1
/
5

コーポレートTシャツの作り方。


メドレー広報室の阿部です。先日、メドレーで初めて企業のオリジナルTシャツ(コーポレートTシャツ)を作りました!

スタートアップだと定番のコーポレートTシャツですが、いざ作ろうとネットで検索してみると、意外とノウハウが落ちておらず、社内のデザイナーや他社、Tシャツ屋さんに相談しまくりながら作りました。これから企業のTシャツを作ろうと思っている方に役立てばいいなと思い、その過程をまとめてみます。

※「もっとこうした方が安く作れるよ」「こういう工夫をしたら社員や外部の方に沢山着てもらえるよ」などノウハウをお持ちの方、ぜひ教えてください!!

コーポレートTシャツを作った理由

これまでも「コーポレートTシャツ作りたいね」という話は何度か出ていたのですが、大きく2つの動きがあったことで、いよいよ広報室としてTシャツを作ることに決めました。

(1)登壇機会が増えてきた

最近、代表取締役医師・豊田は週1くらいのペースで講演をさせていただいています。取材やSNSでの拡散によって、登壇の写真や動画が多くの方の目に触れる機会も増えてきました。コーポレートTシャツを着て登壇することで、代表の顔とロゴをセットで写してもらうことができ、メドレー自体の認知向上になると考えました。

(2)エンジニア向けのイベントスポンサーを務めることになった

さらに、9月に開催されるエンジニア向けのイベント「iOSDC Japan 2017」(9/15〜9/17)、「RubyKaigi 2017」(9/18〜9/20)のスポンサーに就任することが決まりました(RubyKaigiはブースも出展するので遊びに来てくださいね!)。当日コーポレートTシャツを着ておけば「このエンジニア、メドレーの人だな」とわかりやすくなり、他社とのコミュニケーションのきっかけにもなるはず…!

こうした流れを受けて、早急にTシャツを作ることが決まりました。

まずは他社調査

世の中にはどんなパターンのコーポレートTシャツがあるのか、まずはwebで下調べ。

キャラクターがいるとカワイイなあとか

ゾウさんがかわいいEVERNTOEのTシャツ
こんにちは、ヒーニョンです。 以前の記事「ネコ耳タコ足のかわいい奴それはGitHubのキャラクター」でお話したように、お気に入りの企業のオリジナルグッズって集めたくなるのですよね。 今回はEVERNOTEです。EVERNOTEはいまや有名ですね。簡単に説明するとデータをクラウドで預かってくれるサービスです。EVERNOTEのグッズは国内で購入できるので便利です。次のサイトイメージ画像をクリックすると EVERNOTE Market にいけます。 開封の儀 実は EVERNOTE Market での購入は二
http://hinyonposu.com/Journal/%E3%82%BE%E3%82%A6%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%81%84%E3%81%84everntoe%E3%81%AEt%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84/


help/esa.io グッズSHOP
Expertise Sharing Archives for motivated teams.
https://docs.esa.io/posts/16

ロゴマーク崩しちゃうのもありなのか…!?とか

Tumblr
In partnership with Tumblr, all profits from our merch store are donated to UltraViolet, a women's advocacy group that puts women front and center. Ultraviolet focuses on fighting sexism and expanding women's rights, especially women of color and LGBTQ wo
http://www.tumblrmerch.com/


GitHub Pride and Trans Shirts
Wear your heart on your sleeve (and your git chart on your chest) with our new shirts celebrating the LGBTQ community. Whether you're wearing it to parade day or a coffee run, it's the perfect way to add some color with a side of code.
https://github.myshopify.com/products/2017-pride-and-trans-shirts

一口にコーポレートTシャツといってもバリエーションがあるなと分かってきました。

代表やデザイナーとmtg@居酒屋

まずはどんなTシャツを作りたいか、代表取締役医師、CTO、社内デザイナーと一緒に居酒屋でブレスト開始。集めた他社事例は、「こういうのがイメージに近い」「こういうのはない」などの例示に使いやすく、議論を広げたりまとめたりにとても役に立ちました。

こうしてまとめた、4つの大きな方向性がこちら。

(1)講演用に「シンプルにロゴがわかる」Tシャツは1パターン作る

(2)毎日外や会社で着れちゃう、おしゃれなパターンも作る

(3)バリュー(行動規範)である「未来志向」「中央突破」「凡事徹底」をモチーフしたパターンも欲しい

(4)家族で着たい(子供と一緒に着たい)

