1
/
5

CAからfreee、そしてメドレーへ。エンジニアの私が医療×ITの世界にチャレンジする理由

はじめまして、株式会社メドレーでエンジニアをしています有馬と申します。

メドレーには2018年3月に入社し、現在はクラウド型電子カルテ「CLINICSカルテ」のプロダクトチームで開発をしています。

医療ITの未来に向けて取り組むこと - Medley Developer Blog
こんにちは、平山です。メドレーのプロダクト開発全般を管掌しています。先日4/29 (日)に 虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された CLINICS SUMMIT 2018と合わせて、3本の ニュースリリース をだしました。 これらの ニュースリリース はひとつのストーリーにもとづいているのですが、それぞれを読んだだけではメッセージが伝わりづらいと思いますので、このブログで補足させて頂きます。 まず背景として我々が提供しているプロダクト「CLINICS」について振り返るところから話を進めます。 オンライン診療シ
http://developer.medley.jp/entry/2018/05/01

まだ社歴の浅い私ですが、少しでも会社や中で働いている人達の雰囲気が伝わればと思い、ご紹介させていただきます。

メドレーに入社する前

エンジニア歴としては12年、SI業界で2社経験したあと、サイバーエージェント・freeeと自社サービス開発で2社経験し、メドレーは5社目になります。

もともと、学生の頃はコンピューターサイエンスのバックグラウンドはおろか、インターネットもろくに触ったことがないアナログ人間だったのですが、就職するならば何かしらのものづくりの仕事が良いなという漠然としたイメージがあり、SES中心の中堅企業にご縁をいただき、エンジニアとしてのキャリアをスタートすることになりました。

配属された開発の現場では、当然最初はわからないことだらけで、調べてもそれがさらにわからない言葉で説明されているという状況で、まわりに聞ける環境もあまりなくなかなか大変でした。ですが、それでも勉強することで少しづつ理解できる内容が増え、仕事の幅が広がっていったことは嬉しかった記憶があります。

その後、プライムベンダーのSIerに転職し、規模や業種など様々なプロジェクトを経験しました。ですが、だんだんとシステム開発して客先に納品するだけでなく、実際のエンドユーザーにより近い立場で、当事者として多くの人に使われるようなサービスを作りたいという思いが強くなってきました。結局5年間SI業界を経験した後、自社サービス開発の環境にいくことを決断し、株式会社サイバーエージェントに転職することになります。

サイバーエージェントでは、当時国内でも有数規模のアバターサービスの開発を中心に、大規模なアーキテクチャの刷新や、リアルタイム通信サーバーの開発など、様々な業務、サービスに関わりました。中には、気軽には書けないような大きなシステムトラブルが発生し、ヒリヒリするような状況の中障害対応をしたことも...

そういったことも含めて、とてもチャレンジングな環境の中、同僚にも恵まれ多くの経験をさせてもらったと思っています。いた年数としては一番長く、5年ほど勤務しました。

そのような中でしたが、技術面での経験を積むにつれ、徐々に会社の方向性とはまた違ったタイプの事業に関わってみたいなと思うようになり、サイバーエージェントを卒業し、freee株式会社へ転職することになります。

freeeでは、クラウド会計システムのプロダクト開発チームに配属になり、プロダクトの売りの機能の一つであり、記帳業務の自動化の要であるアカウントアグリゲーションシステムのリプレースを担当しました。歴史も長く複雑なシステムを、使いやすくより堅牢なシステムに置き換えるべく、技術的なチャレンジ含め多くの経験をさせてもらいました。

優秀なメンバーがそろっていて、会社のミッションも社会的意義があり、充実した日々を過ごしていたと思います。

メドレーに入社した理由

メドレーについては、先に転職していたサイバーエージェント時代の同僚の田中から、飲みの場などで話を聞く機会があり、医師とプロダクトチームがタッグを組んで開発していることや、インターネットサービス開発のアプローチで医療ITに変革を起こそうとしていることなど、話には聞いていました。

面白そうな会社だなと思っていましたが、最初は転職する気は全くありませんでした。しかし、何度も話を聞くうちに、徐々にですが気持ちが変化していきました。

医療というテーマが身近に感じた

それまであまり意識してこなかったのですが、実は、医療というのはとても身近なテーマなのではないかと思うようになりました。

例えば、子供が生まれたり、自分自身も年齢を重ねるにつれ医療機関を利用する機会が増えましたし、どんなに丈夫な人でも、生まれるとき亡くなるときの最低2回は医療にかかるのではないでしょうか。

そんな、日々お世話になっている医療ですが、一方で、それを支える医療ITはまだまだレガシーで課題が山積しているといいます。エンジニアとして、テクノロジーの面からその課題を解決していくというのは、とても意義のあることではないかと感じました。

(エンジニア陣は子持ちが多く、医療が身近に感じ医療ITに興味を持ったというメンバーも少なくありません)

会社の成長と少数精鋭のエンジニアチーム

現在急成長中のメドレーですが、エンジニアチームは少数精鋭で構成されており、一人のエンジニアがフロントからバックエンド、インフラまで幅広く担当する風土があります。(やりたいことに対してまだまだ人が足りていない、というのもありますが...)

