MOALA|エンタメDXクラウド
エンタメDXプラットフォームMOALA。電子チケット、二次流通、入場管理、エンタメ販売、ファン管理まで。エンタメ運営のぜんぶをデジタル目線でいちばん便利なかたちに。
https://moala.live/
はじめまして!playground インターン生の中村です。私は、インターン生採用合同説明会でplaygroundのWebプラットフォーム「MOALA」を知ったことがきっかけでplaygroundに興味を持ち、2018年11月にインターン生として入社しました。インターンの経験を通して、自分を成長させ、playgroundに貢献できる人になれるよう、頑張っていきたいと思います。現在は新規事業にまつわる市場調査やWantedly等のWebでの情報発信に携わっています。
これから、このWantedlyでインターン生から見たplaygroundについて情報を発信していきます!「インターンをやりたいな」「ベンチャー企業ってどういうところなんだろう」と思っている学生の方々の参考になる記事を目指します!よろしくお願いいたします。
記念すべき第1回は前編・後編に分けて、インターン生のアンケートの調査結果を公開!
学生生活の中で、playgroundでのインターンを選んだ理由とは…?
playgroundでは常時約10人のインターン生が在籍しています。しっかりと業務に携わり自己の成長に結びつけてもらいたいため、原則週2~3日・1年以上の長期インターンであることが特徴です(就職活動や部活動などは考慮してもらえます!)。先輩のインターン生の中には品質保証・テスター、管理部門、事業推進など各部署を経験したことのある方もいます。
皆さんは、何のために長期インターンを探していますか?「友だちがインターンをしていて焦った」「何か夢中になれるものがほしい」「社会に出る前にビジネススキルを磨きたい」など様々な理由があると思います。インターン先を決める上で「本当に長期インターンって就活とかで活かせるの?」「どんな仕事をするんだろう…」「みんなどうやってインターン先を選んでいるんだろう…」こんなことで悩んだことはありませんか?
実際にインターンを経験している学生は、どのようなことを学び、感じているのでしょうか?現役playgroundインターン生に対して、アンケートを行い、アンケートの結果から
①長期インターンを始めた理由
②インターン先の決め方
③インターンで得られるもの
についてまとめてみました。長期インターンをはじめようか迷っている方、どこで長期インターンをしようか悩んでいる方の参考になれたら嬉しいです!
といった声がありました。成長意欲が高い人、友だちに影響された人、社会人として働くイメージを持ちたい人…理由は人さまざまです。どんな理由であれ、まずはインターン参加に踏み出すことが大切なのかもしれません。
といった要素が多いですね。
playgroundの成長できる環境、志望業界との接点、Quick TicketやMOALAといったプロダクト・サービス、社長、社風に魅力を感じて、入社を希望した学生が多いようです。私自身も、MOALAに魅力を感じ入社を決めました。また、エンジニアのインターン生は、プログラミングに興味を持っている人が多いようです。学生の時からIT開発ができるなんて、とても貴重な経験ですよね。
前編では
①長期インターンを始めた理由
②インターン先の決め方
の2つをご紹介しました!
次回は一番気になる ③playgroundでインターンをすると得られるものです。参考になるアンケート結果を存分に公開しちゃいますので、お楽しみに。
参考記事)ぜひ読んでみてください。
「Quick Ticket」「MOALA」とは?
「MOALA」のこれからの可能性
伊藤代表ってどんな人?