注目のストーリー
チーム
クリプトン部活紹介3~マラソン部~
部活制度をもつ当社ですが、最近新たなヘルシーな部活動が活発です。その名もマラソン部!オフィスワークには運動不足はつきもの…ですが、運動することで心身ともに健康になる部活、それがクリプトンマラソン部です!部長はプログラマーを束ねるシステムチームマネージャーの林さん。こちらを書いている寺田も実は部員の一人として活動しています!主な活動内容は各自のトレーニングや大会への出場。昨年の北海道マラソンには3名の部員が出場しました。道内の大会だけではなく、東京マラソンや大阪マラソンに遠征して参加したメンバーもおります!そのようにガッツリ活動するメンバーもいれば、私のように当社の福利厚生で自由に利用でき...
今年も世界最大の楽器の展示会「The 2024 NAMM Show」に行ってきました!
2024年1月25日~28日(現地時間)の4日間、アメリカ・カリフォルニア州のアナハイムで行われた世界最大級の音楽機材見本市「The 2024 NAMM Show」(以下NAMM)に、今年もSONICWIREチームメンバーが参加してきました!渡航したメンバーは皆、北海道札幌市から世界を代表する都市アナハイムへの海外出張で、多くの刺激を受けてきた模様です。今回渡航したのは4名で、その中には以前インタビューに協力してくれた2020年新卒入社の岩出さんも含まれていました。実は渡米自体が初めてだったという岩出さん。せっかくなので、記憶が鮮明なうちに感想をお聞きしてみました!ー今回が初のNAMM参...
クリエイティブイベント「NoMaps」に代表の伊藤や当社社員が登壇いたします!
当社の代表である伊藤が実行委員長を務め、当社のローカルチームが運営に携わる札幌を舞台にした新しい未来を切り拓くためのクリエイティブイベント「NoMaps」(ノーマップス)が今年も9/13(水)~9/17(日)に北海道札幌市にて開催となります!NoMapsとは?2016年から札幌の街を舞台に取り組んでいる、年に一度開催されるフェス。コロナ禍を経て、2022年より株式会社大人 代表取締役の五十嵐慎一郎をプロデューサーに「札幌・北海道から、テック・エンタメ・クリエイティブで 世界をめっちゃおもろくするフェス」と位置付け開催しています。参考:NoMaps2023イベントサイト伊藤や当社社員の登壇...
Nintendo Switch™「初音ミク 不思議なホシと願いのかけら」開発秘話!
当社のモバイルコンテンツチームでは現在、これまでに培った経験と技術の応用展開として、コンシューマーゲームの自社企画・開発を行っております。そこで今回は、2023年6月8日(木)にリリースしたばかりのNintendo Switch™用ソフト「初音ミク 不思議なホシと願いのかけら」(通称「ミクホシ」)の開発秘話を、プログラマーの大浦さんにお聞きしてみました。-まずは自己紹介をお願いします!大浦:モバイルコンテンツチームR3・ゲーム開発ユニットの大浦です。札幌出身で、2015年からクリプトンに在籍しています。今はクリプトンのゲームプログラマーとして、Unityを使用してゲームの開発を担当してい...
ゲームアプリプログラマーインタビュー~プログラマーの枠にとらわれない開発~
こんにちは、クリプトンの赤間です!当社は「音の商社」から発展し、様々な事業を展開しています。モバイルコンテンツチームでは、2001年携帯電話向け着信音配信サービスを開始してからこれまで様々な携帯・スマホ向けサービスをリリースしてまいりました。現在はスマホ向けゲームアプリの開発と、そこからの応用展開として家庭用ゲーム機向けのゲームの自社企画・開発を主に行なっているモバイルコンテンツチーム。今回は、自社企画のゲームを開発しているゲームアプリプログラマーの後藤さんにお話を伺ってみました。-まずは自己紹介をお願いします!後藤:モバイルコンテンツチームR3・ゲーム開発ユニットの後藤です。滋賀県出身...
