- プロダクトマネージャー
- Webエンジニア
- カスタマーサポート
- 他60件の職種
- 開発
-
ビジネス
- プロダクトマネージャー
- プロダクトマネージャー
- 広報
- カルチャー推進・浸透
- 知財戦略立案・推進・発明発掘
- リスクマネジメント統括本部
- 内部監査
- AML/CFTコンプライアンス
- AML・金融犯罪対策Ops
- 金融コンプライアンス
- システム監査
- ビジネス採用担当
- 経営企画(予実・IR)
- HRBP
- 法務
- 債権管理/MFK
- 法人営業
- インサイドセールス
- フィールドセールス
- インサイドセールス SDR
- インサイドセールス企画
- オンラインセールス
- SaaS営業、MFBC
- インサイドセールス MFBC
- セールス MFBC
- マーケティングリサーチャー
- マーケター
- データマーケター
- BtoBマーケティングリーダー
- CRMスペシャリスト
- イベントマーケター
- その他
こんにちは。マネーフォワード広報です。
当社は、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、皆さまのお金の課題を解決するためのサービスを日々開発しています。
本企画では、そんなサービスを開発するマネーフォワードの中の人の「お金の管理術」とは、一体どんなものなのか?をお伝えしていきます!
関連インタビューはこちらから
お金を貯めるにはヒリヒリしよう
まずはリスクと向き合おう
キーワードは自動化。先取り貯蓄は本当におすすめです
アナログ人間でも気付いたらキャッシュレス生活に馴染んでいました
クレカ使いがメインでも、現状の可視化でお金の流れは把握できる
小学生から家計管理、大学生からずっと予算達成しているけど、なんか聞きたいことある?
今回は、Rubyエンジニアの鈴木さんにお話しを聞いてきました。
鈴木信太郎さん (Rubyエンジニア)
自己紹介をお願いします
私は、元々PHPでソーシャルゲームを作ったり、Railsで下着の通販サイトを作ったりして、そんな感じで10年くらいWeb業界で働いています。
当時いわゆる「家計簿アプリ」と言われるものがいくつかあったのですが、「資産管理」という観点で利用できるサービスを探していたんです。そんな時にマネーフォワードを発見して、「なんて便利なんだ」と思い、徐々に資産管理を簡単にするサービス開発に携わりたいと考えるようになって、ここで働きはじめました。現在は、マネーフォワードの開発全般や機能改善など幅広く担当しています。
ちなみに、利用しはじめたのが結構前のことなので、超初期からのユーザーです(笑)。
普段どんな風にお金の管理をされていますか?
お金の管理に関しては、あまり入出金の細い管理はしない派です。給料が入ったら一定額を貯蓄用にしている証券会社の口座にうつし、運用しています。月の収支に関しては、「残高が減っていなければ良いか」という整理にしています。
ATMに行く際は5万円をおろし、その後はしばらく行かないようにしていますね。僕自身も中出さんやクックのようにキャッシュレスを取り入れて生活していますが、それでも現金はまだ使います。3か月くらいATMに行かずにすんだこともありますが、LINEPayで飲み代などを精算するようになってきたのが大きいかなと思っています。
いつ頃からそういった管理をされているんですか?
前職のカカクコムに在籍していた3年くらい前からこんな感じで管理をしています。資産運用自体は以前から少しやっていたんですが、マネーフォワードという資産管理がしやすくなるサービスがあるので、モチベーションの維持に繋がっている気はします(笑)。
投資信託、株式の保有などはされていますか?
投資信託、現物株の保有、確定拠出年金をやっています。現物株の保有に関しては、儲けを得ることを主目的としているわけではなく、自分が普段利用しているサービスを運営する会社の株を持つようにしています。エンドユーザーである私達が「このサービス良いな」って思えるということは、将来その会社が伸びる可能性があるってことだと思うんですよ。 あとは、自分が良いと思えるサービスの株を保有することで、株主優待があったりすると一石三鳥だなぁとも思います(笑)。
おすすめの資産運用の方法について教えてください
宣伝ではないのですが、個人的に良いなと思っている株の運用方法があります。月に決まった金額を追加する際に、そのお金をどんなバランスで分配するのが最適かをアドバイスしてくれる『MONEX VISION β』というツールを利用するんです。これは、今の自分の資産だと、日本株、外国株、先進国株、日本債券、海外債券など、これくらいで分配するといいよ、ということを薦めてくれます。アセットクラス(資産クラス)によって、それぞれリスクとリターンがあるので、それらを鑑みたうえで「大体年に11%くらいのリスクが負えるんだったら、こういう配分が最適だよ」みたいなかたちで、アドバイスしてくれます。
なんだかすごく便利そうです…!
