注目のストーリー
ココロオドル瞬間
ミッション・ビジョン刷新から半年|改めて経営陣に目指す未来について聞いてみた
Loco Partnersは、2021年6月1日にミッション・ビジョンを刷新しました。刷新から半年が経過し、改めてミッション・ビジョンの刷新の経緯や想いについて、経営陣3名(代表取締役社長 村上 、代表取締役副社長 塩川、取締役CFO 鈴木)に話を聞いてみました!宿泊施設とお客様をつなぐプラットフォームを実現したいーー設立から10年、なぜミッション・ビジョンを刷新しようと思ったのでしょうか。鈴木:大きなきっかけは、第二創業期を迎えるにあたり経営戦略を見直したことです。企業の強み・弱みや事業フェーズ、事業の柱である宿泊予約サービス「Relux」の立ち位置と提供したい価値を再検討していく中で...
中途社員インタビュー|大好きな旅行業界で人と地域と宿泊施設の架け橋になりたい
こんにちは。経営管理部 の折笠です。今回は8月に入社した須賀に、今までの経歴や社内の雰囲気、挑戦したいことなどをインタビューしました!ーまずは、自己紹介をお願いします2021年8月1日にジョインした ソリューション営業1Gの須賀 正人 (すが まさと)です。趣味はバスケットボール観戦(国内外問わず)と旅行です。好きな旅行先はビーチリゾートで、モルディブの海や宮古島の海が好きです。ー前職ではどのような仕事をされていましたか?一貫して旅行業界におります。前職では企業の国内/海外出張に関する手配業務を行なっていました。手配だけではなく、お客様のビジネス活動をサポートするために、出張コストの見直...
プロダクトインタビュー|一連の旅行体験を創出していく。今後のReluxのプロダクトを担う、彼の思いを紹介
こんにちは。経営管理部 広報担当の岡村です。今回は、Loco Partners プロダクトマネジメント室の河村にインタビューしました。Reluxのプロダクトを創り上げる彼が心がけていることや今後の展望などについて幅広く話を聞いてみました!ー自己紹介をお願いします。2021年3月にジョインした、プロダクトマネジメント室の河村 健司(かわむら けんじ)です。趣味は釣りで、主にブラックバス釣りにハマっています!最近は相模湖まで足を伸ばして楽しんでいます。ー前職では何をされていましたか。前職では、クラウドファンディングサービスを展開する会社のプロダクトマネジャーとして従事していました。サービスの...
中途社員インタビュー|人生に一度くらい、自分が好きなことを提供する側に挑戦したい!大きな転換期を迎えた組織にジョインした訳とは
こんにちは。経営管理部 広報担当の岡村です。最近、新しくジョインしたメンバーが多く、仲間が増えていることに嬉しさを感じています!今回は新しく経営管理部にジョインした宮坂にインタビューをしました。人事経験11年のキャリアを持つ宮坂が、なぜこのタイミングでLoco Partnersに入社を決めたのか、何をしていきたいかなど聞いてみました。ーまずは、自己紹介をお願いします。2021年9月1日にジョインした、経営管理部の宮坂です。趣味は旅行や登山、ダイビング、サウナが好きです。登山は、学生時代のボランティア活動を機に、年に2、3回のペースで行ってます!ー宮坂さん、お待ちしておりました!前職では、...
中途社員インタビュー|Loco Partnersの新Missionに共感。キャリアの原点である「日本の豊かさを次の世代に繋いでいく」思いが再燃してジョインを決意!
こんにちは。経営管理部 広報担当の岡村です。今回は、今月ジョインした事業開発部の浅賀に、今までの経歴や今後挑戦していきたいことについてインタビューしました!Loco Partnersの新Missionに共感して入社を決めた背景やいままでの経歴などについて話を聞きました。ーまずは、自己紹介をお願いします!2021年9月1日に中途社員として入社し、事業開発部に配属された浅賀 範(あさか すすむ)です。趣味は熱帯魚や御朱印集め、登山です。登山は妻と4歳の息子と登りに行くことが多いです!ー前職ではどのようなことに注力されてきましたか。前職は、葬儀業界に特化した複数事業を展開する会社に勤めていまし...