音楽事業企画インタビュー~ソニコン開催の裏側~
こんにちは!クリプトンの赤間です。当社は、インターネット黎明期に、サウンド素材を輸入販売する「音の商社」として起業し、これまでデジタルコンテンツに関わる事業を展開して参りました。得意の「音の商社」事業は、自社開発の配信サイト「SONICWIRE」を通じて世界に向けてダウンロード販売しています。同サイトのデータ量は、数千万件を超えており世界でも最大規模です。SONICWIREではダウンロード販売のみならず、音楽制作のTIPSやインタビュー記事、その他様々な企画を展開しています。2022年11月には15周年を迎えました。参考記事:【SONICWIRE 15周年】SONICWIRE誕生のキッカ...
「デザインでクリプトンの価値を高める」デザインチームのご紹介
こんにちは、クリプトンの赤間です。当社には担当する事業に分かれて現在10のチームがあります。がやがやと話し合いをしながら企画などをする「がやがや職」の6チーム、もくもくとコーディングやデザインなどをする「もくもく職」の3チーム、そして人事や経理などを担当する管理1チームです。今回は全社のデザイン案件を担うデザインチームにお話を聞いていきます。登場してくれるのはデザインチームマネージャーの石川さんです。-石川さん、よろしくお願いします!まずは自己紹介をお願いします。石川:デザインチームマネージャーの石川です。当社への入社は2002年です。前職は京都の制作会社でラジオやテレビの音楽番組制作に...
ライセンシングジャパンに出展してきました!
2022年6月29日(水)~7月1日(金)キャラクターライセンスを担当するピアプロチームが、世界中からあらゆるキャラクターやブランドが一堂に集まる東京ビッグサイトでのライセンシング商談展「ライセンシングジャパン」に参加してまいりました!クリプトンとしては初めての出展となった今回の会場の様子をご紹介します!今回はピアプロチームほぼ全員での出張&参加ということで一丸となり出展準備・当日対応を行っておりました。(※当社内には同じくキャラクターライセンスを担当するライセンス応用チームもございます。)当日は会場の設営をしたり、展示物の最終チェックをしたりと大忙し!新たなグッズ化やコラボレーションの...
好きなものを仕事にするって幸せ?大変?クリプトンのゲームプランナーが本音で語る
当社では「初音ミク あみぐるトレイン」「初音ミク みんなで大富豪」などのゲームアプリについて、企画から開発までを自社内で行っております。2021年3月には自社が初めて企画から開発までの全てを手掛けたNintendo Switch用パズルゲーム「初音ミク ロジックペイントS」をリリースいたしました。それらのゲーム企画・運営を担当するチームのメンバーにインタビューをしてみました!-まずは自己紹介をお願いします!森:モバイルコンテンツチーム、入社4年目の森です。ゲームの企画から提案、開発の進行管理、プロモーション内容など様々な業務を担当しています。企画に関してはゲームだけではなく、イベントや自...
クリプトンの縁の下の力持ち!システムチームのチーム体制をご紹介します
こんにちは、クリプトンの寺田です。当社では、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の状況を鑑み、今年の春から希望者を対象にテレワークを導入し、その後まもなく全社へ拡大しました。社内インフラの整備はシステムチームのエンジニア達が活躍し、OpenVPNの構築やセキュリティレベルの向上などが整えられたおかげで、全従業員の約8割以上が滞りなく業務を進めることができています。今回はそのシステムチームについて、求人情報だけでは伝えきれない詳細な業務内容や開発環境をご紹介いたします!クリプトンのプログラマー職にご興味をお持ちいただいている方の参考になれば幸いです。システムチームの構成システムチ...
クリプトンの事業に関わるデザイン全般を担当!デザイナーインタビュー
入社2年目。案件で発生するデザイン業務全般を担当するデザインチームに所属。その中でもWEBサイトの制作を担当。ページのデザインからHTMLやCSSのコーディング、実際の動作チェックなどを行う。紙のデザインやアプリのUIのデザインに携わることも。-入社のきっかけは?初音ミクが発売された時からミクのことが好きで会社のことも気になっていましたが、社員になって働くことは考えていませんでした。2016年春に新千歳空港の雪ミクスカイタウンに初めて行ったときに、ミュージアムやグッズを見てやっぱりミクなどのキャラクターが好きだなと改めて感じ、転職をちょうど考えていたこともあり、この会社で働けたら面白そう...