そのような環境で働くことは、大変ではありますがたくさんの機会もあり、自身の幅を広げる上でもとても有効なのではないかと感じました。

かつての戦友からの誘い

誘いをくれた田中とは、インターネットTVの基幹システムを開発するプロジェクトで一緒だったのですが、これがまた大変でした。色々あって期限は2ヶ月しかなく、しかも使用する技術も初めて触るものばかりという状況...

昼夜問わず働き、体力的にはハードでした。しかしそれとは対照的に、メンバー同士の相性の良さもあってチームの雰囲気はとても良く、大変なときでもユーモア全開で楽しむ姿勢があって、気持ちはかなりポジティブに進めることができた、とても印象深いプロジェクトでした。

結果的に本当に良いチームワークを発揮し、無事に目標通りリリースすることができました。すでに転職がきまっていた私は、なんとか一区切りついたという感じでそのタイミングで送り出してもらったのですが、その後も「あの時大変だったけど楽しかったな」「もう少し一緒に働きたかったな」という気持ちはいつまでも残っていたのでした。

最終的にはこの気持ちが強くなり、田中経由でメドレーCTOの平山や、代表の豊田、瀧口とも話す機会を作ってもらい、会社やプロダクトにかける思いを確認した後は、メドレーに行くことを決断していました。

(今再び、肩を並べて働いている"戦友"田中。)

実際に働いてみて

医療関連知識と技術

担当している「CLINICSカルテ」は、「医師と患者がつながるクラウド型電子カルテ」という斬新なコンセプトが目立ちます。しかし当然、足元のカルテそのものとしての機能性が大事なのは言うまでもなく、医療関連知識はもちろんのこと、レセプトシステムなど周辺システムの知識も必要となります。キャッチアップは大変ですが、これはやっていく必要があります。(私も勉強中です...)

技術については、思っていたとおり幅広くさわることができていて、裁量も大きく任せてもらっています。入社して日が浅い私ですが、とあるサブシステムの開発を技術選定からやらせてもらい、設計や実装、インフラ構築含め担当し、リリースしようとしているところです。

スピード感

開発もチーム運営もアジリティが大事にされていて、システムは開発の合間にも、どんどんとリファクタリングされ改善していますし、やはり少数精鋭で、一人が複数のレイヤーを担当しスピード感をもって実装が行われています。

会議体などもあまり無駄なものはなく、相談事も然るべき人に話すことで、ワンホップでさくさくと決まっていくことが多いです。

大変なプロジェクトで苦労をともにした仲間に誘われて入社した私ですが、一応断っておくと、決してデスマーチのような状況が好きなわけではなく、ハイスピードに仕事を終わらせてきっちりと帰ろうという会社の雰囲気は気に入っています。

(仕事が終わったらメンバー同士で飲みに行くことも。メリハリのある環境です。)

プロダクトへの思い

また、特徴的に感じたのは、社内のwikiがかなり活用されていて、各プロダクトごとのスペースに、ミッションや歴史背景、なぜこれをやるのかといった理由付けや、今後の戦略がしっかりと書かれているところでした。それぞれのメンバーが思いをもってプロダクトに取り組んでいるんだなと感じたことを覚えています。

こういった取り組みはとても大切だと思っています。私のように新しくジョインした者のキャッチアップはもちろん、新しい物事に取り組もうとするときは、トラブルや周りからの風当たり、本当に受け入れてもらえるのかなど、常に不安と隣合わせになることがつきものだと思っていて、そうなったときに、いつでもみんなで立ち帰ることができる場所を作るのは大事だと思うからです。

そんな私はこんな人と働きたい

「CLINICSカルテ」は、その性質上、絶対に落とさないシステム運用が必要です。さらに堅牢なシステムにするために、トラブルを未然に防ぐような非機能面の強化や、日々のモニタリングなど地道なことも含め、もっともっと取り組んでいきたいです。

「CLINICSカルテ」が目指す "医療のプラットフォーム" とは? | 「そのテーマ、チームみんなで話しました。」
お久しぶりです。メドレーで採用と広報を担当している加藤です。 昨年よりはじめた「そのテーマ、役員みんなで話しました。」のコーナーですが、昨年と状況も変わりいろいろなメンバーにJOINしてもらえるようになったので、経営陣に限らず、メンバーの思いを紹介できる場所にしていくことにしました。 ということで、 「そのテーマ、チームみんなで話しました。」 さっそくのピボットですね。笑 ...
https://www.wantedly.com/companies/medley/post_articles/118281

一方で、まだまだ完成されたプロダクトではなく、医師と患者、さらに医療を取り巻く人々をつなぐプラットフォームとなるために、複雑な医療システムの世界を突破しながら、ますますの開発が必要です。

