注目のストーリー
すべてのストーリー
就活生必見!自己分析の方法をご紹介「マインドマップ」で自分を掘り下げよう【前編】
こんにちは!SAMURAI採用担当の佐藤ゆかりです。 就職活動の際に最初に思い浮かぶ言葉といえば「自己分析」。とはいえ、そもそも「どうやってやればいいの?」と悩んでいる就活生も多いのではないでしょうか?そこで今回は、自己分析をする目的や分析方法、注意ポイントを前後編で解説します。前編は自己分析の中で一番手軽にできる「マインドマップ」のつくり方をご紹介!ぜひ、参考にしてみてくださいね!自己分析の目的そもそも自己分析とは?自己分析とは、今までの経験の中で感情が動いた瞬間を振り返り、自分自身の「価値観」「行動の傾向」「強み・弱み」などを把握すること。幼少期や学生時代にどのような経験をしたのか、...
【社員クロストークVol.1】入社のきっかけは?「キャリ活事業部」メンバーが語る会社の魅力
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回は、キャリアの選択肢を広げる「キャリ活事業部」の社員3名を深掘りします。入社のきっかけや業務内容、部署の雰囲気について、鼎談形式で語ってもらいました!【プロフィール】原 優さん:飲食業界の人材サービス企業に勤務し、事業部の立ち上げも経験。その後、20代~30代向けの人材関連のベンチャー企業を経てSAMURAIに転職。面接ではキャリ活事業部の部長の考え方に共感し、入社を決意。湯浅 将貴さん:新卒で鹿児島県の食品メーカーに営業担当として入社。人材関連のスタートアップ企業の営業に転職し、3つの部署の立ち上げを経験。人材の面白さを再認識してSAMURAI...
「SAMURAIは成長を実感しやすい!」キャリアアドバイザーのとある1日をご紹介 転職サクセス事業部
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回は、SAMURAIのキャリアアドバイザーのリアルな1日をご紹介。1日の業務内容のほかに、社内の雰囲気や当社の魅力などを聞いてみました!今回取材したのは…転職サクセス事業部 吉田豊さん大学卒業後は人材サービス企業や広告代理店で営業を経験。その後、大手人材・広告企業のキャリアアドバイザーとして第2新卒の支援に携わる。新規部門の立ち上げやマネジメントを経てSAMURAIにジョイン。SAMURAI入社前はYouTuberをしていた時期も。――現在の所属部署や業務内容について、簡単に教えてください。現在はキャリアアドバイザー(CA)とリクルーティングアドバ...
SAMURAI社員のリアルな1日をご紹介!「受講生のキャリアを徹底的に考え抜く」転職サクセス事業部
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回は、SAMURAI社員の1日のスケジュールをご紹介。現在の業務内容やグループメンバーの雰囲気、当社の魅力などをあれこれ聞いてみました!今回密着したのは…転職サクセス事業部 辻下りかさん大学卒業後、広告代理店でWEBマーケター・ディレクターとして7年間勤務。チームのマネジメントに携わる中で、メンバーを育成する面白さを実感。その後「もっと本気で人にコミットし、成果につなげたい」と、人材に関わる仕事にキャリアチェンジ。プログラミングスクールを運営する会社やキャリアコーチングを行う企業を経てSAMURAIに入社。――現在の所属部署や業務内容について、簡単...
いま注目のEdTech(エドテック)業界を解説!市場規模や現状、課題をご紹介
こんにちは!株式会社SAMURAIの採用担当の佐藤ゆかりです。今回は当社が提供し続けている「EdTech(エドテック)」についてご紹介!EdTechとは、Education(教育)とTechnology(テクノロジー)を掛け合わせた造語です。多様化する教育現場において、このEdTechはとても注目されている分野。そこで、EdTechとはそもそもどんな業界なのか、市場規模や現状と課題、EdTechによる教育の変化について深掘りします。EdTechとは?EdTechは、テクノロジーを用いて教育領域にイノベーションを起こすビジネス、学習コンテンツなどの総称をいいます。2000年にアメリカで誕生...
