注目のストーリー
すべてのストーリー
【技術イベント】PHPカンファレンス2024に初出展してきました!
HRの境です!2024年12月22日に開催された「PHPカンファレンス2024」のシルバースポンサーとして出展をしてきました!自社サービスの開発においてPHPの利用が多く、「イベント出展してPHPコミュニティを盛り上げたい」と話すエンジニアリング課と協力し、イベント出展企画・運営をおこないました。実は言語系のイベントへのスポンサー出展は初めてでワクワク、ドキドキ...当日の様子をありのままお伝えいたします!PHPカンファレンスとは?2000年より年に一度開催されている日本最大のPHPのイベントです。 初心者から上級者まで幅広い層のWEB系エンジニアが毎年約1000名ほど参加します。htt...
【事業部イベント】自由すぎる?クイックWeb本部「忘年会」レポート
年末のお楽しみといえば……そう、忘年会! クイックのWeb事業企画開発本部(以降、Web本部)でも、来る12月18日に一足早く忘年会を開催しました!この一年のお互いの健闘を称えるとともに、親睦を深める場でもある忘年会。Web本部ならではの和気あいあいとした雰囲気や、その場の空気をそのままお伝えします!まずは…開会の挨拶から!クイックのWeb本部は近年メンバーが増え続けており、現在は100名以上の規模に。午後7時すぎ。クリスマス風味のアイテムを身にまとった司会の掛け声で、楽しい宴がはじまりました。「私事ですが、今年結婚しました!」との司会の言葉に、会場から拍手や「来年は家買うの??」という...
編集者として更なる活躍を。新規メディア立ち上げ期だからこそ味わえる、仕事の魅力とは?
金田 陽子/編集長・マネージャーファッション誌やマンガ誌などの編集経験を経て、2018年にクイックへ入社。看護師・看護学生からトップクラスの知名度を誇るメディア『看護roo!』のメディアマネージャーをはじめ、新規キャリアメディアの編集長も兼任。現在は、編集や記者を束ねるコンテンツ企画課の課長としてマネジメントも担っている。旅行・推し活・読書が趣味。休日は「できれば本屋で背表紙を眺めて一日過ごしたい」派。看護業界や製薬業界など、さまざまな業界でトップクラスの知名度を誇るメディアを多数立ち上げてきたクイック。さらなる成長に向け、既存事業の強化と並行して、新規事業を創出すべく、様々な業界でWe...
【事業部イベント】取り組みや雰囲気を紹介!Web事業企画開発本部キックオフレポート
事業方針の共有などを目的として、期の変わり目に実施されることが多いキックオフ。クイックでは四半期に1回開催し、事業方針の共有や、クイックのマインドを体現する活躍を見せたメンバーの表彰、各プロジェクトの取組み共有などを行っています。この記事では、2024年上期のWeb事業企画開発本部の活動紹介も兼ねて、キックオフの様子をご紹介します!4月入社の新卒メンバーによるプロジェクトの成果報告や、クイック初のテレビCM放映も行った『看護roo!転職マスプロモーション』プロジェクトの報告など、大きな動きも目白押しです。トピックを抜粋して紹介しますので、ぜひ御覧ください!〈当日の流れ〉開会の挨拶Web本...
【エンジニアイベント】技術習得のコツは「みんなで楽しむ」こと!Engineer BootCamp発表会レポート
エンジニアにとって大切な、新たな技術の習得。メンバーの技術力を高めるために、独自の勉強会を実施している企業も少なくありません。クイックでも、「実際に手を動かし、具現化力を高める」という目的のもと、『Engineer BootCamp(以下、BootCamp)』という名称で、プロダクト開発を疑似体験する場を設けています。BootCampの特徴は、「今、学びたい技術」などを自分たちで考え、自由に開発を行うこと。通常の業務では使っていない技術を学んだり、異なるポジションを体験したりすることで、主体的にスキルを伸ばしています。半期ごとに活動を行っており、期間内に成果物をリリースするというゴールに...
事業会社だからこそ「企画の最上流から携われる」。クイックでアートディレクターとして働く魅力とは?
