注目のストーリー
すべてのストーリー
ミッツの自社企画商品3点をご紹介!
こんにちは! 株式会社ミッツ広報部です。弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます。私たちは「デザインと印刷の一貫対応」を強みにしている制作会社で、創業から40年以上にわたり多くのお客様の販促物やPRのお手伝いをしてきました。そうしたクライアントワークで培った経験と視点から単に「デザイン会社です」「印刷会社です」という枠には収まりきらない会社へと成長しました。今回はクリエイティブな感性や発想力を活かし、自社商品の開発・販売、自ら立案し事業に発展した商品の中から3点を紹介させていただきます。1.デンタルネームプレート創業から歯科業界の仕事を数多く携わらせていただく中で、歯科医院や歯...
ミッツってどんな人がいるの?ミッツのメンバーの休日の過ごし方
こんにちは! 株式会社ミッツ広報部です。弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます。今まで4回に分けて、【通勤編】、【周辺紹介編】、【オフィスツアー】、【営業さんの1日・仕事内容】などストーリーで会社紹介をしてきました。今回はミッツのメンバーに焦点を当て、各々の趣味や休日の過ごし方などをご紹介します!ミッツのみんなは一体どんな休日を過ごしているのでしょうか。ぜひ最後までお付き合いください。休日は“なんちゃってアウトドア”で息抜きチェアリングでアイディア出し休日は主に鴨川付近や出掛け先でチェアリングをします。チェアリングとは、折りたたみ式の椅子を持って外に出かけて文字通り“座る”だ...
ミッツ営業の仕事内容をチェック!
こんにちは!株式会社ミッツ広報部です。弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます。【通勤編】、【周辺紹介編】、【オフィスツアー】などの会社紹介に続いて、今回はミッツの「営業さんの1日・仕事内容」や「大切にしていること」などをご紹介します!デザイン会社の営業といっても、1日の流れは普通だなぁと思うかもしれません。各自でお客さまやデザイナーなどと相談し、スケジュールを組み立てているため、日によって打ち合わせのために外出したり、社内業務、印刷・撮影、展示会の施工立ち合いなど様々です。ミッツ営業の仕事内容って? 進行管理編クリエイティブな仕事をするためには、案件管理業務も大切です!お客さ...
【座談会】みんなでミッツの未来について考えてみた!
みなさん、こんにちは。ミッツのWantedly運用担当です。私たちのビジョン<お客様と共に、お客様のビジョンを実現する>に込められた想いは、以前のストーリーで代表の磯野がお話しした通り。▽【代表が語る】ミッツのMVV誕生秘話。社員の共感を呼ぶ理念とは▽そこで今回は、ビジョンを達成するためにミッツには何が必要かをみんな考えようと営業、デザイナー、ベテランから新人まで部署や社歴を超え社員が集結!ミッツの未来について熱く議論を交わしました。まずは、ビジョンをおさらい!今回のために集まったメンバーは、代表をのぞいて7人。代表は全員の顔を見渡し、あらためてビジョンの説明をはじめました。「まずは、ミ...
照れと笑いと愛!上司が部下に感謝の気持ちを伝えてみた
みなさん、こんにちは。株式会社MIT'Sの広報担当です。京都・洛西にあるオフィスでは<お客様と共にお客様のビジョンを実現する>というビジョンに向け、日々メンバーが協力しながら業務に取り組んでいます。そこで今回は、業務でタッグを組むことが多いであろう上司と部下ペア3組にインタビューを実施。普段お世話になっている部下から上司に…ではなく、上司から部下へ感謝の気持ちを伝えてもらいました。【1組目】上司:中安さん/部下:白川さん▲左:白川さん/右:中安さん。ともに営業部所属 ーでは、中安さん、白川さん、よろしくお願いします。中安・白川「よろしくお願いします!」ー本日のテーマは<上司から部下に感謝...
エントリー前に知っておきたい!ミッツ オフィスツアー
こんにちは!株式会社ミッツ広報部です。弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます。これまで2回にわたって会社紹介【通勤編】【周辺紹介編】をお送りしてきましたが、いよいよオフィスのご紹介です!ミッツの自社ビルは1999年に建てられ、今年で築25年になります。1F エントランス・倉庫2F 箱折などの作業スペース3F 営業・デザイナーのワークスペース4F 打ち合わせや来客用スペースとなっています。※敷地内に駐輪場・近隣に駐車場有会社を知る上で、どんな場所でどんな仕事をしているのか…気になりますよね?そんな方に向けてミッツの各フロアについて詳しくご紹介します!リフォームをして使いやすくな...
【代表が語る】ミッツのMVV誕生秘話。社員の共感を呼ぶ理念とは
みなさん、こんにちは。株式会社MIT'Sの代表取締役の磯野聡です。今回お話ししたいのは、「ミッツの存在理由」「企業文化」「目指すべき未来像」について。私たちはそれぞれを「M(ミッション)V(ビジョン)V(バリュー)」と呼んでいます。企業をブランディングする上で欠かせないと、注目されていますが、当然「流行にのって考えた」というわけではありません。そこで、MVVが必要と感じたきっかけや、決定するまでのプロセス、策定した結果会社がどう変わったかなどを紹介し、ミッツがどんな会社なのかをもっと知ってもらえれば、と考えています。ぜひ最後まで読んでみてください。まずはミッツの存在意義を<経営理念>とし...
