注目のストーリー
すべてのストーリー
2024年Cinarraオフサイト秋!
こんにちは。Cinarra人事の相澤です。先月、10月25日(金)に、半年に一度のオフサイトを行いました!今回はサバゲーとアメリカンバルでの親睦会です🥩各々午前中で仕事を終わらせ、14:30までにお台場に集まり、いざ会場へ!ハロウィン間近だったので、あっちこっちにハロウィンの飾り付けがしてありました♪戦略とチーム力が試されるアクティビティということで、サバゲーを初めて実施してみましたが、予想以上に盛り上がりました!3時間コースでしたが、後日実施したアンケートではさらに3時間やりたかったというコメントも上がるほど😳事前に赤・青・黄の3チームに分け、進行はお店の方にお任せしました。安全につい...
未来を見据えて、自分らしく生きる:アカウントエグゼクティブインタビュー
こんにちは。Cinarra人事の相澤です。今回はセールスメンバーの穴山にインタビューしました!まずは恒例のプロフィールからどうぞ!【Profile】■お名前 穴山 紗江(あなやま さえ)■出身地 埼玉■役職 アカウントエグゼクティブ■入社日 2023年1月1日■経歴 アルファアーキテクト株式会社■趣味 キャンプ、旅、ヨガーーー旅が好きとのことですが、今までで一番よかったところはどこでしたか?タイの一人旅ですかね。元々東南アジアが好きで、この間も夫とタイの島に行きました。私は一般的な観光地よりも、現地の人々のリアルな暮らしを見れる島に行くのが好きなんです。小さな島の中に繁華街と住宅地...
Cinarraの福利厚生紹介:コミュニケーション
こんにちは!Cinarra人事の相澤です。コロナ禍以降、ワークスタイルの多様化が注目を浴び、毎日当たり前のように職場へ出勤していたことに疑問を持ち、働き方について再度考える会社が多かったと思います。弊社も例外ではありません。コロナが流行し始めて早々に弊社はリモートワークに切り替え、従業員も素早く適応しました。コロナが落ち着き、さまざまな会社が出社へと戻り始めた時もしばらくはフルリモートで勤務を続けておりましたが、フルリモートによる弊害も無視できなくなり、現在はワークスタイルの多様化を肯定しつつも週に一度はオフィスへ出勤して働く形に落ち着きました。今後もベストミックスを目指し、最適な働き方...
マネージャー・子煩悩なパパ・個人事業主のトリプルフェイス!カオスすら糧にするダイレクトセールスマネージャーインタビュー
こんにちは、Cinarra人事の相澤です。今回はダイレクトセールス、通称オーガニックチームのマネージャー岡田にインタビューをさせていただきました。立ち上げ当初はマネージャーを含めてほぼ2名体制でしたが、昨年12月から、オーガニックチームのメンバーが続々と入社し、現在5名まで増えている成長中のチームです!まずは、簡単にプロフィールからご紹介させていただきます♪【Profile】■お名前 岡田僚(おかだ りょう)■出身地 神奈川■役職 セールスマネージャー■入社日 2022年5月1日■経歴 GMOインターネット株式会社→株式会社プラットフォーム・ワン→アルファアーキテクト株式会社→Cin...
ポストCookie時代を戦い抜く現場の司令塔:ヘッドオブセールスインタビュー
こんにちは、Cinarra人事の相澤です。今回は、ヘッドオブセールス岡本にインタビューしました!【Profile】■お名前 岡本雅史(おかもと まさし)■出身地 茨城■役職 ヘッドオブセールス■入社日 2018年7月1日■経歴 株式会社オプト→ソフトバンク株式会社(出向)→株式会社楽天→Cinarra■座右の銘 他人と過去は変えられないが自分と未来は変えられる■趣味 登山、キャンプ、スポーツ(特に野球)ーーー野球というより横浜DeNAベイスターズの応援ですよね!そういえば、筒香選手が復帰しましたね。Facebookのアイコンを筒香選手にしている人は岡本さんしか日本にいないと思っています。...
福利厚生:子育て支援について
こんにちは、Cinarra人事の相澤です。前回も少し触れましたが、弊社の社員は20代30代という子育て世代が多く、仕事と育児を両立させるため何ができるかを考えた福利厚生を展開しています。今後も実際に子育て中の社員からの意見を聞き、改善していきますが、現状は下記2つがメインのものとなります。① ベビーシッター等費用負担制度Cinarraで働くお父さんお母さんが安心して仕事ができるように少しでも支援できないかと思い生まれた制度です。仕事に関連してベビーシッターあるいは産後のヘルパーを利用した場合、費用の半額を会社が負担する制度です。月額負担費用の上限金額は30,000円です。② 育児目的休暇...
福利厚生:LifeStyle支援について
こんにちは、Cinarra人事の相澤です。ライフスタイルが多様化された昨今、弊社もリモート勤務がメインとなっていますので、今週は暮らしにフォーカスを当てた福利厚生を紹介したいと思います!全てをカバーするのは難しいですが、従業員のニーズを汲み取り形にしたものです。① 借上社宅制度現在の賃貸もしくは、引越し先のお好きな賃貸(紹介経路指定なし)の契約者を法人契約にすることで、給与から50%〜90%分の家賃が天引きされることで社会保険等の等級がその分下がり、結果的に節税につながるというものです。手続きも簡単で、不動産会社へ発行されたURLを共有し、弊社が契約しているfreee福利厚生を通して契約...
