注目のストーリー
海外
熱意のあるグローバル人材求む!!!-Calling All Enthusiastic Global Talent-
バイリンガルのための就職フォーラムCFNに出展しましたみなさんこんにちは。広報PRのCeliaです。今回私たちは東京ビッグサイトで6月22日(土)と 6月23日(日)の二日間で開催される東京サマーキャリアフォーラム2024に参加いたしました。CFNはグローバルなバックグラウンドを持った学生の方の就職イベントで、企業にとっても優秀な人材に出会える可能性のあるチャンスの場でもあります。グローバルな就職活動ができるので、留学経験や海外経験をお持ちの方、語学力を活かしたい方がたにおすすめの機会です!実はFreewillは社員のおよそ3割が外国籍や海外育ちのメンバーという非常に多様性に溢れたメンバ...
【6/25(土) & 6/26(日)】東京サマーキャリアフォーラム2022に出展します!!
Freewillは300名の組織を目指し、採用活動を積極的に行っています!新たな仲間との出会いを求め、以前より「Singapore Career Forum」「Tokyo Summer Career Forum」「doda転職フェア」など、ジョブフェアへの出展を積極的に行っており、1日に300名の多くの方が弊社ブースにお越しいただくなど、ありがたいことに毎回大反響をいただいております。2022年9月には大阪で開催されるジョブフェアへの出展も予定しております。東京やシンガポールなどでのジョブフェアに出展した際には、Freewillの描く未来に共感してくださる方との多くの出会いがあり、大変有...
金融業界からIT企業へ転職~入社7年目の社員のストーリー(後編)
海外経験や、スポーツの元プロ選手など、様々なバックグランドを持ったメンバーが集まるFreewill。前回は、金融業界を経たのち、海外で仕事をしてきた経験のあるSumaruがFreewillと出会うまでの物語を、「前編」としてお届けしました。そして今回の「後編」では、SumaruがいよいよFreewillに入社したあとのストーリーです!入社後どんな仕事をしているのか、またSumaruが感じるFreewillの魅力など、たっぷりご紹介します。では、後編もお楽しみください🎵一度選考を辞退するも、Freewill CEOのToshiさんの熱意に惹かれ就活再開あまり一般的ではないのですが、私はFr...
金融業界からIT企業へ転職~入社7年目の社員のストーリー(前編)
Freewillには様々な人生を歩んできた社員が多くいます。IT業界とはまったく別の業界からの転職や、海外での生活を経て入社してきた社員など、経歴は十人十色です。今回は、そんな異色の人生を歩んできた社員のうちのひとりであるSumaruのストーリーをお届けします。前編・後編の超大作です!前編は、新卒で入社した金融業界での話からワーキングホリデーで得た経験、そしてIT業界に転職しようと思ったきっかけまでのストーリーです。海外で活躍をしたいと考えている方や、他の業界からITエンジニアへの転職を悩まれている方は必見です。ぜひ楽しんでお読みください🎵みなさん、こんにちは!Sumaruです。私は20...
自由意志(Freewill)は存在する、鍛錬の先に──世界で戦ったエンジニアが編み出す、飛躍のメソッド
Freewillでは、社員一人ひとりが生きるテーマに従い、グローバル・ビジネスパーソンとして活躍するための行動指針、CREDO(社是)が設けられています。全部で6つ掲げられているCREDOの一つにあるのが「Now or Never」。今やるのか、一生やらないのか。できない理由を探したり失敗の言い訳を考えたりせず、挑戦してほしい。自由意志“Freewill”をもって導き出したアイデアをこの世で実現させてほしい、という想いが込められています。今回ご紹介するのは、そんなCREDOを体現しているCTO(Chief Technology Officer)Tatsuの物語。これまでどんなキャリアを歩...
【6/26(土) & 6/27(日)】東京サマーキャリアフォーラム2021に出展します!!
Freewillは300名の組織を目指し、採用活動を積極的に行っています!新たな仲間との出会いを求め、以前より「Singapore Career Forum」「Tokyo Summer Career Forum」「doda転職フェア」など、ジョブフェアへの出展を積極的に行っており、1日に300名の多くの方が弊社ブースにお越しいただくなど、ありがたいことに毎回大反響をいただいております。2021年7月には大阪で開催されるジョブフェアへの出展も予定しております。東京やシンガポールなどでのジョブフェアに出展した際には、Freewillの描く未来に共感してくださる方との多くの出会いがあり、大変有...
大阪で開催!Re就活 転職博に出展します!
2020年9月に設立したFreewillの関西拠点。現在、更なる拠点拡大、事業拡大に伴い、採用活動を積極的に行っています!エンジニア経験者の方はもちろん、未経験からグローバルICTの分野で羽ばたきたい方や直接拠点作りに携わってみたいという方、ご参加お待ちしております。弊社は以前より「Tokyo Summer Career Forum」、「doda転職フェア」とジョブフェアへの出展を積極的に行っており、1日に300名の多くの方が弊社ブースにお越しいただき、大変な大反響となりました!東京やシンガポールなどでのジョブフェアに出展した際には、Freewillの描く未来に共感してくださる方との多く...
「SPIN」開発秘話~未来のメッシを育てる!地球のあらゆる「才能」に課金できるサービスができるまで~開発編
当社のオリジナルサービスであるストーリーファンディング「SPIN」。SPINを作り上げたCEOのToshi Asabaの想いや、資金調達をせずにサービスを立ち上げた理由、そしてSPINの特徴など、様々なストーリーを4回に分けてお届けします♪第1回目の「創業編」では、Freewillという組織を立ち上げた経緯、サービス開発に込めた想いなどをご紹介しました。第2回目となる今回は、自社サービス開発で実現したい世界や、開発時の苦労など「開発編」の物語をお届けします。ぜひ、お楽しみください!―サービスを使うほど森の苗木が増えるSustainable eco Societyの仕組み自社サービス開発で...
