注目のストーリー
人事
人材採用が「専門職」になる時代へ。RPO企業でキャリアアップする選択肢。
こんにちは、マルゴト株式会社の今 啓亮です。採用代行で380社以上の顧客の採用を支援してきて想定している未来の1つが「人材採用が専門職になる時代が来るのではないか」ということです。5〜10年前、採用業務は総務の方が兼務でやっている光景をよく見ました。求人広告代理店に話を聞いて依頼して、書いてもらった記事で募集を出して、書類選考して採用。このくらい楽勝な採用であれば、専門性はいらないです。ただ、労働人口減少が進む日本においては、人材採用という分野はどんどん複雑になり、難しくなっていくことが起きていきます。難易度の向上に伴い、採用が専門職になっていくと考えています。採用の専門職が、社外からプ...
これを見れば、マルゴトがわかる!数字で見るマルゴト
こんにちは!マルゴト株式会社採用担当です!今日は弊社を数字の面から大解剖してみたので、その全容をお見せいたします!急成長中の弊社ですが「Team for ideals(理想を共に叶えるため)」をクレドに、お客さまだけでなく働く社員の理想を目指して奔走しています。この記事から少しでも会社の雰囲気や志向が伝わると嬉しいです。ここ2〜3年で急成長してます!創業から9年目。現在まで、全社員フルリモート勤務で成長企業の採用支援「まるごと人事」という採用代行サービスを運営しています。弊社の特徴は月額制、いわゆるサブスクでサービスを利用できること。日々蓄積される最新の採用手法を取り入れ、さらに採用のプ...
『中途採用の定石』という本を出版します!
こんにちは、マルゴトのコンです!実はこの度、中途採用の方法について本を出版することになりました!2023年9月29日に日本実業出版社という出版社から商業出版にて発売されます。去年2022年の11月に「本を出そう!」と決意してから10ヶ月間。想像よりも大変な執筆の道のりを乗り越えて、やっと形になりました。実は本を出そう!と思った瞬間はゴーストライターに依頼するつもり満々だったのですが(笑)、採用に関しても文章に対してもこだわりが強くて、結局最後まで自分ですべて書き切りました。そして、たった漢字4文字の「中途採用」という単語を深掘りに深掘って、12万文字を超える超大作になってしまいました(笑...
社員に「前職と比べてどうですか?」というアンケートを実施!結果公開します!
こんにちは、マルゴトのコンです。当社の社員は全員が中途入社です。150名を超えたこともあり、「前職と比べてどうですか?」という内容の簡易アンケートを取ってみました!①満足度はどう変わった?モチベーションはどう変わった?の選択回答②フルリモートで働く中でご自身にとって良かった点があれば教えてくださいという2部構成のアンケート結果を紹介します!(ここでの回答は人事評価に一切関係しないので、本音を書けるように匿名でのアンケートです!)ちなみにマルゴトでは引き続き、フルリモートで採用を極めていきたい方を募集していますので、ご興味を持っていただけた方はここでの社員の声を参考にしてみてください!Q:...
「事業拡大=社員の幸せ」半年で社員数倍増を実現したまるごと人事が、更なる成長を目指す理由
写真:まるごと人事 事業部長 櫛引ー臣こんにちは!マルゴト株式会社の採用担当です。インパクトのあるトップ写真で驚かれた方もいるのではないでしょうか?(笑) 弊社は設立からフルリモートという会社だけあって、代表は北海道、事業部長は石垣島に住んでいます。そんな私たちは「まるごと人事」というRPOサービスを軸にベンチャー企業の成長を支援するサービスを展開しており、2022年4月には社員数100名を超え、さらなる拡大を目指すために共に働くメンバーを募集しています。今回は「まるごと人事」の事業部長を務め、取締役でもある櫛引のインタビューをお届けします。サービスの拡大背景から、今後の事業展開、どんな...
数字だけではなく「自分ゴト」が評価される。互いを評価し、褒め合うカルチャーがマルゴトの魅力
写真:まるごと人事カスタマーサクセス 倉辻 光私たちは「まるごと人事」という採用代行のサービスを軸に、ベンチャー企業の成長を支援するサービスをオンラインで展開しています。全員、フルリモートで働く私たちですが、2022年10月には社員数120名を超え、さらなる拡大を目指すために共に働くメンバーを募集しています!今回は「まるごと人事」のカスタマーサクセス(以下、CS)職として活躍中の倉辻に、業務内容や仕事のやりがい、マルゴトならではの働き方などを聞いてみました。マルゴトが提供する「RPO」なら、採用課題を本質的に解決できると確信――ご経歴を教えてください。新卒では、ブライダル業界の会社でドレ...
インハウス人事よりも、感謝される?まるごと人事がパートナーとしてクライアントの採用成功に「伴走」できる理由
私たちは「まるごと人事」という採用代行のサービスを軸に、ベンチャー企業の成長を支援するサービスをオンラインで展開しています。全員、フルリモートで働く私たちですが、2022年10月には社員数120名を超えさらなる拡大を目指すために共に働くメンバーを募集しています!今回は「まるごと人事」のリーダー職として活躍中の小林に、業務内容や仕事のやりがい、マルゴトならではの働き方などを聞いてみました。ゼネラリストから、スペシャリストへ。これまでの無駄な時間は、スキルアップの時間に変えられるーーこれまでの経歴を教えてください。新卒で、地方自治体のシステムの受託開発を行うIT系の企業に入社し、営業SEとい...
たった4スライドで伝わる「企業紹介シート」を作ってみました!
