こんにちは!ビーグローバル広報の星です。当社は「まるごと人事」という、ベンチャー向けの採用代行(以下RPO)サービスを展開しています。
RPOという言葉を聞いたことはあっても、人材業界の中での立ち位置を知る機会は、あまりないかと思います。「人材紹介、求人媒体・広告などとの違いがよくわからない」「不景気で採用が縮小したら、事業が危ういのでは...」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
今回はそうした疑問について、当社ビーグローバル代表の今 啓亮(こん けいすけ @konkeisuke)に話を聞きました。RPOの立ち位置や「まるごと人事」の事業内容について、解説をしていきます。
伸びている企業の採用支援だから「まるごと人事」はニーズが絶えない
ーあらためて、RPOとはどのような事業でしょうか。
RPOとは、リクルートメント・プロセス・アウトソーシングの略です。企業の人事担当者に代わり、採用業務を代行します!
ービーグローバルが展開する「まるごと人事」の事業内容もお話しいただけますか。
「まるごと人事」は、急成長中のベンチャー向けに月額制で採用代行を行うサービスです。事業が伸びている企業の人事担当者は忙しく、加えて採用トレンドはどんどん変化しており、担当者が情報をキャッチアップし、適切に運用するのは大変すぎます。僕らはベンチャーの採用にまつわる課題を、オペレーションを通じて解決しています。
運営チームは人事経験者が中心です。人事担当者に寄り添いながら、チームで蓄積されたノウハウを活用して採用支援をしています。
ー不景気で採用を縮小する企業も多いですが「まるごと人事」は事業を継続できるのでしょうか。
コロナ禍といわれる現在でも、ありがたいことに、サービス導入に関するお問い合わせは多くいただいています。むしろ、需要に対して供給が追いつかず、こうして自社の採用を進めるために、記事を書いているわけですが(笑)ニーズが途絶えない理由は3つあります!
ひとつ目に、どんな不景気だとしても、堅調に伸びている企業はあるからです。コロナ禍では、デジタルトランスフォーメーションと言われるDXや、EC、非接触のITツールなど、伸びている業界はあります。
ふたつ目に、当社のお客様は業界を限定しておらず、伸びている企業だからです。業界や業種に偏りがないので、事業上のリスクは分散されていると思います。
最後に「まるごと人事」は企業にとってコストパフォーマンスが高いサービスだからです。採用が成功しても、追加の費用はかかりません。つまり、採用が成功すればするほど、人事担当者に喜んでいただける仕組みです。
人事の目標は「できるだけコストはかけずに、いい人を採用したい」が一般的。しかしながら、人材紹介会社の目標は、自社の候補者から採用してもらうこと。採用成功によりフィーが発生するので、人材紹介会社と人事の目標は少しズレてしまうんです。求人広告も同様に、出稿により費用が発生する構造なので、人事の目標とは異なってしまいます。
「まるごと人事」は、採用が成功したからフィーをいただくとか、広告を掲載するごとに費用が発生することはないです。いただいた月額費用がすべて。企業の人事担当者と同じ目標を掲げて、採用の支援ができるので優位性があると思います。
業績の波があるベンチャーだからこそRPOとの相性がいい
ーRPOを導入することで、経営上のメリットはありますか。
たくさんありますね!まずは、採用コストを変動費にできることです。必要なときに、必要な分だけ依頼ができる。正社員をひとり雇用して固定費にするより、リスクがないです。採用を減速する状況下であれば、サービスを止めればよいので。逆に、採用を加速させたいタイミングでは、追加で申し込みをすることも可能です。
あとは、持続可能性です。人事担当者が離職した場合への備えができます。RPOであれば、担当者が退職したとしても、その企業の採用ノウハウはゼロにならない。僕らはチームで支援をしており、担当企業の採用ノウハウが蓄積されているので、継続的に支援ができます。
ーこれから選考を検討される方に、メッセージをお願いします。
ビーグローバルでは、人事経験者を中心としたチームで「まるごと人事」の運営を行っています!採用・人事経験がある方であれば、すでにお持ちのスキルや知識を活かせます。ぜひ一度、お話しできればうれしいです!