【部署紹介Vol.2】SAMURAIの中枢を担う4つの部署を解説!
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。前回の部署紹介Vol.1に続き、当社の部署をご紹介!今回はマーケティング・コミュニケーション部、プロダクト・サービス部、システム開発部、コーポレート部の4部署と、新設部署についてお届けします。 ▼部署紹介Vol.1はこちら!【マーケティング・コミュニケーション部】マーケティング、PR・プロモーション全般を担当する部署です。顧客とSAMURAIとの接点を創出し、サービスの認知や登録を最大化させ、売り上げに貢献します。グループは主に3つ。●デジタルグロースハック「デジタルマーケティングチーム」と「デザインチーム」に分かれています。デジタルマーケティングチ...
【部署紹介Vol.1】SAMURAIの組織編成は?メンバーに聞いた部署の雰囲気も!
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回は当社の部署についてご紹介します!SAMURAIは現在、9つの部署に分かれています。中でもお客さまの近くで伴走支援を行う4つの部署(コンサルティング部、法人事業部、転職サクセス事業部、キャリ活事業部)をピックアップ!それぞれの部署が掲げるビジョンや業務内容、雰囲気についてお届けします。【コンサルティング部】専属のプロ講師がマンツーマンレッスンを行うプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」の運営を行っています。プログラミング学習を通して、1人ひとりが目指す「なりたい姿」に近づくための伴走支援です。主に「フィールドセールス」「インサ...
SAMURAIの強みを漢字1文字で表現!社員総会のワークショップとは?【社員総会2024】
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。秋葉原で開催したSAMURAIの社員総会。今回は113名が参加し、9割以上が対面での参加となりました。中でも盛り上がりを見せたのが、SAMURAI独自のグループワーク。1人ひとりが考えるSAMURAIの強みを漢字1文字で表現しました。ワークの途中でメンバーをシャッフル!部署の垣根を越えて、社員同士が楽しくコミュニケーションを図る姿が多く見られました。そんなグループワークの様子をご紹介します。▼グループワークの概要今回のグループワークではAからRのグループに分かれ、自身が思うSAMURAIの魅力をアウトプットしました。テーマは「SAMURAIの強みを漢...
MVP表彰 in 社員総会!受賞者と選出理由をご紹介【社員総会 2024】
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。7月19日に開催した社員総会で、FY24(2024年度)のMVP表彰を行いました。当社のMVPは売上のみならず、新事業や製品開発、業務改善といった多角的な視点から社員を評価。「業績」「創造」「改善」「支援」「年間MVP」の5つの部門で表彰されます。それぞれの賞の選出基準と、受賞者の功績を詳しくご紹介します!▼SAMURAIのMVP表彰制度 ▼業績MVP▼創造MVP▼改善MVP▼支援MVP ▼年間MVP(新設) ▼SAMURAIのMVP表彰制度 2024年度の社員総会で表彰されたのは、以下の6名です。業績MVP:堀田 隼人さん(コンサルティング部)、吉...
2024年度、SAMURAI社員総会レポート!総勢113名が参加、過去イチの盛り上がりに!【社員総会2024】
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。SAMURAIは7月19日、東京都秋葉原で社員総会を行いました!参加人数は113名と、前年に比べて20名ほど増加。9割以上がリアルでの参加となりました。普段はフルリモートのため、なかなか会う機会のないメンバーとコミュニケーションを取っていて、社員の皆さん、とても楽しそうでした!そんな社員総会の様子をご紹介します。〈タイムテーブル〉13:00 オープニング13:10 代表より今期について13:40 グループ対抗企画14:05 休憩14:20 グループ対抗企画結果発表14:25 グループワーク16:05 休憩16:25 グループワーク結果発表17:05 ...