こんにちは!株式会社ビーグローバル代表のコン(@konkeisuke)です!色々なところに情報があると、結局「どんな会社だっけ?」と簡潔に伝わりにくいのではないかと思い始め、4スライドでわかる会社紹介シートを作ってみました!さっそくご紹介します。1:まずは事業のご紹介メイン事業の”まるごと人事”を軸として、いくつかの新規事業が立ち上がってきているので、それもひと目で伝わりやすいようにしました。・まるごと人事:https://beglobal.co.jp/・まるごと人事エージェント:https://beglobal.co.jp/agent/・まるごと採用ピッチ資料:https://docu...
事業会社の人事経験を活かしてRPOのマネージャーに。採用を極められる理想の働き方
写真:マネージャー 宮下ベンチャー向けに採用代行(以下RPO)を展開する株式会社ビーグローバル。日々の運営を支えるのは、人事経験者を中心としたチームです。マネージャー1人が、4〜5人のメンバー管理と各プロジェクトのマネジメントを行う体制です。今回は事業会社の人事経験を活かし、当社でマネージャーとして活躍中の宮下に話を聞きました。人事の経験がどのようにマネジメント業務に活かせているか、RPOのやりがいや楽しさについてお伝えします。ーこれまでの経歴を教えてください。1社目はマイナビで、法人営業やキャリアアドバイザーを経験し、その後自社の中途採用に従事しました。自社採用チームへの異動は法人営業...
不景気下でも採用代行(RPO)のニーズが増え続ける理由
こんにちは!ビーグローバル広報の星です。当社は「まるごと人事」という、ベンチャー向けの採用代行(以下RPO)サービスを展開しています。RPOという言葉を聞いたことはあっても、人材業界の中での立ち位置を知る機会は、あまりないかと思います。「人材紹介、求人媒体・広告などとの違いがよくわからない」「不景気で採用が縮小したら、事業が危ういのでは...」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。今回はそうした疑問について、当社ビーグローバル代表の今 啓亮(こん けいすけ @konkeisuke)に話を聞きました。RPOの立ち位置や「まるごと人事」の事業内容について、解説をしていきます。伸びている企...
ライフイベントを乗り越える「新しい人事の働き方」をお伝えします!
ビーグローバル広報担当の星です。当社は急成長のベンチャー向けに採用代行サービス(RPO)を提供しています。現在約50名いる社員は、ほとんどが人事経験者です。この記事を読んでくださっている方の中には、「業績不良により採用ストップ。採用業務ができない...」「イベントでの土日出勤や平日夜も面接で遅い時間まで勤務する働き方を、ずっと続けられるだろうか...」といった、人事職ならではの悩みを抱える方もいらっしゃるかもしれません。今回はフルリモートの採用人事として、永く働く方法をお伝えしたいです。面接はしない“フルリモート人事”の働き方が叶う理由中途採用だと平日夜の面接があり、新卒採用だと土日に企...
BeGlobalに興味をお持ちいただいた方へ。読んで欲しい記事まとめました!
こんにちは!株式会社BeGlobal採用担当です。これまで当社からご紹介してきたコンテンツをまとめました。少しでもBeGlobalを知っていただく機会になると嬉しいです!1:company「会社について」当社は、「RxO company」という経営ビジョンを掲げ、ベンチャー企業をはじめとする、成長企業の採用課題すべてを解決することを目指しています。採用全般において幅広い知識・経験を有したメンバーがハンズオンで支援する「まるごと人事」を中心に、採用に関する広報・ピッチ資料制作など柔軟にサービスを展開。今後も「ベンチャー企業が本業に注力できる環境を提供したい」という想いを胸に、ベンチャー・成...
「最強の採用チームをつくる」BeGlobal代表が語る、これからの人事に求められるスキルと経験とは
「このまま、人事の仕事だけでキャリアを積んでいいのだろうか?」“複業”、”パラレルキャリア”、”フリーランス”という言葉が流行り、こんな悩みを抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。人事としてこれまでやってきて、人に関する仕事は大好きだけれど、人事だけでこの先の30代、40代とやっていけるのだろうか。採用は好きだけど、事業の先行きによって変動するし、いまの企業では採用を続けていけるか不安。私は一体、どのようにキャリアアップができるだろうか。そんな悩みを抱える方へ、これからの時代の人事職のキャリアの築き方、RPO企業での人事キャリアについて、まるごと人事を運営するBeGlobal代...
採用の醍醐味「数字の変化」を10倍楽しめる、最高の環境
写真:BeGlobalマネージャー 矢上先日累計1億円の資金調達を発表したBeGlobal。社員数も、2019年1月の3名から、2020年6月には39名と拡大を続けています。ベンチャー企業の採用代行「まるごと人事」の要として、採用の実務だけでなく、採用戦略の提案や計画立案を担うBeGlobalのマネージャーは、スタートアップやメガベンチャーで人事としてキャリアを積んできた、経験豊富な仲間が集まっています。今回は大手企業2社で人事を経験後、BeGlobalへ転職したマネージャー矢上(ヤガミ)に、入社した決め手・やりがいについて聞いてみました。ーーこれまでの経歴について聞かせてください。大学...
2万人超の大手から、フルリモートの企業へ。集中できる環境でスタートアップの成長に貢献。
写真:BeGlobalマネージャー 大久保2019年1月には社員数3名だったところから、2020年5月には社員40名と、完全テレワークの組織を拡大してきたBeGlobal。中小企業/ベンチャー企業の月額制の採用代行「まるごと人事」の要として、クライアントへ採用戦略の提案や採用計画立案を担うマネージャーには、人事に加え様々なキャリアを積んできた経験豊富な仲間が集まっています。社員数2万人超の大手企業で子会社の立ち上げを経て、当時1人目の正社員としてBeGlobalへ転職したマネージャー大久保に、入社の決め手・やりがいについて聞いてみました。−これまでの経歴について教えてください。新卒で大手...