注目のストーリー
社員インタビュー
入社してもうすぐ1年!自己実現への道
入社してから1年後、あなたはどのような自分になりたいですか?Freewillは「自己実現する場所」として、皆さん自分のなりたい姿や夢を思い描いて突き進んでいる社員が多いです。今回はその中でも、もうすぐ1年目になる社員に、今はどのような業務を担っているのか、そしてどのような思いを持ち、今後のキャリアパスを描いていくのかについて語ってもらいました。ITエンジニアとしてどのような業務を担うのか、Freewillはどのような会社なのか気になる方、読んでみてください!Freewill入社のきっかけ正直、Freewillを選んだのは「直感」です。会社説明会に参加した時にCEOの話を聞き、「いいな」と...
【東北出張シリーズ第3弾!】入社1ヵ月で「この会社で自分のFreewillの実現ができる」と確信をもったこと
はじめまして、ICTプロジェクト本部所属のHydeです。音楽活動を中心に自分の表現したいことや自分にできることを求めて生きてきた中で、Freewillという会社の理念に衝撃を受けて、IT未経験にして気合いで入社しました。日々のものすごいスピード感の中で仕事をしているメンバーに毎日刺激を受けています。油断をすると振り落とされそうになるので、ナマケモノではいられません。そんな中入社後1カ月で得た出張のチャンス!この記事を通して、出張で感じた被災地のこと、そしてそこに貢献したいと願う想いをお伝えできればと思います。入社後1カ月の出張同行入社して1カ月があっという間に過ぎ去っていきました。そんな...
MoFFに参加した社員の気づき~社員のためのイベントを立ち上げたいというCEOの想いから生まれたMoFF誕生秘話~
あの時あの人に出会えてなかったら、あの時あの気づきがなかったら、あの時あの経験をしていなかったら、今の自分の人生はないだろう。日常の中でそんなことをふと思う瞬間ってありませんか?その出会い、気づき、経験はもしかしたら「人生における一番の財産」と呼べるかもしれません。でもそんな機会ってなかなかないし、新しく人と出会うことも、今の世の中じゃ難しい。それにまず、自分の中にある想いを本音で話せる仲間もいない。Freewill,Inc.というユニークな会社はそんな出会いや経験を一人でも多くの人に提供する「場」を自分たちで作り上げています。それが「MoFF」というイベントです。MoFFとはいったい何...
Freewillで見つけた私の新たな人生~出会うべくして出会った仕事「RPA」~
誰もが、楽しいと思えることを仕事にしたい!と一度は思うのではないでしょうか。そして実際に働いてみるまでは本当に自分がその仕事に向いているかわからないと思います。今回はFreewillで運命の仕事との出会いを果たしたDenさんのストーリーをご紹介します!仕事に対する価値観について、刺激を受ける記事になっていますのでぜひ最後までお読みください。中国生まれ、日本と中国育ち、33歳の田爽と申します。(Freewillの皆からは、Denと呼ばれています)自分は、セクシャルマイノリティ(LGBTQ+)の当事者でもあります。当事者であることは特に隠していません。現在は、FreewillのICT事業部に...
金融業界からIT企業へ転職~入社7年目の社員のストーリー(後編)
海外経験や、スポーツの元プロ選手など、様々なバックグランドを持ったメンバーが集まるFreewill。前回は、金融業界を経たのち、海外で仕事をしてきた経験のあるSumaruがFreewillと出会うまでの物語を、「前編」としてお届けしました。そして今回の「後編」では、SumaruがいよいよFreewillに入社したあとのストーリーです!入社後どんな仕事をしているのか、またSumaruが感じるFreewillの魅力など、たっぷりご紹介します。では、後編もお楽しみください🎵一度選考を辞退するも、Freewill CEOのToshiさんの熱意に惹かれ就活再開あまり一般的ではないのですが、私はFr...
金融業界からIT企業へ転職~入社7年目の社員のストーリー(前編)
Freewillには様々な人生を歩んできた社員が多くいます。IT業界とはまったく別の業界からの転職や、海外での生活を経て入社してきた社員など、経歴は十人十色です。今回は、そんな異色の人生を歩んできた社員のうちのひとりであるSumaruのストーリーをお届けします。前編・後編の超大作です!前編は、新卒で入社した金融業界での話からワーキングホリデーで得た経験、そしてIT業界に転職しようと思ったきっかけまでのストーリーです。海外で活躍をしたいと考えている方や、他の業界からITエンジニアへの転職を悩まれている方は必見です。ぜひ楽しんでお読みください🎵みなさん、こんにちは!Sumaruです。私は20...
