注目のストーリー
成長
エンジニア3名に聞く!GMOビューティーでエンジニアとして働くことの魅力とは?
GMOビューティーでは様々なバックボーンを持つエンジニアが活躍されています!今回はその中から3名のエンジニアに、GMOビューティーで働くことの魅力を対談形式でお伺いしました。左:浅山 広大 2017年にグループ会社であるGMOメディアに新卒で入社。現在、GMOビューティーのCTOとしてメンバーの育成、採用にも携わる。 中央:森 瑛司 2021年に前職の自衛隊から転職し、GMOビューティーのシステムチームにメンバーとしてジョイン。現在はキレイパスコネクトの開発をしながら、チームのリーダーも務める。右:新堀 真雄 2020年にGMOビューティーに新卒入社。開発責任者としてサービスに携わりなが...
幅広い層に自分が携わったサービスを届けられる!GMOビューティーのデザイナーとしての仕事の楽しさ
2022年に新卒入社し、現在は美容クリニックの院内業務を一括管理できるSaaS「キレイパスコネクト」のUIデザインを担当する池田さん。ビューティーでこれまで携わってきたプロジェクトの内容や、成長機会について伺ってみました。ー新卒でビューティーに入社した池田さん。学生時代はどのようなことを学びましたか?専門学校で3年間、Webデザイン・UIデザインといった現在の業務に繋がるものはもちろん、広告やパッケージのグラフィック関連、大体デザインと名前がつくものは何でも積極的に学んでいました。インターンは幼稚園の運営管理を一括でできるSaaSを提供している会社で、そこでSaaSを作ることの楽しさに目...
いい意味で新人扱いされないからこそ自信がついた。GMOビューティーで得られる成長機会と仕事への満足感!
前職では美容部員として売り場で接客をしていた塙さんですが、せっかくいただいたお客様からの声を本社に上げることができずもやもやしていたそうです。そんなもやもやを払拭するべく転職活動を決意し、出会ったのがGMOビューティー。「自分の意見をどんどん言い出せる環境がやりやすいです」と話す塙さんのストーリーをご紹介します。―現在担当している仕事について教えてください営業として、クライアントである美容クリニック様の集患をお手伝いするため、美容医療専門のチケットサービス「キレイパス」とクーポンサイト「くまポン」で美容医療施術のチケット、クーポンを増やすのがミッションです。主に電話やZOOMで、時にはク...