柳あゆみ/アートディレクター広告制作会社を2社経験し、ポスター・駅広告などのグラフィックデザインや、Webサイトデザイン、UI/UXデザインを担当。10年以上経験を積んだのち、2023年にクイックへ入社。入社間もなく『看護roo!転職』マスプロモーションのアートディレクターに抜擢され、テレビCMなどの制作ディレクションを担いプロジェクトを推進。趣味はキングダムをコツコツ読むことと、YouTube鑑賞(猫動画、お笑い、インテリア系)。「真のユーザーファースト」を掲げるクイックにおいて、ユーザーによりよい体験を提供するために欠かせないのがデザインの力。UI/UXデザイナーやアートディレクター...
「“納品して終わり”にはしたくない!」デザイナーとしてこだわり抜きたいから、あえて事業会社を選んだ話
柳あゆみ/アートディレクター広告制作会社を2社経験し、ポスター・駅広告などのグラフィックデザインや、Webサイトデザイン、UI/UXデザインを担当。10年以上経験を積んだのち、2023年にクイックへ入社。入社間もなく『看護roo!転職』マスプロモーションのアートディレクターに抜擢され、テレビCMなどの制作ディレクションを担いプロジェクトを推進。趣味はキングダムをコツコツ読むことと、YouTube鑑賞(猫動画、お笑い、インテリア系)。「真のユーザーファースト」を掲げるクイックにおいて、ユーザーによりよい体験を提供するために欠かせないのがデザインの力。UI/UXデザイナーやアートディレクター...
キャリアの分岐点で悩んだら?|人生を豊かにするクイックのキャリア選択とは
山田 倫之/Web事業企画開発本部 企画開発部 次長 兼 サービスデザイン課 課長大手ゲーム会社出身。20年近くゲームプランナーとして活躍。ディレクター、プロデューサーとしてのキャリアを積んだのち、2021年にクイックへ入社。サービスプランナーとして社内の基幹システムの開発を担当。現在、Web事業企画開発本部 企画開発部 次長 兼 サービスデザイン課 課長として、組織マネジメント、メンバーマネジメントを手掛けている。「課長など、組織マネジメントの役職に就くか」「このままプロジェクトメンバーとして専門スキルを磨いていくか」キャリアを重ねてくるとこのような迷いを感じる方も多いはず。クイックで...
ユーザー視点の機能が評価され、大ヒット。看護師向けカレンダーアプリ『ナスカレ』とは?
「関わった人全てをハッピーに」を経営理念として、クイックは「はたらく」をテーマに様々なサービスやプロダクトを提供しています。この記事では、クイックが手掛けるサービス・プロダクトのなかから、看護師向けカレンダーアプリ『ナスカレ』をご紹介。サービスの狙いやユーザーへの想いなどをお伝えします。【「ナスカレ」の開発部署…Web事業企画開発本部について】既存事業の成長や新規事業の創出を担う社長直轄部門として、2017年に発足した社内ベンチャー組織。さまざまな業界で、トップクラスのシェアを誇るサービスを数多く展開しています。エンジニア・デザイナー・プランナー・マーケター・編集者など、テックやクリエイ...
読者の「あったらいいな」を叶える存在として。製薬業界ニュース解説メディア『AnswersNews』とは?
「関わった人全てをハッピーに」を経営理念に、クイックは「はたらく」をテーマに、様々なサービスやプロダクトを提供しています。この記事では、クイックが手掛けるサービス・プロダクトのなかから、製薬業界向けニュース解説メディア『AnswersNews』を紹介。事業の狙いやユーザーへの想いなどをお伝えします。【「AnswersNews」の所属部署…Web事業企画開発本部について】既存事業の成長や新規事業の創出を担う社長直轄部門として2017年に発足した、社内ベンチャー組織。さまざまな業界で、トップクラスのシェアを誇るサービスを数多く展開しています。エンジニア・デザイナー・プランナー・マーケター・編...
