- ポテンシャル採用
- 事務
- Webエンジニア
- 他48件の職種
- 開発
- ビジネス
-
その他
- ポテンシャル採用
- 26卒 1day インターン
- 26卒オープンポジション
- オープンポジション
- ツアープランニング/海外営業
- 未経験OK!中国語を活かす仕事
- 未経験OK!旅行サービスの事務
- 1dayインターン
- 旅行プランナー・グローバル営業
- 未経験OK!旅行関連サービス
- 経験ゼロからのポテンシャル採用
- 未経験OK!中国語を活かす
- 海外営業、企画提案
- 26卒 1day インターン
- 26卒ポテンシャル採用
- 海外営業
- 26卒 ポテンシャル採用
- 言語を活かす
- 26卒
- 企画立案、海外セールス
- 企画提案セールス
- 海外営業・マーケティング
- 企画提案営業
- 言語を活かした仕事
- 海外の代理店開拓
- グローバル事業 × 成長
- その他
- 総合職
- ツアープランナー
- 旅行業
同期で1年間の振り返りと未来を語らう会
新入社員が入社し、新しい期に突入する4月。
この4月で社会人2年目を迎えた20卒は、1年間の振り返りと未来を語らう会をしています。
新卒1期生として入社し、丸1年を過ごした20卒。
この1年を振り返るとほんの数時間では語りきれないほど様々なことがありました。
そして、各々数えきれないほど多くの課題にぶつかり人としてもスキル面でも成長しました。
部署ややっていることはそれぞれですが、1年前と比べるとお互いの成長は実感していました。
特に、考え方やありかた。
入社したての頃は目の前の業務をこなすことで精いっぱいになってしまう時期もありました。
ですが少しずつ矢印が自分から外に向いてきています。
自分の業務だけではなく、他部署や他チームにも目を向ける機会が増えています。
まだまだではありますが自分のことだけではなくチームとしてはどうあるべきか、組織としてはどうあるべきかという視点を意識するようになりました。
昔は、各々が自分の作業がまだ終わってないから今日は定例同期会はなしにしようと流れることも何度かありました。
今では、同期会があることを前提にスケジュールを組み立て毎週必ず同期会を開催し、20卒で組織をどうしていきたいのか、どうありたいのかを話し合っています。
最近の同期会では以下のようなことを話しています。
入社したてのときと比べて何が成長したのか
今の課題は何なのか
その課題はどう改善できるのか
この先どうなっていきたいのか
チームをよりよくするためにはどうしたらいいのか
KPI管理について
マネジメントとは
組織をどうしていきたいのか
自分たちのありかたとは
入社したてと比べると悩みのレベルもあがりました。
とはいえ、まだまだ課題は数えきれないほどあります。
ただ、課題に立ち向かっている瞬間はしんどさや大変さがありますが、振り返ってみるとどこか楽しく感じるものです。
また、定期的に振り返ることによって、現在地を確認し、更なる次のステップに向かって進む準備ができます。
今回の同期会で今後の自分たちの目標も決まったので、ここから目標に向かって様々な課題にぶつかりながらも前へ前へ進んでいこうと思います!
来年には22卒のみなさんが入社しますね。
20卒一同はみなさんの入社の時期をただ待つのではなく、入社するときには頼れる先輩になっているよう、そしてもっと魅力的な組織になっているよう幹部になりきったつもりで動いていこうと思います。
2022年4月入社予定のみなさん、楽しみにしててくださいね!!
一緒に働ける日を心より楽しみにしています✨