注目のストーリー
開発
【番組出演】「TOKIOテラス」に代表の三田が出演いたしました!
2024年12月14日(土)6:00〜放送のMBS【TOKIOテラス】 に代表の三田が出演いたしました!「法改正が多く、労務管理は年々複雑になっている」「コンプライアンスがどんどん厳しくなるなかで、正しい対応が求められる」など、労務管理に関わる方は多くの悩みを抱えています。それに対する弊社の取り組みを、「課題をよく知る理系社労士が開発!チャットGPTを搭載した、社労士のための労務相談AI!」という切り口でご紹介いただきました!2024年12月21日までTVerで視聴いただけます!⇩詳細はコチラをご覧ください~!
AI黎明期に、スタートアップでエンジニアするということ。
株式会社HRbase採用チームです。この記事では、入社2か月でAI開発の現場にコミットするだけではなく、開発チームのさまざまな改善に取り組んでいるバックエンドエンジニアのN.Mさんに、HRbaseでの開発の面白さについて語ってもらいました。【お知らせ】=======当インタビューは株式会社HRbaseのアカウントで運用しておりますが、この記事は旧社名の株式会社Flucleの時代に書かれたものです。記事内には「Flucle」という表記が随所に出てくるかと思いますが、そのときの臨場感をお感じください。=============ギャップはゼロ。入社の理由は「直感」だったエンジニア歴は6年で、F...
【社員に聞く】フラットな組織だから可能!?社労士、未経験でプロダクトオーナーになる
株式会社HRbase採用チームです。この記事では、新規事業開発担当として「まだない仕事」にチャレンジしながら、新人プロダクトオーナーとして経験を積み続けている社会保険労務士の岡根さんに、株式会社HRbaseでの仕事について語ってもらいました。【お知らせ】=======当インタビューは株式会社HRbaseのアカウントで運用しておりますが、この記事は旧社名の株式会社Flucleの時代に書かれたものです。記事内には「Flucle」という表記が随所に出てくるかと思いますが、そのときの臨場感をお感じください。=============株式会社Flucleに入社したきっかけ私は社会保険労務士の資格を...