注目のストーリー
すべてのストーリー
【体幹を鍛える?】“個の力発見プログラム”について深堀りしてみた。
当社では、才能診断ツール「クリフトンストレングス」を活用して自己理解・他者理解・相互理解の3つの理解を深める支援を行っています。全社員が共通言語として扱う34の才能は、それぞれの理解と組織全体での強みの活かし合いに繋がっています。▼クリフトンストレングスって?URL:クリフトンストレングスオンライン才能テスト | JA - ギャラップ (gallup.com) 責任者(白井人事室長)に、このプログラムについて聞いてみた。オチアイ「そもそも、このプログラムを始めるに至った経緯について教えていただけますか?」白井さん 「2020年に『持続的な人材成長支援で経営を駆動する』を掲げ、PGM(Pe...
【あなたと】26卒ニュー・キャリア採用はじめました🐤【コネクトしたい】
頼もしい24卒の半年間の成長を噛みしめ、今後が楽しみな25卒の内定式を見守っているうちに、とうとうやってまいりましたこの季節!26卒ニュー・キャリア採用!!始まるよ!!!!!🐤★採用ページは当社HPから飛ぶことができます!👉〈NEW〉採用ページが新しくなりました✨ | 株式会社オズマピーアールオズマの採用コンセプトは、毎年変わらず「コネクト」です。あなたのパブリックリレーションズへの想い、考え方、叶えたいこと、全部聞かせてください。ひとり一人とじっくり理解しあうために、すべての面接は1on1形式。飾らない素のまま、語り合いましょう!
PRは360度コミュニケーション!?🌎👓~現場インタビュー:ICS部編~
今回は、PRアワード受賞の常連部署!?である【統合コミュニケーション戦略部】(通称:ICS部)にインタビュー!代表的な事例はコチラ★ピップエレキバン発売50周年特別企画『コリナイ・コレクション』 | PR会社 | 株式会社オズマピーアール (ozma.co.jp)オズマピーアール、国際PR協会(IPRA)『ゴールデン・ワールド・アワーズ 2024』において「土日ミルク」と「整体つきキッズパーク『ホグシーランド』」が最優秀賞を受賞 | PR会社 | 株式会社オズマピーアール (ozma.co.jp)新生活 モヤモヤと思いきや?白書 by FRISK | PR会社 | 株式会社オズマピーアー...
入社初日に相応しい“問い”を立て対話しました🌸
2024年 4月1日桜の開花が待ち遠しい日差しいっぱいの中、オズマピーアールに9名の新入社員が入社しました!たくさんの企業がある中から当社を選んでくださり、誠にありがとうございます。そして、おめでとうございます。さて、毎年、人事室ではその年の入社式を特別な体験とすべく「独自のプログラム」を開発してきましたが、今年も無事、生み出すことに成功しました!!(結構頑張った)…はえある今年の入社式に選ばれた【新プログラム】とは!!…その前に(笑)新しい「問い」を立て、新しい「あたりまえ」を創る。当社は本年度よりパーパスを定めました。本年度は、そのパーパス策定後から『初』となる新入社員の受け入れとい...
〈NEW〉採用ページが新しくなりました✨
皆さんは当社の社名の由来をご存じでしょうか?オズマピーアールは創業者が、1960年に天文学者フランク・ドレイク氏が始めた「オズマ計画」にちなみ、名づけられました。「オズマ計画」とは、宇宙に人類以外の知的生物 (宇宙人) の存在を求めてアメリカ国立電波天文台 (NRAO) で始められた取り組みです。PRの基本が人と人とのコミュニケーションであることからコミュニケーションを宇宙に求めた壮大な計画に当社の未来を重ねています。宇宙とのコミュニケーション。なんだかワクワクしませんか?私たちはそんな壮大なテーマを社名に重ね、2023年に創業60年を迎えました。創業から引き継がれているコミュニケーショ...
