注目のストーリー
すべてのストーリー
【特別企画】とあるエンジニアのリアルな1日を密着取材!
こんにちは!株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部です。今回は、特別企画の「とあるエンジニアの1日」としてオープン1on1に登場した碓井さんに密着しました!実際にNTTデータFT 決済イノベーション事業部のメンバーがどのように仕事をしているのか、少しでも伝わればと思います。それではどうぞ!▽今回のターゲット、碓井さんについて名前:碓井 宏宜決済イノベーション事業部2024年4月中途入社。入社後は、CAFIS Tap to Payの管理者向けWebポータルの開発メンバーとして参画し2024年8月のサービスローンチに貢献。現在は若手...
【活動紹介】「社会貢献」と「社員の成長」を両立する、NTTデータ フィナンシャルテクノロジーの新たな取り組みとは ~沖縄県恩納村の中学校でプログラミング授業を実施~
こんにちは!株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー(以下、当社) 決済イノベーション事業部です。当社では、社会に貢献する活動として、次世代IT人材の育成支援に取り組んでいます。今回のストーリーでは、2024年9月に沖縄県恩納村(おんなそん)で実施した中学生向けのプログラミング授業についてご紹介します。「社会貢献にも社員自身の成長にもつながる、本当に良い企画だったと思います」と振り返るのは、プロジェクトリーダーを務めた菱沼 徹哉さん。部署の垣根を超えて集まったメンバーとともに、「宝探し」を取り入れたユニークなプログラミング授業をつくりました。プロジェクトの立ち上げから本番までの道...
【特別企画:オープン座談会】レジェンド二人が語る、PaylabとCAFISの「これまで」と「その先」
こんにちは!株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部です。今回は、特別企画と称してNTTデータFT森永さんとSRE総合支援をしてくださっているスリーシェイク寺岡さん、尾張さんによる座談会の様子をお届けします!二人の共通点であるPaylab(ペイラボ)についての紹介や、エンジニアの成長機会について語り合い、担当プロダクトであるCAFIS®を次に進めるために必要な人材についてもお話ししています。ぜひご覧ください!森永 浩史(写真右)NTTデータフィナンシャルテクノロジー 決済イノベーション事業部 キャリア採用入社。データベースエンジニ...
【オープン1on1(第2弾)】「開発も運用もできるエンジニアになりたい」―中途社員の挑戦とPOの想い
こんにちは!株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部です。今回は「オープン1on1」の第2弾として、香港出身のエンジニア 呉 梓鋌(ウージーテン、愛称「テッド」)さんと、同じチームのPO 佐藤 崇信さんによる1on1ミーティングの様子をお届けします!テッドさんは2022年に来日し、2024年にNTTデータFTへ中途入社。日本語力の向上に励みながら、スクラム開発やGo言語などモダンな開発・技術にも意欲的に取り組んでいます。入社5か月が経った「現在の悩み」と「挑戦」にフォーカスしながら、本人×POでざっくばらんに語り合いました 。ぜひ...
【特別企画:オープン1on1】中途社員と上司の本音トークを大公開!入社4か月・30代エンジニアのリアルに迫る
こんにちは!株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部です。今回は、中途入社したエンジニアの碓井 宏宜さんと上司の山崎 麻里子さんによる1on1ミーティングの様子をお届けします!※山崎 麻里子さんが前回登場したインタビューはこちら「教えることに前向きな風土がありますよね」と事業部の魅力を語る碓井さん。一方で、中途入社ゆえの戸惑いや課題も感じているそうです。碓井さんが入社してからの4か月を振り返りながら、「困難の乗り越え方」や「キャリアビジョン」などについて本人×上司でざっくばらんに語り合いました。ぜひご覧ください!山崎 麻里子決済イ...
【社員インタビュー】銀行システム開発を経て、決済イノベーション事業部へ。トラディショナルな環境で培った「品質の考え方」と「顧客視点」を新たな価値創造に活かす
こんにちは!株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部です。今回は、他事業部からデジタル部門に転入した、大嶋 康平さんへのインタビューをお届けします!現在は大規模な新規プロジェクトで試験チームのリーダーを務める大嶋さん。決済イノベーション事業部に異動する前は、トラディショナルな銀行システムの開発・運用に5年間携わっていました。その中で培った「品質の考え方」と「顧客視点」を活かしながら、自由度の高い環境で新たな価値創造と業務改善に取り組んでいます。そんな大嶋さんに、「決済イノベーション事業部に異動した経緯」や「異動前と現在の違い」などに...
