1
/
5

【Vol.11】地域の方と共に。ロッジ運営だけではないサン・クレアの考え方。

 皆さん、こんにちは!インターンシップ生の熊崎海乃です!

 今日は、「水際のロッジ」でも大変お世話になっている毛利ご夫妻にお会いしてきました!私は、農家に行くのが初めてだったので、それだけでとてもワクワクしました!とても親切にして下さり、様々な話も聞くことができ、楽しかったです(^-^)

■ロッジOPENした時から「田舎体験付き」プランで、お世話になっておりますが、実際にされてみた感想はいかがでしょうか?

 1か月6組くらい、夏から考えると30組くらいのお客様が田舎体験でいらしてて、印象としては、とにかくお子さんの反応が良いですね。野菜の説明を真剣に聞いてくれたり、ずっと土いじりしたり、栗拾いに夢中になったり、川釣りに没頭したり、リピーターになっているご家族もいらっしゃいます。嬉しいですね。周囲の農家さんからは「毛利さんのところはいつも賑やかだね」と言われるようになっていて、やっている自分も楽しいです。1日3件の田舎体験したときは大変でしたけど…笑

※毛利さんの話を聞いている様子です。写真はホーリーバジル。抗酸化作用について教えてくださいました。(ホーリーバジルには、アンチエイジング効果/抗菌作用があるそうです!)

■田舎体験をする場所の目印「MORI FARM」看板について、いかがでしょうか?

 ビックリしましたよ!!代表の細羽さん、デザインの飯島さんから「いつか作りたいね」というお声があって、意気投合したんですけど、その話をした2回目かな…「やっぱり必要だー!」となって、それからは、決めてからは1週間とかであっという間に出来ました。デザインも本当に早かったですね。僕も「穴掘れる方がどこかにいないかな?」と思って、知り合いに聞いてみたら「今週空いてるんで、お手伝いに行けるよ!」と言ってくれて、本当にすぐに実現するんだぁと思いました。でも「検討します」ではなく「よっしゃやりましょう!精神」がお互いに好きなんですよ。県外の友達も喜んでくれたり、周囲の農家さんも「次は何ができるのよー?」と興味津々なんです。

※遠くからも目立ちまくる「MORI FARM」看板!

■毛利さん個人としてされたいことはありますか?

 ツリーハウス。これは時間がかかるけど、川沿いの木と、うちの田んぼを吊り橋で繋げたり、壮大なイメージを持っています。あとは川沿いが竹やぶになっているので、それをきれいにして、太陽の光が入るようにして、ロッジ宿泊のお客様、地元の方が遊べる場所を創りたいですね!

※竹やぶの整備、ロッジスタッフもお手伝いしますよ!

■今まで様々なロッジ/ホテル経営主がいましたが、サン・クレアの印象はどうでしょうか?

 お客様にとっても、町にとっても、従業員にとっても、とにかく前向きでポジティブなんですよ。今までは「もし〇〇になってしまったらどうしよう…」といった後ろ向きの志向が多かったんです。もちろんリスクヘッジの考えが悪いわけではないけど、スピードが遅くなることが多いです。良いか悪いかはやってみないと分からない部分もあるので、「やりましょう!精神」が良いですよね。サン・クレアさんの場合は、志向がポジティブで、意思決定が速い。推進力がありますね。どんどん前に進んでいる印象がある。(※まゆみさん→「サン・クレアの由来を細羽さんのFacebookで見まして、太陽と創造。なるほどなと、納得しましたね(^^)」)

※柚あんこ入りのお団子を頂きました。美味しかったです!

 松野町に来てから3週間が経ち、沢山の方にお会いする機会がありました。皆様、本当に優しくて温かい方々で、出会えてとても嬉しいです。松野町/目黒地区は小さな地区で住民も少ない分、地域の方々の繋がりの強さを感じます。また、どんな時も決して悲観的にならずに、「次、これしたい!」「あれに挑戦しよう!」などと思い、実践する姿がとても素敵です。インターンシップを通じて、ロッジ(ホテル)運営以外のサン・クレアの様々な事業を見させて頂いていますが、企業と地域の方々の直接的な交流/協力の多さに驚いています。代表の細羽さん/取締役の中田さん/サン・クレアのスタッフの方々全員が、前向きで常に挑戦する姿勢であることが、この松野町全体が現在様々な取り組みに挑戦できている理由なのだな、と毛利ご夫妻のお話を聞く中で改めて感じました。

ホテル運営・企画スタッフ
四万十川源流で、ホテル・観光・教育・地方創生に携わるインターンシップ募集!
森の国Valleyは、日本最後の清流と呼ばれる四万十川源流、目黒川が流れる愛媛県松野町にある人と自然が調和する営みを大切にするコミュニティーです。 森の国 Valleyでは、生態系の循環を尊重し、できるだけ自然本来の力だけで、持続可能で人間らしい営みをつくり出しています。誰もが自然に還れる場所のために、大切なkeyを「森、農、食、医、育」と考え、未来を創る様々な取り組みを実施しています。 森:エネルギー自給、森林サービス(観光)、ジビエ狩猟、空き家DIYなど 農:自然栽培、耕作放棄地の活用、土壌再生農法など 食:Slow Food Culture、Sustainable Restanrant、「森とパン」運営など 医:アーユルベーダ、瞑想/ヨガ、ホリスティック統合医療など 育:NAME CAMP(野外教育)、自然に触れる/食と農の学びなど まだ私たちの挑戦は、始まったばかりです! 仲間が仲間を呼び、共感をしてくれた皆さんが毎週のように来られます。 そんな皆さんが、お越しになる目的にあわせて滞在を選ぶことができる宿泊施設の運営もしております。 ◆水際のロッジ(1泊や2泊の短期) ・ゆっくりリトリートとして滞在したい ・家族で自然を満喫したい ・滑床渓谷をトレッキングしたい https://morino-kuni.com/riverside-lodge/ ◆水際のキャンパス(3泊以上の中長期) ・⻑期でワーケーションしたい ・森の国Valleyの取り組みを学びたい ・企業や団体で研修に使いたい https://morino-kuni.com/camp-us/
株式会社 サン・クレア
株式会社 サン・クレアからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社 サン・クレアでは一緒に働く仲間を募集しています
3 いいね!
3 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

熊崎 海乃さんにいいねを伝えよう
熊崎 海乃さんや会社があなたに興味を持つかも