歯科デザインに強いわけ。これからはデザインを通して業界を牽引する存在に
みなさん、こんにちは。京都・洛西にオフィスを構えるデザイン会社・株式会社MIT'Sの広報担当です。私たちは「歯科医療分野におけるデザインワーク」を得意とし、歯科器材メーカーなどの広告・カタログといった販促物や製品パッケージ、歯科医院で置かれている医院紹介パンフレットなどを手掛けてきました。今回は、歯科業界とつながりを持ったきっかけや、どのようなデザインでお客様のビジョンを視覚化してきたのかなどを、今までの実績を通して紹介していきます。歯科デザインといえばミッツ!になったキッカケ株式会社MIT'Sは、1981(昭和56)年に設立され、デザイン会社として、家電量販店やレジャー産業、地方自治体...
エントリー前に知っておきたい!ミッツのある大枝中山町ってどんなところ?【周辺紹介編】
こんにちは!株式会社ミッツ広報部です。弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます。さて今回は、前回の【通勤編】に続き、ミッツのある大枝中山町の【周辺紹介編】をお送りします。この記事用に描き下ろした、ミッツ周辺紹介マップを中心にお届けします。ぜひ画像をクリックして、拡大して見てくださいね!大江中山町の周りは、春はたけのこ、秋は富有柿の名産地!有名な寺社仏閣もた~くさん!ミッツがある大枝中山町は京都市の西京区にあります。西部には景勝地として有名な嵐山や西山連峰があって、東部には桂川が流れる水と緑が豊かな地域なんです。そんな豊かな土壌なので、柿やたけのこなどの農作物の栽培が盛んです。春...
エントリー前に知っておきたい!ミッツのある大枝中山町ってどんなところ?【通勤編】
こんにちは! 株式会社ミッツ広報部です。弊社のストーリーをご覧いただきありがとうございます。ミッツは、京都市西京区大枝中山町にあるデザイン会社です。この「大枝中山町」に聞き馴染みのない方も大勢いらっしゃるかと思います。かくいう私も10年程昔になりますが、WEBで弊社の求人募集をみた時、「大枝中山町ってどこだよ?!」と思いました。地図で見ても、京都の西の外れで、第一印象は「ココって、通勤できる場所?」でした。そこで、今回は「エントリー前に知っておきたい!」会社事情として社員のみんなに通勤方法を聞いてみました。毎日どれくらい時間をかけて、どうやって通っているのか。通勤時間をどうやって過ごして...
【社員インタビュー】営業事務、デザイナー。3人の視点から語られるミッツの魅力
みなさん、こんにちは。京都の桂にオフィスを構えるデザイン会社、株式会社MIT'Sです。私たちは印刷とデザインを通してお客様のビジョンを視覚化するだけでなく、叶えるべき未来をともに描いていくことを目標にしています。今回は、ミッツで働く3人の社員にインタビューを実施。具体的な業務内容や、どのような想いで仕事に取り組んでいるのかを語ってもらいました。インタビュー1人目。営業事務・白川絵麻さんー常に一歩先をいくサポートを私の仕事は営業社員のサポートで、仕入れ管理や問い合わせ対応などをしています。仕事をする上で大切にしているのは、相手が何を望んでいるか考え、先回りして動くこと。もともと世話焼きとい...
【代表インタビュー】脱・デザイン会社?代表が語るミッツの未来とは。
はじめまして。株式会社ミッツ 代表取締役の磯野聡です。私たちは「デザインと印刷の一貫対応」を強みにしている制作会社です。創業から約53年間、お客様の販促物やPRのお手伝いをしてきたミッツは次世代を担う営業メンバーと出会いたくてWantedlyを始めました。※営業職の詳細はこちらから。今回は「ミッツの未来」についてお話しようと思います。ぜひ最後まで読んでみてください。ミッツのビジョンはお客様の数だけある。まずはミッツのビジョンについて。私たちのビジョンは「お客様と共に、お客様のビジョンを実現する」。ただ言われたモノを作るだけではミッツの価値は高まりません。お客様が目指す理想の姿に向かって伴...
デザイン会社の「営業」とは?MIT'Sを支える営業陣に聞いてみました。
みなさん、こんにちは。株式会社MIT'Sです。私たちは京都の桂を拠点にお客様に「印刷」と「デザイン」を駆使して価値を提供している制作会社です。現在は営業職を募集中ということで「デザイン会社の営業はなにをするの?」「MIT'Sでは、どんな営業ができるの?」といった疑問にお答えしていただこうと思います。お話しいただくのはMIT'Sの営業部門を支える、このお二人です。左)小野口達(おのぐち とおる)さん 営業部 ソリューションプランナー 印刷業務のスペシャリスト 休日は昔の映画を鑑賞することが趣味右)中安雅哉(なかやす まさや)さん 営業部 普通の広告代理店が面白くないと感じ、MIT...