や人との出会いによって、趣味や興味を広げることができました!
その結果、少しは魅力的な人間になれたのではないかと思っています。

ライブ、旅行、バレーボールが趣味です!

せっかくの機会なので、私の大まかな趣味を3つ紹介します。

1つはライブに行くこと。栄えた仙台の土地ではライブの開催が多く、仲の良い友人と一緒にお気に入りのアーティストのライブに頻繁に足を運んでいました。

2つ目は旅行に行くこと。青森とは異なり、仙台は各所へのアクセスが便利な為、長期休暇を利用して様々な観光地に出向いていました。


つい最近、大阪旅行に行った際に天王寺動物園で初めてハイエナをみてかわいい顔をしていて意外で驚きました!笑

3つ目はバレーボールをすること。中高生時代には部活動に所属していました。~~~
大学では他大学とのインターカレッジに所属しながら、月に数回の活動や季節の行事に参加し、充実した休日を過ごしておりました。

私がマネックスを選んだ理由

最後に、マネックスに入社をした理由をお話しします。

もともと金融業界への志望が強かったのですが、業界研究をしていく中で証券業界に強く関心をもつようになりました。資産運用を通じて選択肢を広げ、お客様の生活をより豊かにしていくことが可能な点に魅力を感じたからです。

そして就職活動を進める中で、マネックスの企業説明会とインターンシップに参加しました。インターンシップでは実際に受電のロールプレイングをさせていただき、電話応対が会社の印象を決める重要な役割であることを実感しました。

また先輩社員とお話をした際に感じた、風通しのいい環境で着実に金融の知識やスキルを身に着け幅広い業務に挑戦していきたい、お客様の投資や資産運用をサポートしたい、と考えて入社を決めました。

大学で教育学部の幼児教育を専攻し、金融知識がほぼ皆無だった私ですが、証券外務員の資格を取得し、マネックス証券に入社することができました。

大学では全く違う分野を学んでいる方でも、金融に興味があればぜひ応募していただけると嬉しいです!




マネックス証券株式会社では一緒に働く仲間を募集しています
同じタグの記事
今週のランキング