1
/
5

大企業ではなくスタートアップだから出来る「食の組織づくり」の楽しさとは

こんにちは!採用の並木です。

今回は社員インタビュー記事をお届けします!
ノンピにはどんな人がいて、どのような仕事をしているかメンバーにリアルな声を聞きました!

登場するのは…
コーポレートIT部 部長で社内システムの導入・運用管理やIPOに向けた内部統制整備などを担う
濵野晶彦~Akihiko Hamano~さんです。

何も出来ていない状態だから自分色に染められる

ーこれまでの経歴を教えてください!
大学卒業後、携帯電話向けコンテンツ配信会社に入社しました。そこでは情報システム部門でヘルプデスクやネットワーク・システム管理6年、内部監査部門2年、経理財務部門2年、経営企画部門2年とバックオフィス業務に幅広く従事してきました。

ただ前職が大企業のため、業務が縦割りだった部分もあり、自分で仕事や組織を作ってみたいという想いを持っていました。その時100名規模でIPO準備中だったノンピを見つけ、選考中に「システム整備が何にも出来ていないです」と言われたのがまさにイメージ通りで、自分なりに全部出来そうという感覚から入社を決めました。


今後はIPOに向けた新たな規程・ルールづくり

ー今はどんな業務をしていますか?
社内システムの導入・運用管理全般、IPOに向けた内部統制整備、情報セキュリティの強化を行っています。

例えば、Google Workspaceやウィルス対策ソフト・Slackなどの社内で利用しているシステムの設定やルール作成などのイメージです。他にもシステム導入など行っており、勘定奉行の導入の際には、導入支援・運用時の注意・セキュリティ面からのアドバイスをしています。

もう一つフードソリューション事業(社食運営など)で多いですが、店舗別PL作成を手作業で行っていたりする現状があります。その際にはAPI連携などシステム面から解決出来る事がないか検討し、業務効率化が進むよう提案する場合もあります。

ー社内エンジニアとは違いますか?
エンジニアとは少し違います。システムの環境作りやセットアップ支援、社内からの問い合わせに対応することがメインです。

ーいま業務量として一番ボリュームが大きいところは?
直近は本社移転(2022年2月から)にリソースを多く費やしていましたが、今後ボリュームが大きくなっていきそうな部分は内部統制だと思います。あとはネットワークの見直し、パソコンの管理ツール変更のマニュアル作成が忙しいです。

ー今後IPOに向けて内部統制はどんな事を進めていきますか?
いわゆる整備は一通り行いました。これからは新たな規程・ルールを作り、会社としてどうコントロールしていくかが重要です。2022年は上場前期になるため、実際にシステム運用が出来ているかエビデンスを示す必要があります。そのため、アカウント管理やルール・規定通りに運用できるよう管理していき、出来てなければ改善していかなければなりません。


会社の課題に対してシステム面から解決策を導き出す

ー職種ならではのおもしろさはありますか?
会社の課題を様々な角度から検討し、システム面でサポートできることを探すことが一番の魅力だと思います。ノンピの情報システム部門は、情報セキュリティ・業務改善・IPOに向けた統制整備など、部門を横断して積極的に関与していくため、どの部門よりも業務テリトリーが広いです。

会社一丸となってより強固な組織に

ー所属部署やノンピとして感じる課題はありますか?
部署でいえば人が足りないことです。ノンピとしては、良くも悪くも急成長に追いつけていない部分があり、IPOを目指す上で改善すべき点はあります。

例えば、内部統制でいえば、承認作業がしっかりされていない点などは改善する必要があると思います。全体的に仕組みやルールが徹底されておらず、これから時間と労力をかけなければならなく、現状で一番ネックな課題になっています。

また、数値管理の仕方や予算の作り方に明確なロジックが作りきれていない部分があります。ただ数字をくっつけた感じになったりしている部分もあるので、もう少しロジカルに意味のある数字を追っていく必要があります。

ー入社して一年間で上記の変化はありましたか?(濵野さんは2021年4月入社)
ありました。特に経理部が月次決算の早期化など頑張っていた印象があり、 今まで出来ていなかったことに対して目に見える変化があったと感じています。


逆境を新たなチャレンジとして楽しむ

ー最後に好きな心がまえとその理由を教えてください
※心がまえ:ノンピ社員の行動理念として、「Be the Diner 食べる人の立場に立つ」「with Joy 楽しみ、そして世界を変えていく!」「Believe No Limits 無限の可能性を信じる」の3つを大事にしています。

「with Joy」です。「believ no limits」と迷いましたが、とにかく楽しめば何かあるんじゃないかと思って選びました。変化することを楽しむという感じです。

ノンピは不安定な成長、いわゆる“この時期は良かったけど、この時期はダメだ”みたいな事があります。今後コロナ渦も回復していけば、また新しいサービスがどんどん増えていき、それに合わせて会社の事業も変化していくはずです。今やっている事が急に無くなってしまう事もあると思いますけど、そういう時にネガティブにならず、また新たなチャレンジができると楽しんでいければと思っています。

ーそういう状況を楽しめるモチベーションはどこから来ていますか?
性格的なところはあると思います。笑
あまり将来のことを真面目に設計するタイプではなく、こんなキャリアを積んでいきたいなど普段考えていないからですかね。笑

株式会社ノンピからお誘い
この話題に共感したら、メンバーと話してみませんか?
株式会社ノンピでは一緒に働く仲間を募集しています
1 いいね!
1 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

並木 一馬さんにいいねを伝えよう
並木 一馬さんや会社があなたに興味を持つかも