自由意志(Freewill)は存在する、鍛錬の先に──世界で戦ったエンジニアが編み出す、飛躍のメソッド
Freewillでは、社員一人ひとりが生きるテーマに従い、グローバル・ビジネスパーソンとして活躍するための行動指針、CREDO(社是)が設けられています。全部で6つ掲げられているCREDOの一つにあるのが「Now or Never」。今やるのか、一生やらないのか。できない理由を探したり失敗の言い訳を考えたりせず、挑戦してほしい。自由意志“Freewill”をもって導き出したアイデアをこの世で実現させてほしい、という想いが込められています。今回ご紹介するのは、そんなCREDOを体現しているCTO(Chief Technology Officer)Tatsuの物語。これまでどんなキャリアを歩...
Freewillのオンライン会社説明会レポート!参加者のリアルな声をお届け
Freewillは現在、社員数が約170名ですが、最終的には300名の組織を目指し、通年採用を行っています。メインとなるICT事業をベースに、“Sustainable eco Society” という持続可能なエコ社会の実現のため、様々に取り組む私たちのことを多くの方に知ってもらうべく、毎週水曜日、オンライン会社説明会を開催しています。毎回多くの方にご参加いただき、社員の励みになるような素敵なメッセージをいただいています!説明会参加者からは、「一般的な説明会とは違った雰囲気だった」との感想をいただくこともしばしば。そこで、本記事ではFreewillのちょっと変わった説明会についてご紹介し...
シリコンバレー在住の会長から学ぶ、夢のグローバル・ビジネスパーソンに近づく第一歩
みなさんは就職・転職をする際に、興味のある企業について調べると思います。企業規模や事業内容はもちろんのこと、会社の制度や社風についても気になることがあると思います。Freewillには、たくさんのユニークな会社制度や評価制度、社内イベントがあります。その中でも特徴的なのが社内研修制度「Freewill大学」です。IT知識やスキルはもちろん、ビジネス、語学、アントレプレナーシップなど様々な講座があり、新卒・中途を問わず全社員が受講します。今回は、そのFreewill大学の講座の1つ「Round Table Discussion(以下:ラウンドテーブル)」を積極的に活かし、グローバルビジネス...
【入社式レポート】個性豊かなメンバーが新たにFreewillの仲間となりました!
4月5日、今年Freewillの新たな仲間となる新入社員の入社式が開催されました!曇天で肌寒い日ではありましたが、会場にはふんだんに桜の花束が飾られ、新生活のスタートにふさわしい空気の中で式が執り行われました。式には35名(内8名はオンライン)の新入社員が参加。CEOのToshiさんをはじめとする役員や、すでにFreewillで活躍をしている社員も多数参加し、コロナ対策も万全の中、これから共に切磋琢磨していく仲間との親睦を深めました。また、新入社員の多くが自己紹介やグループワークからすでに、あふれ出る個性と多彩な才能の片鱗を示していました!今回、4月から新たにFreewillの仲間となっ...
【関西出張シリーズ第5弾!】入社2ヶ月で関西出張に参加!新人ながら掴んだ大きなチャンス!
CEO Toshi Asabaを含む8人のメンバーが、昨年11月末に第2回関西出張に赴きました。出張には、Freewillに入社してまだ1年も経っていない4人の新人メンバーも参加!その中の1人、入社わずか2か月目で出張へ参加したSogoさんがエンジニアとして営業同行したり、仲間と過ごして学んだことを聞いてみました!初めまして、Sogoです。昨年の10月からFreewillのICTプロジェクト本部に所属しています。ICTプロジェクト本部には多くのエンジニアが所属しており、日々IT技術を磨き、様々なプロジェクトで活躍しています。私は入社してまだ半年しか経っていませんが、すでにFreewill...
入社初日!Freewillでの新生活をスタートした新入社員のリアルな感想とは?
皆さん!入社初日の気持ちを覚えていますか?学生の方も、社会人をすでに経験している方も、新しい環境での新しい生活。皆さんも一度は経験があるかと思います。そんな新しいスタートを切った4月入社の新入社員に、入社初日の感想を語ってもらいました。皆さんはじめまして!FreewillのYahacchiとZukkiです。ビジネスディベロップメント部(BD部)に所属し、営業をメインに活動することになりました。Freewillでは、社員をニックネームで呼んでいます。これも社風の1つで、上下関係に縛られず気軽に名前を呼びあえるフラットな環境も、Freewillの魅力の1つです。今回、入社して1日しか経ってい...
【関西出張シリーズ第4弾!】入社1年目で関西出張へ。好奇心旺盛な駆け出しエンジニアの物語
CEO Toshi Asabaを含む8人のメンバーが、昨年11月末に第2回関西出張に赴きました。毎回Freewillの出張では、非日常を味わうことで普段の自分を見つめ直し、人間としての豊かさや創造性を生み出していく、「Explores」という旅会も開催。今回のExploresでは、比叡山延暦寺根本中堂に訪れたり、琵琶湖近くでキャンプを行ったりしたそうです♪出張には、Freewillに入社してまだ1年も経っていない4人の新人メンバーも参加!大学卒業後すぐにリモートワークに突入し、思うようにコミュニケーションが取れない日々。そんな社員のところに舞い込んできた関西出張へのお誘い。同期や先輩と直...