ポートフォリオ理論というものがあって、これに基づいて計算されているようです。
また、リスクリターン平面というものでは、日本株はこれくらいのリスクに対して、これくらいのリターンがあるね、といった情報を、過去の実績などから計算されているのですが最も効率的な分配や効率的なリスクの取り方などについてグラフ化しながら、提案してくれるんです。同じリスクでも、これだけのリターンが見込めるよ、といったことも自動で計算してくれます。理想からこれくらい乖離しているよーとか、日本株とか日本債券より、海外株の方が良いよー、とか教えてくれるんですね。定期的にリバランスして、理論値的には、このラインにのったリターンが得られますよと…というのを、僕は毎月毎月、ちくちく眺めているんです(笑)。
どれくらい時間をかけてデータをみてらっしゃるんですか?
休みの日に1時間もかけないくらいで眺めていますね。『MONEX VISION β』を使うには、資産が正確に入力されている必要があるので、マネーフォワードと見比べて、総資産額がずれていないかを確認したりもしています。
今後、マネーフォワードでも資産管理機能を強化していきたいですか?
僕自身は資産管理オタクでもあるので、本当はマネーフォワードでこういうことができるようになるといいなぁと思っています。今、手動でやっていることを自動でやりたいんですよね(笑)。
なんだかロボアドバイザーみたいな機能ですね
そうですね。昨年頃から流行り出しているロボアドバイザーと、今お話ししたツールの仕組みは同じで、ロボアドバイザーは自動化してくれているというわけです。僕は、ロボアドバイザーの「THEO」や「MSV LIFE」もやっています。新しいサービスがはじまると、やってみることが多いです。
ライフプラン設計のためにこれらをやられているのですか?
一番は、面白いからやっています(笑)。 二番は老後のためというか、ライフプラン設計のためですね。
(画面を見せながら) これは見ていただいても大丈夫な僕の口座なんですけど、毎月積み立てが必要で、割と長いスパンで投資していくタイプのものです。老後までに、こういう資産の組み方をしましょうね、というタイプですね。これもロボアドが勝手にやってくれるもので、世界経済がこのままで成長していけば、これくらいの額になりますよ、というものです。
長期的なプラン以外にも、「車を買いたい」とか、短期的な目標に対してもアドバイスしてくれるものもあります。毎月1万円とか5万円とか貯金して「100万円貯めよう」とか自分の状況に合わせてできるんですよね。短期的な貯蓄にも資産運用を活用するって、面白いコンセプトだと思います。
元々、昔からお金に興味があったのでしょうか?
元々は、お金というよりも経済に関して興味があったんです。今大学に入り直すとしたら経済学部に行きたいなって思っています。ですので、お金への興味よりも、経済への興味の方が大きいかもしれません。
何か始めたい方に向けて、おすすめの資産管理方法はありますか?
現状、何もしていない方には、ロボアドバイザーのサービスをすすめると思います。何も考えなくて良いですし、手数料は年間1%程度かかるものが多いですが、ポートフォリオ理論の恩恵にあずかることができます。
自分でやれる方にとっては、手数料がさらに安いサービスの方が良いかもしれません。それ以外だと、確定拠出年金は節税効果もありますし、個人的にはやっていて良かったと思っています。
今はバリバリ運用されていますが、以前はどんな風に管理されていましたか?
3年くらい前までは、運用できるお金がなかったので、こんなことはしてなかったですね(笑)。
ETFも今ほど知られているものでは無かったと思いますし、実際僕は知らなかったです。最近は、投資信託とかのラインナップも増えてきているので、楽しいですね。
ビットコインについても何かされていると伺いました
そうですね。毎月自動でビットコインを買うボットみたいなものを作りました。Money Forward Advent Calendar 2016のブログにも書かせてもらっていて、ちょうど1年くらい前からやっていますね。リスク分散のために使っているんですが、もっと普段の生活の中で気軽に使えるようになったら便利だなぁと思います。ネットでは決済に使えるサイトも増えてますけどね。
最後に一言どうぞ
僕は、マネーフォワードで新たに連携がされたものは片っ端から試しているんです。そんなことができるのはマネーフォワードだけだと思っています(笑)。ちなみに初回のクックとキャッシュレスについて議論しているのは僕なんですが、キャッシュレスのUXを最高にして、現金が必要ない未来をつくっていきたいです。
インタビュー後記
今回は、自らを「資産管理オタク」と称する鈴木さんこだわりの資産管理術を伺うことができました。資産管理をされている方の話を伺うと、「ハードルが高そう…」と思ってしまいがちですが、短期的な貯蓄や中長期的な貯蓄、効率的な分配やリスクの取り方について提案してくれるものなど、自分の目的や好みに合った様々な選択肢がいろいろとあることに驚きます。
何より、「面白いからやっています」という言葉が印象的で、楽しみながら資産運用ができるって素敵!と強く思いました。
※注意
本記事に記載したお金の管理術は、インタビュー時における当社従業員個人の管理方法・見解であり、当社がお勧めすることを意味するものではありません。
マネーフォワードでは、いろいろな職種でメンバーを募集しています。
ご応募お待ちしています!