注目のストーリー
ココロオドル瞬間
100年後を見据える事業家集団でありたい。新取締役が語るBitStarの展望。
今回は2024年10月1日にビジネス全般を管掌する取締役に就任した玉置智啓さんに、経歴や就任の背景そしてBitStarの未来についてインタビューを行いました。取締役 玉置智啓2008年株式会社電通に入社。メディアプランナー/コミュニケーションデザイナーとして美容/飲料/食品/アパレルなど多岐に渡る企業を担当後、ビジネスデザイナーとして大手家電メーカーの新規事業創出支援やスタートアップ企業の事業戦略策定に従事。2022年9月、BitStarに入社。マーケティング領域、プランニング領域の責任者を経て、2023年4月、執行役員に就任。ソーシャルメディアマーケティング領域を管掌後、2024年10...
『好きを仕事にする』得意を貫く若手プロデューサーの秘訣とは?【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】今回は、スタジオ本部でプロデューサーとして活躍されている大野さんにインタビューしました!ー まずはこれまでのご経歴を教えてください。元々、趣味として映画が好きで、高校生の頃は映画関係の職につきたい!と思っていたことから、立命館大学の映像学部に入学しました。そこでは映画制作の基礎から学ぶことができましたし、自主制作として0から携わることができたので、単純にコンテンツを作るということが楽しかったことを覚えています。しかし、映画を制作していくにつれ、「自分は好きなものを作るよりも広める方が好きなのではないか...
『楽しさ×情熱』日本で唯一のシステムを開発しているエンジニアに迫りました!
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】今回は、開発部でエンジニアとして活躍されている、リーダーの守屋さんにインタビューしました!ー まずはこれまでのご経歴を教えてください。新卒で大手Slerに入社し、名古屋にある車関連の案件に参画していました。名古屋で車といえば、みなさんが思い浮かぶ某T社です(笑)入社してからは、車のカーナビをディスプレイ化した際に、カーナビと連携するシステムの開発をしていました。関係者は総勢100名程いまして、社内のだけでも30名は参画している程の大規模案件でしたね。入社してすぐはテスターから入り、徐々に任せていただけ...
−お笑い芸人から経営者へ−波瀾万丈な人生とBitStar入社の決め手【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】今回は「OOO Entertainment」で事業責任者として活躍している巴山さんのお人柄、考え方などパーソナルな部分をインタビューをしました!ー 最初にこれまでの経歴を教えて下さい。大学は漠然と東京に憧れがあったので、上京し成城大学に進学しました。入学後は、エンタメ業界の中でも特にバラエティが好きだったので、まずは広告代理店のインターンに応募し、同時進行で相方募集サイトに書き込みをしたのがきっかけで、19歳でお笑いコンビを結成し、学生芸人としてお笑いの世界に飛び込みました。大学のお笑い大会(全日本お...
コーポレート部門を管掌している執行役員が語る、”理想的なコーポレート組織”とは?
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】今回は、コーポレート部門を管掌している、執行役員の伊藤孝倫さんにインタビューしました!ー まずはこれまでのご経歴を教えてください。 基本的にコーポレート部門での経験がメインですね。まず、大学卒業後はKDDIに入社しました。当時は営業と経理で悩んでいたのですが、選考途中にあったSPI診断で数字が強いという結果が出たことから、財務経理部に配属。その中でも税務を担当する部署だったのですが、所属した部署の若手は私だけだったこともあり、全社から来る問い合わせの一次窓口を担当することになりました。税務という括りで...
設立から10ヶ月、女性クリエイターレーベル「OOO Entertainment」の今までとこれから〜事業責任者 巴山インタビュー
ーまずは巴山さんが運営されているOOO(スリーオー)について教えていただけますか? もともと僕が設立したGarouという会社がBitStarとM&Aしまして、2023年8月にOOOというレーベルを立ち上げました。もうすぐ1年になりますね。所属クリエイターも10名を超え、提携しているクリエイターも含めると60名以上となりました。これからもっと増えていくと思います。ー1年でそこまでクリエイターが増えたんですね!ここまで拡大するにはOOOを運営するメンバーのみなさんの力が大きかったと思いますが、現在OOOは何名で運営されているんですか? 僕以外に5名のメンバーが一緒に運営をしてくれています。う...
クリエイターマネージャーってどんな仕事?担当者により答えはさまざま。現場の様子をリーダーに聞いてみた【Starインタビュー】
BitStarの社員に今までの経歴や現在のお仕事を掘り下げて聞く【Starインタビュー】、今回はクリエイター本部 プロダクション部のリーダーとして、クリエイターマネージャーを務める伊藤 陸哉さんにインタビューしました!ー今回は、「クリエイターマネージャーとはどんなお仕事なのか?」を伊藤さんに伺っていきます。初めにマネージャーというお仕事を始められたきっかけから教えてください!以前から、SNSをはじめとして、映画や音楽や遊園地など幅広くエンタメ全般が好きでした。初めに仕事を選ぶタイミングで一番身近にあったエンタメがYouTubeだったので、動画系にチャレンジしてみたいなとざっくり考えていて...
カルチャーコードワークショップ開催!BitStar社員総会レポート
BitStarでは、先日第9期下半期社員総会を開催いたしました!今回は、刷新したミッション・ビジョンのお披露目や、BitStarとして大切にしている3つのバリューについて組織で共通して持ちたい行動指針を示したカルチャーコードが発表され、新たな船出となる会になりました。ワークショップを開催するなど、全社員参加型イベントへと大きくリニューアルした総会の様子をお届けします!オープニング🎉BitStarは社員数も200名を超え、なかなか業務で関わらない人も増えてきたので、今回は社員間の交流を促進する為に、部署、役職、入社年月などをシャッフルしたグループ分けをしました。顔は知っていても意外と話した...
映像版の働き方改革!オンラインで行う映像制作「#STAY HOME MOVIE」リリースの裏側に迫る【Starインタビュー】
■BitStar Stadioでは、企画から配信までをワンストップで可能にするオンライン映像制作サービス「#STAY HOME MOVIE」の提供を開始しました。今回は「#STAY HOME MOVIE」を中心となって進めているBitStar Studioマネージャーの近藤に話を伺いました!※リモートワーク 期間中でしたので、近藤さんの写真は自撮りで撮って頂きました!「素材の鮮度はこのままになります。」とコメントも頂きました(笑)■近藤さん、本日はよろしくお願いします!ーよろしくお願いします!なんか改めて、オンラインインタビューって不思議な感じですね(笑)■たしかに!近藤さんは4月にご入...
「クリエイターと目標を共に追うパートナーでありたい」スカウト責任者の魅力に迫る【Starインタビュー】
こんにちは!BitStar人事の関上です。様々なポジションを募集しているBitStarですが、とりわけ多くの方から「一体どんなことをされているんですか?」と問い合わせをうけるポジションが「スカウト担当」。今回はそんな謎だらけのスカウト担当の業務内容、面白さについて、担当マネージャーの川﨑千尋さんに話を聞きました。ー川﨑さん、よろしくお願いします!実は、入社してから一番不思議なポジションがスカウト担当だったんですよねえー!そうなんですか!?もっと早く言ってくださいよ!めちゃくちゃ面白い仕事なんで何時間でも説明しますよ!ー川﨑さんの熱量から、面白い仕事だ、ということは既に伝わってきました。(...