(2)については「企業Tシャツって家の寝巻きにしがちじゃない?」という某メンバーの意見に全メンバーが共感したことから「せっかく作るから外で着てもらわないと意味がない。日常でたくさん着てもらえるものにしたい」と、ロゴにとらわれず、着やすいデザインを追求してみるパターンも作ろうとなりました。(背面にロゴプリントをすることで、ロゴ認知もきちんとできるようにしました)

プロトタイプを作ろう

(1)デザイン初稿作成

まず、上記の方向性をもとにデザイナーの波切が幾つかパターンを出してくれました。Tシャツの型も多種多様ですが、これもデザイナーが自ら候補をピックアップしてくれました。

◆ロゴT

Tシャツではなく、襟付きシャツもいいかもと当初は検討していました(右端)。結果コストや汎用性観点からお蔵入り。

◆日常的に着れるデザイン(カレッジロゴT)

カレッジロゴ風に社名を入れて、普段も着やすいデザインに。

女性向けには、ドレープ感があるシルエットのTシャツがいいなーと阿部が強く主張した結果が反映されました。このデザインは複数の色バリエーションが考えられることから、2種類くらいプロトタイプを作ってみることにしました。

◆バリュー(行動規範)T

s●preme感がテンションを高めます。RubyKaigiで外国人エンジニアにモテそう。

Tシャツの形を比較するなら、このサイトがおすすめです。モノ撮りだけじゃなくて、人が着ている写真が多いので、着た時のイメージがつきやすい。ちなみに、どのTシャツ専用ECサイトを見ても、だいたい品揃えは変わらないなという印象でした(在庫数は違う)。

Tシャツ 通販 無地のTシャツ - Tshirt.st
2017春夏の新商品続々追加。Printstar(プリントスター)、GILDAN(ギルダン)、United Athle(ユナイテッドアスレ)各メーカー正規販売店。人気のブランドTシャツが個人でも1枚から卸し価格で購入可能!
http://www.tshirt.st/

特に女性は、一口にTシャツと言ってもいろいろな形パターンがあり……丸首がいいのかV字がいいのか、男性と同じ形がいいのかドレープ感あるほうがいいのかetc…いろんな女性社員を捕まえて好みを聞きまくりました。

(2)下見

ECサイトを見ても、生地の厚さやサイズ感がわからない!と悩んでいたら、恵比寿にTシャツサンプルを見せてくれるお店を発見!!!

店舗ご案内 | オリジナルTシャツプリントのオリジンインフィニティ
店舗ご案内のページ。大阪(鶴橋)東京(恵比寿)へのアクセスや営業時間など。オリジナルTシャツのプリントならオリジンインフィニティ。1枚からご注文が可能。Tシャツ・ポロシャツ・パーカー・スウェット・ジャンパー・何でもご相談下さい。学割実施中、体育祭や文化祭用のクラT、チーム・サークル・部活用のウェアもお任せ下さい!豊富なアイテムで多彩なスタイルをご提案致します。東京:恵比寿、大阪:鶴橋。
https://www.origin-infinity.biz/map/

幾つか見たいTシャツを先に電話で伝えて訪問。Tシャツの作り方の流れはもちろん、インクの種類やTシャツブランド別の特徴など、すごい丁寧に説明してくれました。担当の高橋さん、本当にありがとうございました。Tシャツを初めて作る人は、ここに来店してみれば世界が開けると思います。他社と比較しても安かったこともあり、結局ここに発注することに決めました。納品まで細かく電話でもフォローしてくれたので、初めてTシャツを作る私には助かりました。

(3)発注

オリジナルTシャツは

・専用の型を整版して(サイズによるが3500〜5000円くらい)

・Tシャツの形を決めて(ものによるが400〜800円くらい。厚みがあるものはやっぱり高い)

・インクの色を決めて(インクの色は変えるごとに追加料金がかかる)

・Tシャツにプリントしていく(プリント枚数やプリント箇所の数によってプリント料金が変わる)

という流れで作られます。なので、プリントする版とインクの色が変わらなければ、Tシャツの種類が変わること自体に追加料金はかからないんですね(オリジンさんはそうでした)。なのでプロトタイプでは、複数種類のTシャツにプリントしてもらうことにしました。

で、出来上がったTシャツがこちら。メドレーで一番Tシャツが似合いそうな男・田中に着てもらいました。ありがとうございました。

本当にTシャツできた…!!!!!!この反響を元にサイズや色に絞り込み、最終デザインを確定。複数枚の発注を行いました。

お披露目

こうして出来たTシャツを着て、広報室は「9月からも頑張りましょう飲み会」に繰り出してきました!最終的に、採用したTシャツの種類はこちら。

ロゴT

【ユナイテッドアスレ】4253-01 7.1オンス へヴィーウェイト Tシャツ(ポケット付)
シンプルなロゴTですが、最近着ている人も多いポケットTシャツにすることで日常的にも使いやすいデザインに。他のTシャツに比べて、少し厚めの生地になっています(オンスの数が上がる方が生地が厚くなる)。

