注目のストーリー
すべてのストーリー
【人事部×管理部】合同キックオフ会開催!
こんにちは!分析屋の谷口です。最近は人事部として、話しやすい顔の雰囲気が作れるように日々笑顔を練習しています。さて、今回は【人事部×管理部】合同キックオフ会の様子をお見せしちゃいます!管理部の方々には入社時対応をお願いしているなど、人事部も関わる機会が多いにも関わらず合同キックオフという形では初開催!ということでなかなかに盛り上がりました。まず、何で盛り上がったかというと、会場です。こちら、モデルルームではありません…グループ会社であるSHIFT社の麻布台オフィスをお借りして行いました。そりゃこうなりますよね…着いて早々、32階にあるオフィスからの景色にはしゃぐ大人たち。後ろから撮られた...
FUJISAWA健康経営優良法人2024認定企業に選ばれました!
こんにちは!分析屋の谷口です。元々、分析屋でWebアナリストとして働いていましたが、現在は人事部で仲間を増やす活動をしています!今回は皆様に当社から嬉しいご報告がございます!先日、藤沢市で開催されましたFUJISAWA健康経営フォーラム2024にて、健康経営優良法人認定企業として藤沢市長から感謝状を贈呈していただきました。藤沢市内に本社をおく28社に贈られたもので、創業当初から藤沢と共に成長してきた会社としてとても有難く嬉しいニュースとなりました!FUJISAWA健康経営フォーラム2024とは?「健康経営」とは?分析屋の取り組み分析屋が健康経営を始めたキッカケ分析屋のこれまでの取り組み分...
飲み会代100万円支給!リファラル採用キャンペーンで気軽に分析屋を知ってもらおう!
こんにちは!分析屋人事部のSudoです。株式会社分析屋では、このたびリファラル採用(社員紹介)を応援するための特別キャンペーンをスタートしました!社員が気軽に知人や友人に当社のことを伝えられるよう、最大100万円の飲み会代を支給しています。今回のキャンペーンを通じて、リファラル紹介を促進しつつ、当社の社員に向けた還元としても楽しんでもらえる取り組みを目指しています。早速、キャンペーンに参加した社員からの声が集まっていますので、そのリアルな体験談とともに、キャンペーンの詳細をお伝えします。キャンペーンの概要社員が当社について知人や友人に気軽に紹介できるよう、最大100万円の飲み会代を支給す...
一緒に働く仲間を紹介して、100万円の飲み会代をゲットしよう!
株式会社分析屋では、社員の皆さんが信頼する仲間を紹介する「リファラル採用」を強化中です。その一環として、なんと「飲み会代100万円支給キャンペーン」をスタートしました!🍻エージェントや外部の採用サービスにかかるコストを、もっと社内の活躍している社員に還元したい!という思いで企画したこのキャンペーン。新しい仲間を紹介してくれた社員に、その成果をみんなで楽しめる形でお返しします。働く仲間のことをよく知っている社員からの紹介であれば、信頼できる人材が集まりやすいし、自然とチームワークも向上します。そして、紹介で採用が決まれば、チームのための飲み会費用として100万円が支給されるという超豪華な特...
分析屋のデータエンジニアと営業さんの働き方
こんにちは!分析屋第1 SES部の知念です!今回は分析屋の方々の働き方、1日のスケジュールを通してご紹介したいと思います。最近リモートの働き方も普及し始めている中で、「SESのデータエンジニアさんや営業さんってどのような働き方なんだろう」「そもそもSESって何?」IT業界を知らない人からすると疑問を持たれている方もいらっしゃるかと思います。そのような方の疑問を少しでも解消出来たら幸いです。◆そもそもSESって何?SES(System Engineering Service)とはSESとは、企業が自社のITシステムの開発・運用・保守などの業務を外部の専門家やサービスに委託する仕組みのことで...
未経験入社レポ!元人事・元WEBディレクターが語る分析屋の魅力について!
こんにちは!分析屋の中途採用を担当している西原です。データ分析って未経験でも大丈夫なのか不安な方もいらっしゃると思います。今回は未経験で分析屋に入社されたお二人にインタビューしました!赤裸々に語っていただいたので、ぜひご覧ください✨---- それでは自己紹介をお願いします。Oさん:経歴は分析屋が2社目で前職がEC事業の物流で人事を担当していました。そこで3年ぐらい働いて、分析屋に入社当初は26歳ぐらいです。転職の背景は物流のキャリアで歩もうか悩んでいて、ここでは大きい人材になれないと感じて新しい道を探していた時に、前職で分析に少し触れていたということもありデータ分析領域に興味をもって転職...