この攻守のバランスは難しいですが、一緒にポジティブに議論し、ときにシビアに、ときに楽しくプロダクト作りをしていける方と一緒に働けたらうれしいです。

■お知らせ

メドレーでは医療業界に存在する課題にITを駆使して取り組んでいきたいデザイナー・エンジニアを募集中です。皆さまからのご応募お待ちしております。

募集職種 | 株式会社メドレー
メドレーの成長の歴史は、組織としての総合力成長の歴史です。より多くの実需に対して、より大きくアプローチしていくために、各領域における最高のタレントを探すことに取り組んでいます。 ...
https://www.medley.jp/jobs/
CREATOR'S STORY | 株式会社メドレー
家族や友人が病気になった時に救いの手を差しのべる医療の力。しかし、現在の医療に課題は全く無いのでしょうか。医療者の都市偏在による地方の医療崩壊、患者と医療者との間の情報ギャップから生まれる、医療不信や医療訴訟、過酷な労働環境による現場スタッフの疲弊。まだまだ大きな課題は存在しています。 ...
https://www.medley.jp/team/creator-story.html

過去のメドレー社員の記事

第1回:ぼくがクックパッドを辞めてメドレーに入った7つの理由

第2回:現役ダーツプロの僕がメドレーに入社した7つの理由

第3回:デザイナーの僕がメドレーに入った7つの理由

第4回:私がドクターヘリを降りて、メドレーに入った7つの理由

第5回:ライフセーバーの私がメドレーで働く理由

第6回:私がヤフーを辞めてメドレーに入社した2つの理由

第7回:外資系投資銀行出身の私がメドレーに入った理由

第8回:Googleのエバンジェリストをやめてメドレーに入社した僕が6つに割れたバキバキの腹筋を手に入れるまでに実行した7つのステップ

第9回:今年不惑を迎えたエンジニアがメドレーを選んだ理由

第10回:年収36,000円のお笑い芸人が、メドレーに入社するまでの7つのステップ

第11回:医者にならずに7年過ごした僕がMEDLEYニュースを書く7つの理由

第12回:何がしたいのかわからなかった私がメドレーの仕事にやりがいを感じる7つの理由

第13回:厚生労働省の医系技官だった私がメドレーに入社した3つの理由

第14回:7年いたリブセンスをやめ、マエダがメドレーでデザインしたいこと

第15回:IPOを経験した私が、次のステージにメドレーを選んだ理由

第17回:整体師を11年やっていた私が、34歳でメドレーに転職して「介護のほんね」に取り組む理由

第18回:マザーハウスでバッグを販売していた私が、メドレーで見つけたひとつの目標

第19回:SIerとWEB業界を経験したエンジニアがメドレーに入社した理由

第20回:青春を捧げたチアリーダーを引退した私がメドレーという舞台でクリニックを応援することに決めた理由

第21回:インターンを経て新卒で入社した私が、メドレーを選んだ3つの理由

第22回:なんでもできるようになりたかったエンジニアがメドレーへ入社した理由

第23回:新卒から9年働いた会社を飛び出した私がメドレーに入社した理由

第24回:結婚2年目で転職を考えた私が、メドレーに入社した理由

第25回:「命に関わる仕事がしたかった」私が、MRを経てオンライン診療の未来に賭ける理由

第26回:「何でも屋」街道をワイルドスピードしている私が、「介護のほんね」と共にメドレーに入社した理由

第27回:元タカラジェンヌの私が、第二のステージにメドレーを選んだ理由

第28回:「漠然と医療に携わりたかった」私が、勇気をふりしぼってメドレーに飛び込んだ理由

第29回:29歳で社会人経験がないまま上京した元バンドマンの私がメドレーで働く理由

第30回:フランスで生活していた私がメドレーに入社した理由

第31回:キーエンス、リクルート、プロボノ活動を経て、私がメドレーに転職した理由

第32回:作業着にヘルメット姿で働いていたわたしがメドレーに入社した理由

第33回:ウォーターボーイズだった僕が、エンジニアになってメドレーに入社した理由

第34回:やりがいとワークライフバランスの両立を探して、私がメドレーにたどり着いた理由

第35回:リクルートで人事一筋だった私が、新たなチャレンジの場にメドレーを選んだ理由

第36回:ベンチャーでコーポレート部門の立ち上げやIPOを経験した私がメドレーに入社した理由

第37回:大学を2留し社会人経験もなかった私がメドレーでチームリーダーになるまで

第38回:結婚しても仕事のやりがいを大事にしたい。キャリアアドバイザーの私がメドレーを選んだ理由

メドレーが提供しているサービス

・医療介護業界の求人サイト「ジョブメドレー」

・医師たちがつくるオンライン医療事典「MEDLEY

・オンライン診療アプリ「CLINICS

・介護施設を選ぶための口コミサイト「介護のほんね

株式会社メドレーでは一緒に働く仲間を募集しています
29 いいね!
29 いいね!

同じタグの記事

今週のランキング

有馬 慶さんにいいねを伝えよう
有馬 慶さんや会社があなたに興味を持つかも