400万人が利用する会社訪問アプリ

  • 未経験・ポテンシャル採用可能!

業務系/汎用系エンジニアからWeb系エンジニアへキャリアチェンジしませんか

未経験・ポテンシャル採用可能!
フリーランス

on 2023/10/26

387 views

0人がエントリー中

業務系/汎用系エンジニアからWeb系エンジニアへキャリアチェンジしませんか

オンライン面談OK
東京
フリーランス
東京
フリーランス

井上 紫音

IT人材に特化した人材ベンチャー企業取締役(COO)、LINE株式会社での事業開発を経て、ITエンジニア領域のエージェント事業や組織コンサルティング事業、その他、個人活動としてエンジニアコミュニティの運営などを経験。 ミッションは「自己実現と社会貢献を両立させ、ビジネスでアートする集団」。ビジョンは「成功の体験価値を共創し、関わる人々がジブンを生きることができる場所をつくる。」この想いを掲げた株式会社SenyouでCEOをしています。 理想的な世界の実現に向けて、仲間と経営をしています。

平野 浩司

フロントエンド開発チームの立ち上げ、MVP開発、チーム立て直しなどの相談があればお気軽にお声がけください。 ----- これまで10年以上、Webフロントエンドの業務を担当してきました。 (Webデザイナー、HTMLコーダー、Flashなど) 現在はフロントエンドエンジニアとして働いています。 得意とするのは、技術的な課題、人間的な課題を見つけてそれに対しての改善策を提案することです。 技術選定は既存サービスとメンバーのスキルセットのバランスを見て選定できます。 人員が足りない場合は現状のバランスを見た上で適切なエンジニアを提案することも可能です。(技術、人間性含め) また、メンバー間の人間同士の問題などを調整することも可能です。(ヒアリング、フォローなど、多数の実績あり) 技術的な面では、フロントエンドエンジニアとして、スキルセット、アウトプットともに高い評価を受けています。 JavaScript, TypeScript, React, Redux などを使用したモダンなフロントエンド開発、Node.jsを使用したバックエンド開発が可能です。 フロントエンドだけでなく、Node.jsでExpress、MongoDBを使用してAPIを実装した経験もあります。 今までの現場で知り合ったエンジニアと連絡を定期的に取っていて独自のコミュニティを持っています。 重複しますが、それを採用活動に活かし、多数の採用実績があります。 • スクラムでの開発経験あり • Github, Bitbucketでのpull requestベースの開発経験あり • JIRAの使用経験あり • SNS、コミュニティを使い、最新情報を収集している(メンバーに共有も兼ねる) • 登壇実績  • Node学園祭2016   • Lightning Talk    • Introduction to Rakuten React kit (Adam Munoz & Koji Hirano)  • Node学園祭2018   • ブロックチェーンアプリケーション開発でのJavaScriptの話

テ ウイン アウン

0からWebサービスの開発の立上げを経験しておりAWSのインフラの知識からフロントエンド、アプリ、バックエンド、メンバー集め教育作業分解まで行うことができます。 ウェブアプリ開発についてフルスタックエンジニアとして様々な場面で担当した経験があり、どんな案件でも問題なく業務を遂行できる自信はあります。 最近では副業の案件として未経験のメンバーの教育や訓練を行い実務で自信持って行動できるようしてコミュニティーのメンバー集めも行っています。 副業を含めるとReactの新規立ち上げ案件を5回以上担当した経験があり、実装しやすく未経験のメンバーも加わりやすい土台作りに自信があります。 開発チームに加わった際は最初必ずビルド時間の短縮、デバックやデプロイしやすくするよう試みるようにしております。 直近担当した案件ではレガシーシステムをモダン化案件を担当しました。 レガシーシステム仕様把握から最初の1画面のモダン化しパーフォーマンス改善を行いました。 SEOの数値を下げずにパーフォーマンスだけ上げる必要あったので難易度高いプロジェクトでしたが無事実装環境できました。 また、既存メンバーも残る画面のモダン化自走できるようにフレームの整備を行いました。 具体的にはWebpackのチューニング、CI&CDの設定やDockerの設定などを駆使して挑戦しております。 開発に関して特に心かけていることはメンテナンスしやすさと改修スピードの速さです。 フロントとバックの切り分けを行いモックシステムの導入によってバックエンドの実装を待たずにUI実装をできるように工夫しております。 フロントエンドチームだけではなく全体的な開発効率アップやデプロイ担当者への依存を減らすためにのために検品環境の整備を推進しインフラチームへの依頼も積極的に行うようにしております。 バックエンドの実装に関しても一番得意なNode.js以外にもRuby on RailsやPHPやJAVAなども担当することは可能であり もちろんバックエンドチームとの調整をスムーズに行える自信があります。 メンバーの育成に関しては経験年数や各自の興味範囲を基に様々な分野をチャレンジさせることを心かげております。 フロントエンドのバックエンドのメンバーを交互に交代してタスク担当してもらうような形を取っています。

株式会社Senyouのメンバー

IT人材に特化した人材ベンチャー企業取締役(COO)、LINE株式会社での事業開発を経て、ITエンジニア領域のエージェント事業や組織コンサルティング事業、その他、個人活動としてエンジニアコミュニティの運営などを経験。 ミッションは「自己実現と社会貢献を両立させ、ビジネスでアートする集団」。ビジョンは「成功の体験価値を共創し、関わる人々がジブンを生きることができる場所をつくる。」この想いを掲げた株式会社SenyouでCEOをしています。 理想的な世界の実現に向けて、仲間と経営をしています。