NTTデータFTが『管理職が評価する企業』ランキングに選出!
こんにちは!NTTデータフィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部キャリア採用チームです。NTTデータFTは、オープンワークが発表した2024年の「管理職が評価する企業」ランキングにおいて、上位にランクインしました!オープンワークは日本最大級の企業口コミサイトで、実際に働いている従業員の声が反映された評価を提供しており、今回のランキングは特に管理職からの視点で選ばれた企業が集まっています。管理職が評価するNTTデータフィナンシャルテクノロジーの強みNTTデータFTは、組織のリーダーシップと働きやすさを大切にしています。特に管理職に対しては、以下のような取...
【Wantedly Awards 2024 トップ100社】NTTデータFT決済イノベーション事業部がノミネート!
こんにちは!NTTデータフィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部採用チームです。NTTデータFT決済イノベーション事業部は、このたびWantedly Awards 2024トップ100社に選出されました!このアワードでは、2023年8月から2024年7月の期間において、Wantedlyを活用し「共感採用」を推進してきた企業が評価され、その成果としてトップ100社が公開されています。▽Wantedly Awards2024ノミネート企業一覧はコチラNTTデータFTは、これからも「つくる」にこだわり、「つくる」を楽しんでいきます。わたしたちは、「伝統のある...
【採用チームのつぶやき】ITアーキテクトのオススメ本!「AWSクラウドネイティブデザインパターン」についてご紹介
こんにちは!株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部キャリア採用チームの山崎です。私事ですが、先日AWSに転職した元部下から書籍出版という、とても嬉しいお知らせをいただきました。そこで今回は、決済サービスにおけるITアーキテクトとして大切にしていること、そして書籍について紹介していきたいと思います。ミッションクリティカルに、ご興味のある方必見です!【目的はエンドユーザーにとっての安心・安全・便利】まずは「非機能要件」を自律的に考えるみなさんも日常的にITサービスをご利用されていると思います。使いたいときに使うことができなかったり、ま...
【社員インタビュー】未経験からフルスタックエンジニアを目指す。若手女性エンジニアの挑戦
こんにちは!株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部です。今回は、デジタル部門の若手エンジニア、佐藤未羽さんへのインタビューをお届けします!「風通しが良く、自由な雰囲気がありますね」とNTTデータFTの魅力を語る佐藤さん。プログラミングの面白さに惹かれ、未経験からエンジニアになったそう。「開発をやりたい」と自ら希望し、大規模な新規プロジェクトで参照系APIの開発を担当しています。そんな佐藤さんに、現在の働き方や今後のキャリアビジョンについて語ってもらいました。ぜひご覧ください!佐藤 未羽決済イノベーション事業部2021年入社。プログ...
【社員インタビュー】自ら手を動かして開発し続けたい―フルスタックエンジニアを目指す若手ホープのキャリアに迫る
こんにちは!株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部です。今回は、デジタル部門の若手エンジニア、菅野又啓さんへのインタビューをお届けします!「本当に仕事が楽しいんですよ」と笑顔で話す菅野又さん。アジャイル開発のチームでフロントエンドからバックエンドまで幅広く担当。実践を通して技術を学びながら、遊び心も交えてエンジニアリングに向き合っています。そんな菅野又さんに、現在のエンジニアライフと今後のキャリアビジョンについて語ってもらいました。ぜひご覧ください!菅野又 啓決済イノベーション事業部 主任2021年入社。入社以来決済代行サービスの...
【中途社員に聞く】あなたはどうしてNTTデータFTへ?〜「自由」で「チャレンジング」な働き方に迫る〜
こんにちは!株式会社NTTデータフィナンシャルテクノロジー(以下、NTTデータFT)決済イノベーション事業部です。今回は、テックリードとして活躍する李 鵬さんと、上長である森永 浩史さんへのインタビューをお届けします!2019年に中途入社した李さん。中国出身で、日本に来る前は中国で国家公務員として働いていたそう。そんな李さんがNTTデータFT社に入社した理由や入社後の活躍、今後のビジョンなどについて語ってもらいました。ぜひご覧ください!李 鵬決済イノベーション事業部 課長代理キャリア採用入社。決済サービスの開発、および社内環境改善の双方でフルスタックのリードエンジニアとして活躍。現在は生...