オートモーティブ広報の最先端を走る!🚙~現場インタビュー!RD1部編~
今回特集するのは最高のホスピタリティを以ってクライアントの信頼に応えるこのチーム。リレーションズデザイン本部リレーションズデザイン1部(通称RD1部)現在、一緒に働く仲間を大募集中!RD1部は日本有数のオートモーティブ企業🚙をメインクライアントとしているユニークな部署です。業務範囲はPRに留まらず、広報全般の支援やプロモーションの新規提案まで多岐にわたります。今では、オートモーティブ業界の実績から、ご相談をいただいてサプライヤー企業のPRサポートをすることも……!?現場で大活躍中の土肥さんにRD1部の魅力を語っていただきました~!≪土肥さんのプロフィール≫2019年入社/広告代理店からオ...
イベント会社からPRの世界へ👼~現場インタビュー!RD5部編~
今回の現場インタビューは、東京を飛び出して大阪へ行ってまいりました!!!!オズマ唯一の地方拠点🔥 2023年春に移転したばかりのぴかぴかオフィスです♪社内では「関西」「関西オフィス」の一言で称されがちなので、正式名称をご紹介しておきます。リレーションズデザイン本部 リレーションズデザイン5部……ちょっと長い? では、RD5部で覚えてください。笑昨年度インタビューにご協力くださった濱野さんに続き、2022年7月に入社した伊田さんに根ほり葉ほり聞かせていただきました~~!めっちゃ忙しいなか、笑顔で対応してくださいました。優しい!伊田さんのプロフィール(元バンドマン!?)今年で30歳/奈良県出...
【エントリー受付中】25卒ニュー・キャリア採用、始まる!🛸✨
お待たせいたしました…!25卒ニュー・キャリア採用!!ココから応募!!!!このページに気づいてくれたあなただけに、特別情報をお届けっ!正式な選考開始は11月中旬の予定ですが、なんと先行応募を受け付けることになりました。前もって応募いただけた方には、スタート後いち早くご案内をさせていただきます。(現在、選考スタートしております!!)いつからオープンなんだろう?とそわそわする必要がなくなるので、ココから応募にて、あらかじめエントリーしておくのが超おすすめです。【応募の流れ】①プレエントリーする②採用事務局からコネクトシートが送られてくる コネクトシートとは?:https://note.com...
【写真で見る】24年卒 内定式 🎃 ~10.02~
2023年10月2日(月)オズマグループでは、2024年入社予定の「内定式」を執り行いました🤞会場の準備はバッチリ!!場所は当社のラウンジスペースです。↑ 会社へ到着する内定者たちを陰から激写しました📸(一瞬でバレた)内定者は、ここ3年で一番多い【10名】です!↑ 社長からの挨拶と内定証書の授与。熱いメッセージが贈られます!本年は4月からジョインいただくための心構えとして、当社考案の発想フレーム【社会デザイン発想】をテーマにした講義を実施しました。もちろん、内定者同士の懇親もたっぷり。(むしろこれがメイン)定期的にオンラインで顔合わせを行っていましたので、終始にぎやかな様子でした♪去年、...
くれ×にな!~学生さん必見!PRホリックな現場面接官によるフリーダムトーク後編~
今でも現場最前線に立つ、オズマグループ事業部トップ2名による特別対談企画!!!くれにな両名のプロフィールおよびトーク前編はコチラからご確認くださいませ~!PRやオズマグループについて語ってくださった前編。やがて面接官を担当しているニューキャリア採用へとテーマが移り……!?なかなか聞けない、「どんな視点で面接をしているか」伺っていきましょう♪ラストには特大告知も!それでは、後編スタート!=====================私たちはあなたのココを見たい。にな:さて、本題。我々は普段ニューキャリア2次選考の面接官を担当しているわけですが、榑林さんはどんな視点で学生を見てますか?くれ:特定...