働くママインタビュー|ライフスタイルの変化がプラスに。育休から復職した彼女の働き方とは
こんにちは。Loco Partners経営管理部の折笠です。Loco Partnersでは、ここ数年で産休育休を経て働くママが増えてきました。ライフスタイルの変化は、その後のキャリアにどう影響するのか、キャリアを考える上で誰もが気になる点だったりしないでしょうか?今回は、産休育休を経て4月に復職し、新たなスタートを切った長尾にインタビューしました!ーまずは、自己紹介をお願いします。2018年6月にジョインしたマーケティング部所属の長尾みな美(ながお みなみ)です。皆からは、ながちゃんとか、ながさんって呼ばれています。大学時代からバックパッカーで海外へ行くのが好きで、「20代の間に世界一周...
第二創業期を迎え、我々はどこへ向かうのか。代表取締役副社長 兼 営業本部長の塩川が語る、Reluxの今までとこれから。
※2020年04月01日に広報ブログ(http://blog.loco-partners.com/)で投稿された記事です。本日話しを聞いたのは、Loco Partners創業メンバーの1人でもあり、代表取締役副社長 兼 営業本部長の塩川一樹。2020年4月から経営陣の一部が代わり第二創業期を迎える、Loco PartnersとReluxについて聞きました。サービスも実績もない。宿泊施設を「応援する」はずが、「応援されて」サービスをスタート。-塩川さんがLoco Partnersに入社した当時のことを教えてください。もう7年半も前になりますが、僕がLoco Partnersに入社した当初は...
ベンチャーらしく破天荒に、トラベルテック領域でイノベーションを巻き起こす-代表取締役社長 村上が描く、事業と組織の未来とは
※2020年04月01日に広報ブログ(http://blog.loco-partners.com/)で投稿された記事です。4月からの経営体制の変更に伴って、新たに代表取締役社長となった村上文彦。本日は、第二創業期をむかえるLoco Partnersとのこれまでの関わりや、今後の展望について話を聞きました。Reluxとのはじめての出会いは、「スマパス特典(※)のひとつ」として-まず、Loco Partnersとの出会いについて教えてください。私自身は2014年のKDDIからの出資より前から、Reluxというサービスを知っていました。実はその少し前から、Reluxはauスマートパス会員(以下...
社内MVPをとった私が2年間働いた末、新卒入社を決めた3つの理由〜Why Loco!20新卒Ver.〜
※2019年12月14日に広報ブログ(http://blog.loco-partners.com/)で投稿された記事です。こんにちは、20卒内定者の仲舛盛一郎(なかますせいいちろう)です。 2018年の6月から約1年半(執筆時点)インターンとしてコミットしているLoco Partnersへの入社を決めました!今年の7月時点では、全く入社するつもりはなかった私がなぜ入社を決めたのか、自身の振り返りの意味も込めて執筆しています。ちなみに、クリスマスまでは後11日となりました。もう直ぐですね。入社を決めるまで18歳まで沖縄にいました。海に囲まれた環境で育ったせいか、山の方が好きです(笑)上京。...
「好き」に全力を注いで成長したい!そんな自分を一番活かせそうな会社がLocoでした〜Why Loco!20新卒Ver.〜
※2019年12月13日に広報ブログ(http://blog.loco-partners.com/)で投稿された記事です。こんにちは、20卒内定者の木下愛香(きのしたあいか)です。 クリスマスまで後12日ですね!20卒内定者が入社の理由を語る、「Why Loco!」シリーズをお届けします!中学時代青春全てを ”新体操” に捧げたと言っても過言ではない中学時代。中高一貫女子校の強豪新体操部に入部し、朝から夜まで新体操に明け暮れました。入学を決めた当時、週1日2時間のお遊び程度でしか新体操をしていませんでしたが、全国大会常連校の厳しい練習に対する不安は一ミリもありませんでした。なぜなら、新体...