<数字で見るSAMURAI>男女構成、育休復帰率は?社内情報を大解剖!
こんにちは!SAMURAI採用担当の佐藤ゆかりです。2015年に設立した当社は「質の高いIT教育を、すべての人に」を会社理念に掲げ、1人ひとりのお客さまに寄り添ったIT教育を提供し続けてきました。そんなSAMURAIの職場環境や働き方について、データをもとに解説!社員の男女構成や平均年齢、育休復帰率などをご紹介します。女性が4割以上在籍!まずは男女構成から見ていきます。SAMURAI全体の男女比は男性57%、女性43%。正社員の男女比は男性59%、女性41%です。厚生労働省の2022年度の調査では、正社員・正職員に占める女性の割合は26.9%となっていますが、当社は女性が4割以上在籍して...
【コーポレート部】AIを1から学び、社内ChatBotを開発!MVP受賞メンバーにインタビュー
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回はコーポレート部に所属する水島貴大さんに、SAMURAIで働いてみた印象や風土、部署の雰囲気についてインタビューしました!水島さんは総務・法務チームのリーダーとして活躍する傍ら、社内ChatBotの開発に尽力。バックオフィスの業務効率化を果たし、MVPを受賞しました。メンバー同士が連携を取りやすい雰囲気――総務・法務チームでの業務内容についてお聞かせください。総務は新規入社者のアカウント発行や業務委託のメンバーの管理など、管理関係が主な業務です。法務は契約法務がメインの業務。リスクマネジメントやクレームが発生した場合の法的観点のアドバイス、新規事...
【コンサルティング部】MVP受賞社員にインタビュー 先輩との気軽なミーティングでブレイクスルー!
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回はコンサルティング部に所属する吉竹美智瑠さんに、SAMURAIで働いてみた印象や部署の雰囲気、今後の展望についてインタビューしました!吉竹さんは現在、プログラミングスクールへの入塾を検討しているお客さまと面談を行うコンサルタントの仕事に従事しています。入社当時はお客さまとのコミュニケーション方法に悩んだこともあったとか。今ではMVPを受賞するほどの“敏腕社員”です!「教育とキャリア支援」一体型の運営方法に惹かれた――これまでの経歴を教えてください。もともと学生のキャリア支援をする人材エージェントになりたいと考えていたので、大学卒業後は人材業界の会...
【コンサルティング部】営業未経験からMVP受賞「最強のコンサルになりたい!」エース社員にインタビュー
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回はコンサルティング部に所属する今村絢さんに、SAMURAI入社後の印象や仕事のやりがい、今後の展望について話を聞きました。実は営業未経験だった今村さん。SAMURAI入社前までは総合病院の医療事務に5年間従事。その後、通販のコンサルティング会社での採用担当を経て、SAMURAIに入社しました。手厚い研修体制や週1回の勉強会などを通して、部署異動後1年でMVPを受賞!今後は「最強のコンサルになる!」と意気込みを語ります。SAMURAIで人生初の営業に挑戦!――今村さんの現在の業務内容について教えてください。当社のプログラミングスクール「SAMURA...
成果をしっかり給与に反映!社員のキャリア&成長を一番に考えたSAMURAIの「人事制度」
こんにちは!株式会社SAMURAI採用担当の佐藤です。「質の高いIT教育を、すべての人に」をミッションに掲げる当社では、社員が"理想の自分"に近づけるよう1人ひとりのキャリアを全力でサポートしています。今回は、当社の人事制度3つをご紹介!役割等級制度評価制度報酬制度それぞれの制度について詳しく解説します。当社が目指す組織SAMURAIでは「会社と個人が高い生産性と、持続的な成長ができる組織」を目指しています。中でも当社は「4つの軸」を念頭に置いて、人事制度を設けました。会社とメンバーが同じゴールを目指している「適材適所」を考えた組織づくりが実現し、人件費に対するROIが最大化される自己成...