くれ×にな!~学生さん必見!PRホリックな現場面接官によるフリーダムトーク前編~
今でも現場最前線に立つ、オズマグループ事業部トップ2名による特別対談企画!!!ひょんなことからPRと出会い、魅せられ、「PRとは?」という終わりのない問いを探究しつづけてきたお二人。そんなPRホリックによる、オズマ史上(?)もっともフリーダム(?)な対談がついに始まります。ニューキャリア採用では2次面接官として登場する方々でもあります♪面接官の思考をのぞく、めったにないチャンスかも。学生のみなさんにとっては特に見逃せない一本です!それではさっそく前編へまいりましょう。本日のゲストはこちら!!榑林 佐和子 くればやし さわこ(以下、くれ)~オズマビンゴがあるなら、もうビンゴ済み!?オズマの...
ヘルスケア×PRを極める💊~現場インタビュー:OHC部編~
みなさんお待たせしました!「オズマのなかの様子が伝わる」コンテンツ第二弾!今回注目するのは……!【オズマヘルスケア部(通称:OHC部)!!!】名前の通り、医療・ヘルスケア領域を担う部署です!疾患/健康といったテーマを取り扱い、社会を動かすパブリックリレーションズのちからで「疾患啓発」や「より良い医療情報環境づくり」にチャレンジしています。規制が多い業界であることから、製品やサービスの情報を直接生活者に届けることができないため、とことん“かたちのない”世界です。そんな無形PRの最前線で奮闘する、ミオさんにインタビューしてきました~!さっそく、これまでのご経歴を教えてください!新卒でPR会社...
【写真で見る】新入社員 2023.06.22 🍟
4月は初期配属までの準備期間として、当社オリジナルの導入研修に参加しました。時に外部講師の支援も受け、ビジネスパーソンとしての基礎を固めつつ、PRへの道を一歩ずつ歩んでいきます。ドキドキの配属式の様子 ↓↓↓その後は各部署へと旅立っていきます。(ガンバレ!)すると、先輩社員からの出迎えが…!!(分かってるぅ!)からのウェルカムパーティー!!(役員・本部長・人事による)ディナー | レストラン | 市ヶ谷のフレンチ〜ジャム・オーケストラ (jam-orchestra.com)5月には2年目の先輩社員が「モルック&クロスミントン」の会を開催してくれました!初夏の代々木公園は最高でしたね~(ち...
ちょっと箸休め 🥢
オチアイ「前回、コーポレートコンサルティング部(以下CC部)の青木さんにインタビューしてみてどうだった?」ジョン「楽しかったです!人生でメディア出身の方と関わること自体が初めてだったので、それまではどんな方なんだろう…って不安でしたが、話してみるとクールな中にも内なる闘志を燃やす『熱い方』なんだなって!」オチアイ「確かに、CC部って客観的な視点を持ったインテリな人が多いイメージだよね。僕も記事を読んでみて記者職出身者の印象が変わったなぁ~」ジョン「これはインタビューした者の成果です!!(褒めて)」オチアイ「たしかに!笑」ジョン「面白かったのが、青木さんのこれまでのキャリアって(看護)→記...
初心へ帰ろう、未来を描こう🌸
2023年4月3日。オズマグループは8名の新入社員を迎えました。個性豊かな仲間たち。当社では毎年、“PR会社らしい入社式”を目指してオリジナルの催しを企画しています。今回はどんな演出を目指すのか!?当日に至るまでの過程をお見せします!~入社式1ヶ月前~ジョン「今年の入社式の演出ですが、どうします?」オチアイ「うーん、せっかくだし昨年の繰り返しにはしたくないよね…」ジョン「たしかに。私は昨年実施した『畳の上の入社式』がオズマらしくて気に入っていますよ?」オチアイ「僕もそう思う。評判も上々だったし!じゃあ、コンセプトはそのままに、どんなアップデートが出来そうか考えてみようか!」昨年度の取り組...