注目のストーリー
すべてのストーリー
圧倒的打席数を経験できるSoLaboで、急成長中の新卒メンバーに聞く!
こんにちは!SoLaboの採用担当です。本日は、コンサルタントの山本さんにインタビューをしました。新卒の就職先にSoLaboを選んだ理由SoLaboで働く魅力SoLaboで印象に残った出来事についてお話しして参りますので、企業をサポートする仕事に携わりたい方や早期に実践・経験を積める会社で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。コンサルタント 山本プロフィール2023年、SoLaboに新卒入社。小規模事業者持続化補助金の申請サポートを行うチームでコンサルタントに従事。成績が認められ、2年目からは融資支援チームに配属となるなど活躍の幅を広げている。・・・・ー山本さんは新卒入社ですが、就活では...
圧倒的な「人の魅力」と「成長機会」に惹かれSoLaboへ。新卒2年目で責任者に
こんにちは!SoLaboの採用担当です。本日は、IT導入補助金チームの責任者を務める小柳さんにインタビューをしました。新卒の就職先にSoLaboを選んだ理由SoLaboの成長機会「入社2年目で責任者の立場に」活躍の理由は?についてお話ししてまいりますので、尊敬できる人のもとで働きたい方や成長機会の豊富な企業で働きたい方はぜひ最後までご覧ください。IT導入補助金チーム責任者 小柳プロフィール 2022年、SoLaboに新卒入社。1年目に小規模事業者持続化補助金の申請サポートを行う新サービスの立ち上げを経験。2年目からはIT導入補助金チームの責任者を務め、全社で最大の売り上げを出すチームへと...
【ソラ🎤Voice】あなたのお話聞かせてください! ~Vol.6~
初めまして!SoLaboのモエです!今回、「【ソラ🎤Voice】あなたのお話聞かせてください!」を通して、ソラボの仲間にインタビューする機会を頂きました。このインタビューを通して、少しでもソラボに興味を持っていただけると嬉しいです。私がインタビューさせて頂いたのは…「おまみ」こと起業家支援の高倉真未さんです。昨年、北海道にお引越しをして、フルリモートでご勤務されています。私とは部署も住んでいる場所も違いますが、何かあったらすごく頼りにしている方です!そんなおまみさんに、ソラボについて、出社から在宅に変わった心境、今の悩みなど、いろいろインタビューさせて頂きました✌最後まで見てくれると嬉し...
インターン生から学ぶ3!経営者インタビュー ~ヒアリングインタビュー編~
こんにちは。インターン生の横坂です。大学3年生になると、就活に向けてインターンシップに行くことを考える時期ですよね。考える中で、どの企業に行くべきなのか、そこの企業に行って何ができるのか不安に思う方も多いと思います。そこで今回は、自分たちインターン生が10月~11月にかけてSoLaboでやらせていただいた、経営者インタビューの「ヒアリングインタビュー編」についてお話しさせていただきます。インターンシップ先企業を探す中で「SoLaboでこんなことができるのか」と参考にしていただければと思っています。経営者インタビュー ~ヒアリングインタビュー編~前回の営業アポ編でお客様のアポイントメントが...
補助金支援はじめました。
こんにちは、SoLabo田中です。SoLaboといえば融資支援を行う企業としてご認識頂いている方も多いと思いますが、昨年より補助金のご支援を本格的に始めており、支援者数も急増しています。今回はSoLaboでご支援を行っている主な補助金の種類や支援の内容をご紹介していきます。補助金と助成金について原則として、補助金や助成金は事業実施期間に支払った費用のうち、対象経費のみを事業終了時の実施報告の内容を基に確定検査を行い入金されます。※使用用途の指定されていない給付金とは性質が異なるので注意が必要です。助成金は要件を満たせば入金されるものが多いものの、補助金は要件を満たした全ての事業者が対象に...
インターン生から学ぶ3!経営者インタビュー ~営業アポ編~
こんにちは。インターン生の松田です。大学3年生になると、就活に向けてインターンシップに行くことを考える時期ですよね。考える中で、どの企業に行くべきなのか、そこの企業に行って何ができるのか不安に思う方も多いと思います。そこで今回は、自分たちインターン生が10月~11月にかけてSoLaboでやらせていただいた、経営者インタビューの「営業アポ編」についてお話しさせていただきます。インターンシップ先企業を探す中で「SoLaboでこんなことができるのか」と参考にしていただければと思っています。【営業アポ編】前回、経営者インタビューの営業電話の流れについて書きました。今回は、実際に私たちインターン生...
SoLaboの二人目エンジニアが語る!SoLaboとの特殊な出会いと組織の特徴…
こんにちは!SoLaboの採用担当です。本日はエンジニア統括を担当されている増永さんにインタビューしてまいりました。増永さんは、エンジニア採用、PM、メンバーマネジメント、プログラミングなどエンジニアとして考えられるほぼすべての業務を担当しており、「SoLaboのCTO」といっても過言ではありません!今回は増永さんに、・SoLaboとの出会い・SoLaboへの入社時に感じた魅力についてインタビューをしてまいりましたので、裁量をもって開発に取り組みたい方や要件に適した技術選定を行いつつ、0→1開発がしたい方はぜひ、最後までご覧ください。エンジニア統括(CTO) 増永プロフィール国立大学の情...