なにをやっているのか

①フリーランスエージェント事業 ②採用コンサルティング事業 ③ラボ型開発支援事業 ④フリーランスコミュニティプラットフォーム事業 ⑤エンジニア育成事業
SRDU開発(ラボ型開発支援)事業
フリーランスコミュニティプラットフォーム事業
創業時に撮った写真。三人でやる事に意味を見出した。
ビジョンを実現できたと思えたメンバーの卒業式。

なにをやっているのか

SRDU開発(ラボ型開発支援)事業

フリーランスコミュニティプラットフォーム事業

①フリーランスエージェント事業 ②採用コンサルティング事業 ③ラボ型開発支援事業 ④フリーランスコミュニティプラットフォーム事業 ⑤エンジニア育成事業

なぜやるのか

創業時に撮った写真。三人でやる事に意味を見出した。

ビジョンを実現できたと思えたメンバーの卒業式。

Senyouでは、多くの業務系/汎用系エンジニアのWeb系エンジニアへの転身をサポートしてきました。 そしてこれまでの経験から、以下のような悩みを抱えた方々が一定数いることに気づきました。 ・システムエンジニアになってみたものの、コードを書く仕事をさせてもらえない ・毎日、要件定義書、設計書、WBSと睨めっこのエクセル地獄 ・SIerで働いているが、売り上げが最も重視されるので、営業のような仕事ばかり ・古臭い技術で作られたアプリケーションの保守ばかり、将来のキャリアが不安 これらの課題を解決するきっかけをエンジニアさんへ提供したいと考え、このサービスをスタートしています。

どうやっているのか

Senyouではこれまで数多くのエンジニアへ支援を行ってきました。 そのため、どのような職務経歴書やポートフォリオ、面接での立ち振る舞いが、企業側の面接官に好印象を与え、採用の可能性を広げるのか、ノウハウが蓄積されています。 このノウハウは業務系/汎用系エンジニアの方々のキャリアチェンジにも十分に適用できることが実証されています。 【Senyouで業務系/汎用系エンジニアからWeb系エンジニアにキャリアチェンジした方々の実例】 ■Aさん(29歳男性)の例 業務系SEとして、複数の案件でSaas製品を組み合わせてお客様の要望に答えてきたが、自分で一からものを作っている感覚が持てなかった。なんとなくWeb系のエンジニアが自分で一からコードを書いている姿に憧れを持っていた。 → 職務経歴書をブラッシュアップ Senyouで現状の業務内容をヒアリング。Saas製品の組み合わせと言いつつも、ReactやAngularなどモダンなフロントエンドを駆使してSaas製品のプラグイン開発を作っている経歴があることがわかりました。その経歴にスポットライトを当てることで、職務経歴書の内容を「Saasを使いこなすエンジニア」から、「モダンなフロントエンドエンジニア」という見せ方にブラッシュアップ。 無事に一発でメガベンチャーの案件への参画が決まりました。現在ではフロントエンドもバックエンドもこなすフルスタックなWebエンジニアとしてご活躍されています。 ■Bさん(28歳女性)の例 汎用系SEとして、教育機関などの開発案件に関わり、上流工程を担当することが多かった。まだコードを書いていたいという気持ちから一念発起して、フリーランスとして独立。しかし、エージェント会社から紹介される案件は上流工程の仕事が多く、要件定義書や設計書の作成業務や、ステークホルダーとの折衝、オフショア開発会社の管理業務ばかり。一向にコードを書く仕事ができなかった。 → モダンな技術スタックでポートフォリオを作成 システムエンジニアとしてリテラシーと経験をお持ちだったため、Web業界でも十分に業務遂行できるベースがあると判断しました。ただ、企業側の面談時の限られた時間で説得させるだけの材料がほしかったので、ポートフォリオを作成することを提案。Senyou所属の経験豊富なWebエンジニアをメンターとしてサポートさせることで、短期間でReact+Typoscriptというモダンな現場で通用する技術スタックでのポートフォリオを完成させました。面接対策も講じた上で面談に臨み、無事にメガベンチャー案件への参画が決定。フロントエンドエンジニアとしての新たなキャリアをスタートさせることができました。

こんなことやります

Senyouのサポートのもと、以下の準備を念入りにすることで、面談での成約率の向上を測っていただきます。※もちろんサポート費用など、お金は一切かかりません。 ①ポートフォリオの作成 Senyou所属の経験豊富なエンジニアをメンターとしてアサインし、アドバイスを受けながらご自身でポートフォリオを作成していただきます。どの面接官が見ても「出来るエンジニア像」を思い描くポートフォリオの作成を目指していただきます。 ②職務経歴書のブラッシュアップ Senyou所属のキャリアコンサルタントと相談しながら別の角度でキャリアを見直すことで、これまでご自身で気づかなかった光る経歴を見つけることができます。同じ人間なのに、職務経歴書の書き方、見せ方次第で、面接官の印象が大きく向上します。 ③面接対策 事前に念入りな面接の練習をして、面談に望んでいただきます。 自信の有無で面接官の印象は変わってくるものです。知らないことに無理に答えず、自信を持って「それはわからないです」と言った方が良い場合もあります。そのようなコミュニケーションのバランスも、伝授します。 今のご自身のキャリアに不満のある方、Web業界のエンジニアとしてバリバリに活躍してみたい方、ぜひご連絡ください。
4人がこの募集を応援しています

4人がこの募集を応援しています

話を聞きに行くステップ

  1. 応募する「話を聞きに行きたい」から応募
  2. 会社からの返信を待つ
  3. 話す日程を決める
  4. 話を聞きに行く
募集の特徴
オンライン面談OK

会社情報

2020/05に設立

20人のメンバー

〒150-6090 東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアB1F