【SPINプロジェクト】コロナで森に還れない、孤児のオランウータン支援プロジェクトが始動!
地球の才能を育むストーリーファウンディング「SPIN」にて新プロジェクト始動!Freewillの自社サービスSPIN内のプロジェクトで孤児のオランウータンを支援するプロジェクトが12/1に始動されました。本プロジェクトでは、1歳半で孤児として保護された、ジェラパットくんというオランウータンのストーリーを世界中に知ってもらい、支援を通じて、森林保護や消費活動を見直すきっかけにもなればと考えています。インドネシア語で「森の人」を意味するオランウータン。まだまだ幼いオランウータンの赤ちゃんは大変可愛く、愛くるしいです。しかし、そんなオランウータンの住み処となる豊かな熱帯雨林は森林火災や伐採によ...
【先着100名!】10月14日(水)世界を動かすリーダートークセッション Vol.4 ~生物多様性/環境保護の最前線に立つ日本人と学ぶ社会貢献/SDGs~
広大な宇宙に浮かぶ、どこまでも青い、美しい星、地球。地上では実に多種多様な生物や、息を呑むような大自然や絶景が生まれ、地球が何億年という時間をかけて育まれてきた。そして、私たちの生命圏である地球は海が大部分を占めている。透き通った海に揺らぐ珊瑚の美しさ、色鮮やかな魚の群れ、優雅に泳ぐジンベイザメ。海で息吹く無数の命がそこにある。多くの生き物が海に暮らし、人間を含む多くの陸の生き物が様々な恩恵を受けてきた。しかし海では今様々な問題が起きている。海面の上昇、絶滅危惧種、水質汚染、乱獲、など…これらの問題は遠くの世界ではなく、私たちの身の回りで日々発生し、全てが相互に影響し合っている。今、この...
【先着30名!】8月17日(月)トークセッション Vol.3 開催~日本の田舎が育んできた伝統的な価値観や営みを通して、社会貢献/SDGsを学ぶ~
活動家の生の声が聴けるイベントの第3弾、8/17(月)開催👀💫8/3、8/13と、SDGsに通じる活動を各国でされてきたリーダーを招き、開催してきたトークセッション。これまでご参加いただいた方からは、・勇気を持って一歩踏み出す大切さを知りました・世界で実際に活躍されている方々のお話を聞いて、正しく世界を見つめることの大切さを改めて実感いたしました・実際に世界に貢献されている方達の話を聞いてSDGsや行動の大事さを知ることができました等々、様々なご感想を頂いています!そしてこのたび、8/17(月)には第3弾のセッションを開催することが決定!第3弾では、日本の美しい里山が秘める可能性を、里山...
【先着50名限定】8月3日(月)世界を動かすリーダートークセッション開催!
「ニュー・ノーマル」の時代だからこそ、人類共通の課題と向き合う時!日本を含め、世界各国で以前、感染拡大が続いているCOVID-19。人の移動が感染を拡大させるため、どの国でも最初に取られた対策が「自粛対策」です。それにより何が起きたのか…・大気汚染状態が回復・運河の濁りが透明に・野生動物が都会に姿を現す根本的な解決ではありませんし、一時的ではありますが、自然環境が回復したのです!(参考:https://www.businessinsider.jp/post-211605)そうした状況下で、COVID-19が私たちに問うのは、国々が物理的に離れている中でどれだけ一体化になれるか。人類が立ち...
【11月8日(金)イベント開催】「資本主義」に左右されず、「想い」を実現できる、特別な体験を提供します。
さて、今週11月8日(金)は、これまでお知らせしてまいりました弊社イベント「MoFF - The Museum of Freewill & Future - 」のイベントが開催されます。今回、イベントに関する取材が入り、「どんなイベントなのか」について、より知っていただける記事が出来上がりましたので、ご紹介しちゃいます!11月8日。Freewillは、Freewillの文化・組織の魅力とプレローンチされる自社サービスを紹介するイベント「MoFF -The Museum of Freewill & Future-」を開催する。Freewillのイベント担当者に話を伺うと、本イベントに込めら...
舞台はシンガポール!入社して半年で手にしたビックチャンス!!原点に立ち返り、パワーチャージした濃密な5日間!!!🔥
入社して、半年という早さでシンガポール出張というビックチャンスを手にしたZumiさん!(Freewillでは、みんなあだ名で呼び合う文化があるのです笑)普段は、現場でITのお仕事をしている彼女('ω') 今回は、日本を飛び出して、いざシンガポールへ!!!さて、今回の物語の舞台であるシンガポールでは、彼女にどんな体験が待ち受けていたのでしょう?今回の大きな目的は、Career Forum(求人フェア)にて将来のFreewillの仲間(同志)となる人を見つけること!また、近い将来シンガポールに拠点をかまえるFreewillの代表として現地調査を行うこと!!Career Forumに企業訪問、...
入社2か月で採用面接官?!しかも海外で?!Freewillを語る、伝道師への挑戦!!⚔
シンガポール出張体験記 第2弾!!先の記事のZumiさんと共に今回のシンガポール出張に挑戦したWakkiさん(Freewillでは、みなあだ名でよびあっているのです('ω'))の物語をご紹介します🌟実は、彼Freewillに入社して2ヶ月目なんです!そんな中、いきなり採用面接官?!しかも海外で?!気になりますね~!ぜひ彼の体験記をご覧ください!!🛬--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------...