【ソラ🎤Voice】あなたのお話聞かせてください! ~Vol.5
こんにちは、SoLabo田中です。今回はシリーズ第5段!!平成5年生まれの神﨑さん、福泉さんペアのインタビューをお届けします!(神=神﨑さん、福=福泉さん)他のシリーズを見たことがない方は是非、こちらもご確認ください(^^)・【ソラ🎤Voice】あなたのお話聞かせてください! ~Vol.4福:神﨑さん!実は鮏川さんも同い年なんですー!!神:噂には聞いておりました笑福:同い年だとなんか親近感湧きますよね!早速ですが、、神﨑さんの具体的な業務内容から伺ってもよろしいでしょうか。神:はい!こんな感じの会話から始まった平成5年生まれのお二人のインタビュー是非最後までご覧ください ♪ *業務内容...
インターン生から学ぶ3!経営者インタビュー ~営業電話編~
こんにちは。インターン生の松田です。大学3年生になると、就活に向けてインターンシップに行くことを考える時期ですよね。考える中で、どの企業に行くべきなのか、そこの企業に行って何ができるのか不安に思う方も多いと思います。自分たちインターン生は10月~11月にかけてSoLaboで経営者インタビューを行いました。業務内容としては、「営業電話編」「営業アポ編」「ヒアリングインタビュー編」「ライティング編」「掲載後編」5つがあります。今回はそのうち「営業電話編」についてお話しさせていただきます。インターンシップ先企業を探す中で「SoLaboでこんなことができるのか」と参考にしていただければと思ってい...
インターン生から学ぶ2!メディア記事作成
こんにちは。インターン生の松田です。大学3年生になると、就活に向けてインターンシップに行くことを考える時期ですよね。考える中で、どの企業に行くべきなのか、そこの企業に行って何ができるのか不安に思う方も多いと思います。そこで今回は、自分たちインターン生が6月~7月にかけてSoLaboでやらせていただいた、メディア記事作成についてお話させていただきます。インターンシップ先企業を探す中で「SoLaboでこんなことができるのか」と参考にしていただければと思っています。【ライター業務】実際に株式会社SoLaboの融資担当の方が経営者様方とどのようなお話をしているのか気になるところですが、まず事前情...
インターン生から学ぶ!入電対応、架電対応
こんにちは。インターン生の松田です。大学3年生になると、就活に向けてインターンシップに行くことを考える時期ですよね。考える中で、どの企業に行くべきなのか、そこの企業に行って何ができるのか不安に思う方も多いと思います。そこで今回は、自分たちインターン生が6月~7月にかけてSoLaboでやらせていただいた、入電対応と架電対応についてお話しさせていただきます。インターンシップ先企業を探す中で「SoLaboでこんなことができるのか」と参考にしていただければと思っています。『入電対応』私がインターンで最初に行った業務は、入電対応です!株式会社SoLaboは創業融資ガイドや資金調達ノート、経営支援ガ...
SoLaboで社会人を経験してみての感想
前回に引き続き、インターンに来ている3名の方々に社会人を経験してみての感想を伺いました!大学3年生になると、就活に向けてインターンシップに行くことを考える時期ですよね。考える中で、どの企業に行くべきなのか、そこの企業に行って何ができるのか不安に思う方も多いと思います。そこで今回は、弊社株式会社SoLaboにインターンシップに来てくださった、情報経営イノベーション専門職大学(iU)の3名の学生に、SoLaboでインターンシップ行い、社会人を経験してみての感想を伺いました!インターンシップ先企業を探す中で、「SoLaboではどんなことができるんだろう」と考えている方はぜひ参考にしてください!...
数十社の中からSoLaboのインターンを選んだ理由
インターンに来ている3名の方々になぜSoLaboのインターンを選んだのか伺いました!大学3年生になると、就活に向けてインターンシップに行くことを考える時期ですよね。考える中で、どの企業に行くべきなのか、そこの企業に行って何ができるのか不安に思う方も多いと思います。今回から、弊社株式会社SoLaboにインターンシップに来てくださった、情報経営イノベーション専門職大学(iU)の3名の学生に、なぜインターンシップ先としてSoLaboを選んだのか、SoLaboのインターンシップで何の業務をしていただいたのかを、計14記事に渡って紹介させて頂きます!インターンシップ先企業を探す中で、「SoLabo...
早期経営改善計画支援(ポスコロ)チームのご紹介
こんにちは、まこです。今回は昨年から始動した早期経営改善計画支援チームのご紹介です。早期経営改善計画ってなに?どんな方に支援してもらえるの?などを分かりやすくご説明をしていきますので是非最後までご覧ください。早期経営改善計画とは早期経営改善計画支援事業は、資金繰りの管理や会社の経営状況の把握などの基本的な経営改善に取り組む中小企業者等が、SoLaboの様に国が認定した専門家の支援を受けて資金繰り計画やビジネスモデル俯瞰図、アクションプランといった内容の経営改善計画を策定する際に、その費用の2/3を国が補助することで、中小企業者等の早期の経営改善を促すものです。要するに、、資金繰りに困って...
【ソラ🎤Voice】あなたのお話聞かせてください! ~Vol.4
こんにちは田中です。本日はソラVoice第4弾としてエンジニア福泉さんによる採用担当村山さんへのインタビューをお届けします。是非、他のシリーズも併せてご覧ください★【ソラ🎤Voice】あなたのお話聞かせてください! ~Vol.3福:村山さんって鈴木愛理ちゃんに雰囲気似てますよね村:ありがとうございます。そんなそんな(汗)昔は峯岸みなみに似てるって聞かれたことはあります。こんなかわいらしいお話から始まったインタビュー(^^)是非、最後までご覧ください!福:本日はよろしくお願いします!村:よろしくお願いします!福:まずは現在の村山さんの業務内容を教えてください。村:今は新卒採用と労務を担当さ...