バリューT

【ユナイテッドアスレ】5001-01 5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ

もう少し薄い生地の別種類も検討したのですが、男性が一枚で着ると透けてしまうかも…ということで、このタイプに落ち着きました。

カレッジロゴT

・男性/キッズ

【ユナイテッドアスレ】5001-01 5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ
バリューTと同じものを採用。このTシャツは結構使い回しやすくて、カレッジロゴT・バリューT両方に採用しました。カラーバリエーションもサイズ展開も多くて、今後もいろいろなTシャツに使えそう。

カラーは、カレッジロゴTではオートミール、バリューTはホワイトをそれぞれ採用しました。

・女性

【DALUC】DL213 ドレープTシャツ
正直、少し生地は薄めで1枚で着れるかはギリギリのライン。でもその分ドレープ感が綺麗で使いまわしやすそうということで採用しました。

着てみるとこんな感じ!阿部(右端)は中央突破Tシャツを着てご機嫌でスタバに行きましたが、店員さんが胸元に釘付けでした。外人が多い秋葉原でも着てみたい。

キッズ用も着こなしてもらいました。

かわいい……!!!!!!!!!!!!

かわいい…………!!!!!!!!!!

とはいえ、今回は各デザイン5枚ずつの少量作成に止めました。まずはイベントのブースに立つエンジニアや登壇者に配って反響を見てみてデザインを微調整したうえで、量産していきたいと思います。イベント等でこのTシャツを着てる社員を見かけたら、ぜひ話しかけてみてください!

月曜日から開催のRubyKaigi2017では、エンジニアが早速このTシャツを着てブースに立っていますので、遊びに来てくださいね。じっくりエンジニアと話したいという方のために、こんな募集枠も用意してみました。

エンジニア・デザイナー
RubyKaigi2017のブースで、メドレーのエンジニアと話しませんか?
「テクノロジーを活用して医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションの実現に向けて、現在は以下の事業を展開しています。 ■人材プラットフォーム事業 ・医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 ・介護事業所向けオンライン研修システム「ジョブメドレーアカデミー」 ・介護施設のマッチングサービス「介護のほんね」 ■医療プラットフォーム事業 ・オンライン医療事典「MEDLEY」 ・クラウド診療支援システム「CLINICS(クリニクス)」 ・かかりつけ薬局支援システム「Pharms(ファームス)」 ・病院向け電子カルテ「MALL(モール)」 ・歯科向けクラウド業務支援システム「Dentis(デンティス)」 ジョブメドレー事業で築いた顧客基盤や収益基盤を元に、クラウドを活用した医療SaaSの開発と市場への導入を進めています。
株式会社メドレー

追伸

RubyKaigi2017用のノベルティとしては絆創膏を用意してみました。こうしたノベルティ作りも結構勉強になる経験でしたが、この話は(今回のTシャツの話が好評だったら)また今度。

ちなみにこういうTシャツ作りも含めた採用のあれこれに挑戦できるポジション、募集中です。一から採用を手作りしている最前線に立ってみたい方はぜひ。

採用アシスタント
採用アシスタントからステップアップして、リーダーを目指したい方を募集!
「テクノロジーを活用して医療ヘルスケアの未来をつくる」というミッションの実現に向けて、現在は以下の事業を展開しています。 ■人材プラットフォーム事業 ・医療介護福祉の人材採用システム「ジョブメドレー」 ・介護事業所向けオンライン研修システム「ジョブメドレーアカデミー」 ・介護施設のマッチングサービス「介護のほんね」 ■医療プラットフォーム事業 ・オンライン医療事典「MEDLEY」 ・クラウド診療支援システム「CLINICS(クリニクス)」 ・かかりつけ薬局支援システム「Pharms(ファームス)」 ・病院向け電子カルテ「MALL(モール)」 ・歯科向けクラウド業務支援システム「Dentis(デンティス)」 ジョブメドレー事業で築いた顧客基盤や収益基盤を元に、クラウドを活用した医療SaaSの開発と市場への導入を進めています。
株式会社メドレー
株式会社メドレーでは一緒に働く仲間を募集しています
38 いいね!
38 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

阿部 珠恵さんにいいねを伝えよう
阿部 珠恵さんや会社があなたに興味を持つかも