注目のストーリー
研修
【体幹を鍛える?】“個の力発見プログラム”について深堀りしてみた。
当社では、才能診断ツール「クリフトンストレングス」を活用して自己理解・他者理解・相互理解の3つの理解を深める支援を行っています。全社員が共通言語として扱う34の才能は、それぞれの理解と組織全体での強みの活かし合いに繋がっています。▼クリフトンストレングスって?URL:クリフトンストレングスオンライン才能テスト | JA - ギャラップ (gallup.com) 責任者(白井人事室長)に、このプログラムについて聞いてみた。オチアイ「そもそも、このプログラムを始めるに至った経緯について教えていただけますか?」白井さん 「2020年に『持続的な人材成長支援で経営を駆動する』を掲げ、PGM(Pe...
入社初日に相応しい“問い”を立て対話しました🌸
2024年 4月1日桜の開花が待ち遠しい日差しいっぱいの中、オズマピーアールに9名の新入社員が入社しました!たくさんの企業がある中から当社を選んでくださり、誠にありがとうございます。そして、おめでとうございます。さて、毎年、人事室ではその年の入社式を特別な体験とすべく「独自のプログラム」を開発してきましたが、今年も無事、生み出すことに成功しました!!(結構頑張った)…はえある今年の入社式に選ばれた【新プログラム】とは!!…その前に(笑)新しい「問い」を立て、新しい「あたりまえ」を創る。当社は本年度よりパーパスを定めました。本年度は、そのパーパス策定後から『初』となる新入社員の受け入れとい...
【写真で見る】新入社員 2023.06.22 🍟
4月は初期配属までの準備期間として、当社オリジナルの導入研修に参加しました。時に外部講師の支援も受け、ビジネスパーソンとしての基礎を固めつつ、PRへの道を一歩ずつ歩んでいきます。ドキドキの配属式の様子 ↓↓↓その後は各部署へと旅立っていきます。(ガンバレ!)すると、先輩社員からの出迎えが…!!(分かってるぅ!)からのウェルカムパーティー!!(役員・本部長・人事による)ディナー | レストラン | 市ヶ谷のフレンチ〜ジャム・オーケストラ (jam-orchestra.com)5月には2年目の先輩社員が「モルック&クロスミントン」の会を開催してくれました!初夏の代々木公園は最高でしたね~(ち...
関西支社のチームワークが凄かった件 😲
こんにちは。人事部のオチアイです。本日は社内研修「TEAMグロースプログラム」のため、関西支社にお邪魔しました♪僕自身、初の支社訪問ということもあって、期待と不安が入り混じる中、東京を出発します。研修の開催場所は関西支社のすぐ隣にある貸しオフィスで行われました。続々と集まる社員の方々。名物「本部長の国友さん」は一番乗りです。どうやらコロナ過になって在宅勤務が増えたことにより、社員一堂が会すのは2年半ぶりとのこと!!研修そっちのけで記念撮影が始まってしまいました(笑)これぞ関西…!!参加者11名に向けて行われたのは「TEAMグロースプログラム」会社が掲げる「チームパフォーマンス向上支援」を...