福利厚生:自己成長支援について
こんにちは、Cinarra人事の相澤です。中日に有給を3日取れば、10連休という長いGW休暇もあっという間に終わってしまいましたね。弊社は、有給が取りやすい会社となっておりますので私も10連休を満喫しました!間の平日で、土日には開いていないところにも行けたので、やらなければならないことを比較的片付けられました✨ただ、パスポートの更新をうっかり失念していたので、事前にやることリストを作成するべきだったと後悔しております🙃みなさんはどのようにお過ごしになられましたでしょうか。勉強などにお時間を使った方もいらっしゃることかと思います。弊社の福利厚生は、社員へのスキルアップサポートも行なっており...
GAFAからベンチャーへの挑戦:セールスリージョナルVPインタビュー
こんにちは。Cinarra人事の相澤です。今回はCinarra JPのセールス責任者、リージョナルVP中村にインタビューしました!まずは恒例のプロフィールからどうぞ!【Profile】■お名前: 中村穣(なかむら じょう)■出身地: 東京■役職: リージョナルヴァイスプレジデントオブセールス■入社日: 2019年9月17日■経歴: Universal McCann CEO→McCann副社長→Facebook執行役員→Amazon営業本部長→Cinarra JPリージョナルVP■趣味: ランニング、スイミング、サーフィン、家事(趣味の領域を超えつつある)、子育てーーー健康的な趣味でいいで...
創業者と共に歩み現在のCinarraの指針:CEO 細谷インタビュー
こんにちは!Cinarra人事の相澤です!Wantedlyリニューアルに際して、今後はメンバーだけでなく、以前からリクエストのあったCinarra経営層やマネージャーのインタビューをお届けしていきます。まずは、Cinarra JPのCEO細谷にインタビューさせていただきました!細谷さんと言えば、社内ではワインに詳しく、メンバーとも積極的にコミュニケーションをとる、物腰が柔らかくて話しやすい人物という印象かと思います。インタビュー前に、まずは簡単なプロフィールから紹介させてください。【Profile】■お名前: 細谷 正人(ほそたに まさと)■出身地: 千葉■役職: CEO■入社日: 20...
2024年 Cinarraオフサイト春!
こんにちは。Cinarra人事の相澤です。4月12日(金)に、半年に一度のオフサイトを行いました!今回はスポッチャとBBQです!スポッチャというものを今回企画するまで私も知らなかったのですが、スポーツチャレンジの略で、いろいろなスポーツやアミューズメントを気軽に楽しめる施設のようです。ちなみに、オフサイトの具体的なスケジュールはその時々で異なりますが、基本は午前は通常業務、午後からオフサイトとなります。今回は14時からお台場のラウンドワンに集合し、みんなで仕事を忘れて遊び尽くしました!普段はリモートでの勤務が多く、運動不足や社員同士のコミュニケーションが希薄になりがちですが、こういった取...
【社員インタビューVol. 2】アカウントエグゼクティブの働き方と女性の働き方
【Profile】■お名前 山宮 和子(やまみや かずこ)■入社 2017年■配属先 セールス■ストレングスファインダー 1. 学習欲 2. 収集心 3. ポジティブ 4. 着想 5. 親密性■16personality 番人の擁護者■ハマっていること ゴルフ(初心者)、鯖缶(うまい!さば塩糀煮がお気に入り)最近ハマっているゴルフのマイボールと一緒に!◆現在の仕事内容を教えて下さい。どんなお仕事ですか?1月からグループ会社に出向して、出向先プロダクトの来店計測の提案〜レポート報告等を行っています。担当領域は自動車業界と中規模の企業を担当しています。◆仕事をしていてやりがいを感じ...
【社員インタビューVol. 1】アカウントエグゼクティブとして中途入社1年目を終えた今振り返るシナラ
こんにちは!シナラ採用担当 相澤です。今回は予告通り、社員インタビューの第一弾、セールスチームの須増さんにお話を伺いました。シナラに入って一年ちょっと。実際入ってみてどうかLet's close-up!【Profile】■お名前 須増 寿徳(すます ひさのり)■生年月日 1995年10月19日■配属先 セールス■入社日 2020年5月■最終学歴 地方国立大学■社歴 広告制作会社へ新卒入社、営業として2年間従事■趣味 野球、ゴルフ■特技 データから推測すること(特技というか好き、です笑)在宅ワークが中心となっているため、Zoomでインタビューさせていただきました!趣味のゴ...
人事から見たCinarraをクローズアップ!
Cinarraってどんな会社?同じ業界にいれば、一度は耳にしたことはあるだろうCinarraですが、メンバーが30名ほどと少なく、日本法人が設立して6年ちょっと。実際働いたらどんな会社かという情報はあまり耳にすることはないと思います。転職するにあたって、どんな会社かは最も気になるところですよね。過去ブラックな環境で働いていた私はここを一番気にしておりましたとも!そこで、人事視点で見たCinarraをこの場を使って説明できればと思います。Cinarra=自由と自律働いていて思うのが、とても自由であるということです。上記を掲げているだけあり、メンバーは伸び伸びと働いているように思います。例え...
1st Anniversary Party
こんにちは、シナラ採用チームです。すっかり不定期更新になってしまいましたが、今日は7月末にオフィスで開催したシナラジャパン1周年パーティーのひとコマをこちらでお届けします!シナラシステムズジャパン株式会社が設立されて1年を迎えたことを記念し、当社を支えてくださるパートナー各社様もお招きしオフィスにて1周年パーティーを開催しました!パーティーは CEO アレックスからのお礼の挨拶で幕を開け、おいしい料理に加えて差し入れていただいたシャンパンなどを堪能しながら、ご来賓の方々からご祝辞を頂戴したり、社員からアツい意気込みを感じさせる挨拶があったり、スライドショーで1年を振り返ったりと盛りだくさ...