「ナースの困りごとを解決する決定版」がコンセプト。看護書として異例のヒット『看護roo!BOOKS』
「関わった人全てをハッピーに」を経営理念に、クイックは「はたらく」をテーマに、様々なサービスやプロダクトを提供しています。この記事では、クイックが手掛けるサービス・プロダクトのなかから、看護師&看護学生向けメディア『看護roo!(カンゴルー)』発の看護書レーベル「看護roo!BOOKS」を紹介。事業の狙いやユーザーへの想いなどをお伝えします。【「看護roo!」の所属部署…Web事業企画開発本部について】既存事業の成長や新規事業の創出を担う社長直轄部門として2017年に発足した、社内ベンチャー組織。さまざまな業界で、トップクラスのシェアを誇るサービスを数多く展開しています。エンジニア・デザ...
「学び続ける看護師に、効率的なソリューションを」看護師向けセミナー配信プラットフォーム『看護roo!まなびチャンネル』とは?
「関わった人全てをハッピーに」を経営理念に、クイックは「はたらく」をテーマに、様々なサービスやプロダクトを提供しています。この記事では、クイックが手掛けるサービス・プロダクトのなかから、看護師向けセミナー配信プラットフォーム『看護roo!まなびチャンネル』を紹介。事業の狙いやユーザーへの想いなどをお伝えします。【「看護roo!」の所属部署…Web事業企画開発本部について】既存事業の成長や新規事業の創出を担う社長直轄部門として2017年に発足した、社内ベンチャー組織。さまざまな業界で、トップクラスのシェアを誇るサービスを数多く展開しています。エンジニア・デザイナー・プランナー・マーケター・...
看護師・看護学生から圧倒的な支持!徹底したユーザーファーストで読者に寄り添うメディア『看護roo!』とは?
「関わった人全てをハッピーに」を経営理念に、クイックは「はたらく」をテーマに、様々なサービスやプロダクトを提供しています。この記事では、クイックが手掛けるサービス・プロダクトのなかから、看護師&看護学生向けメディア『看護roo!(カンゴルー)』を紹介。事業の狙いやユーザーへの想いなどをお伝えします。【「看護roo!」の所属部署…Web事業企画開発本部について】既存事業の成長や新規事業の創出を担う社長直轄部門として2017年に発足した、社内ベンチャー組織。さまざまな業界で、トップクラスのシェアを誇るサービスを数多く展開しています。エンジニア・デザイナー・プランナー・マーケター・編集者など、...
クイックのインフラエンジニアは、なぜ面白い?「ユーザー目線」だからこその、仕事の魅力に迫った
松原 幸祐/インフラエンジニア・セクションマネージャー(写真:左)Web広告会社でインフラエンジニアを経験したのち、フリーランスのエンジニアとして独立。技術力を高めるべく、2013年にクイックへ入社。転職サイト・スマホアプリのバックエンドや、Webメディア・基幹システム等のサーバー周りの設計・構築・運用を担当してきた。現在はインフラエンジニアとしての業務に加え、セクションマネージャーとして、エンジニア組織全体の強化に向けた採用・育成等、組織運営も手掛けている。齊藤 隆光/インフラエンジニア・プロダクトマネージャー(写真:右)SIerでネットワークエンジニアの経験を3年半、ゲーム会社でイン...
強い想いが、組織を変える。希望をぶつけてわかった「個人のキャリアにも、自分ごとのように向き合う」組織の魅力
堀野 隼矢/サービスプランナー2009年クイックに新卒入社。人材紹介事業本部でコンサルタントとしてトップの成績を残したのち、2010年にWeb事業企画開発本部へ異動。Web集客部隊の立ち上げに携わり、マネージャーとして20名近いマーケターを率いてきた。2020年にサービスプランナーにキャリアチェンジし、看護師向け転職サイトや社内向け業務基幹システムの改修・開発をリードしている。クイックには、個人が主体的に提案や希望を伝え、組織もそれを歓迎する風土があります。たとえば、本人の希望をもとにマネジメントコースからスペシャリストへキャリアチェンジするといった人事も珍しくありません。今回は、マーケ...