「あれ?意外と楽しい…?」帰社日アンチだった私が分析屋の帰社日を徹底レポ
こんにちは!分析屋第1 SES部の松井です!今回は、分析屋への転職を検討中の方向けに、分析屋の帰社日についてご紹介します。「帰社日ってなに?何のためにするの?」「分析屋の帰社日はどんな感じなの?」といった疑問に答えられればと思っています!私自身、入社前は帰社日に対してマイナスなイメージを持っていたのですが、実際に参加してからイメージが変わり毎回楽しく参加しているので、ぜひ分析屋の帰社日について知っていただきたいです!帰社日とは帰社日とは、普段は各現場で活躍しているメンバーが所属する企業のオフィスに出社する日のことをいいます。帰社日の目的や日程、場所、内容は企業によって様々ですが、ここでは...
【異業種からIT業界への挑戦】物流業からデータサイエンティストになるまで
こんにちは!分析屋第1 SES部の知念です!今回は異業種からIT業界への転職を考えている方向けに私の物流業からIT業界に転職するまでの体験記を書きたいと思います。[転職]仕事をしていると誰もが一度は考えるテーマではないでしょうか。その転職ですが、IT業界を知らない人からすると「ITって難しいんでしょ!」「未経験では無理じゃない?」と思う方もいらっしゃるかと思います。(私も思ってました・・・)今回は私が苦労した部分や挫けず頑張れた部分を紹介させていただき、IT業界へ転職をしようと思って行動している方・悩んでいる方の第一歩になれば幸いです。◆はじめに簡単に私の経歴を紹介をさせていただきます。...
未経験からデータ分析のプロフェッショナルへ |社員インタビューvol.6
こんにちは!分析屋第1 SES部の松井です!分析屋では、医療・メディア・金融業界など、様々な分野の課題を解決するためにデータを分析し、的確なアドバイスを提供しています。分析に関する知識や経験はもちろん重要ですが、クライアントの業界に関する知見や各々の職務経験も、私たちの業務には欠かせません。そのため分析屋では、未経験でもIT知識を専門学校や独学で学んでいる方・現職でデータを活用している方を積極的に採用しています。今回はコンサル業界および金融業界から未経験で入社した2名の社員に、入社の経緯や現在の業務内容についてインタビューしました!データ分析に興味があるが、実務経験がなくて迷っているとい...
【SES×キャリアパス】経験談やメリットについて| 社員インタビューvol.5
こんにちは!分析屋第1 SES部の松井です!今回はSES×キャリアパスというテーマで、・キャリアアップの経験談・キャリアアップにおけるSESのメリットについて、経験豊富な先輩2名にインタビューしてきました!私自身、転職活動中は『キャリアアップしたいときに希望の案件に入れるのかな』『案件の希望を叶えるには何をしたらいいんだろう』等と不安に思っていました。当時の私と同じような不安のある方のお役に立てれば幸いです!今回インタビューした先輩社員K.Yさん勤続年数: 7年経験したSES案件数: 2件経験した案件の内容: ExcelやSQLを扱う業務を中心に、Tableau等のダッシュボード系も担当...
【エンジニア×男性育休】育休取得してどうだった?子育て中のパパ社員インタビュー
こんにちは!分析屋SES部の伊藤です!分析屋ではライフステージが変わっても活躍し続ける社員が多くいますが、女性の育休取得経験者はもちろんのこと、奥様の出産後に育休を取られた男性社員も多く在籍しています。今回は、エンジニア職 × 男性育休 を経験された3人のパパ社員に、当時のお話を伺いました!「ライフステージが変わっても活躍し続けられる会社に転職したい」「育児も頑張りながらスキルアップもしていきたい!」と考えている方のご参考になると思いますので、ぜひ読んでみてください!今回お話を伺ったメンバーとご家族Iさん(左):お子さんは現在2歳。6か月育休取得。市場調査・マーケティング業界で、データ...
【25卒向け説明会】分析屋でデータサイエンティストの第一歩を踏み出しませんか?
こんにちは!分析屋新卒採用担当の永江です!現在分析屋では、25卒向けの採用を絶賛実施中です!そこでこのストーリーで新卒採用について簡単にご紹介させていいただきます☺ご興味持っていただけた方は、こちらの募集からリアクションください!担当者が説明会にご案内いたします!説明会では皆様がより具体的に入社後のイメージを付けられるような内容を準備しております。このストーリーが目に留まった皆さんのご参加をお待ちしております!新卒採用について分析屋では8年ほど前から新卒採用を開始し、毎年コンスタントにご入社いただいております。今では25人以上の新卒社員が在籍しております!例年に引き続き、現在募集している...
【就活生向け】新卒が4カ月の研修で学んだこと
こんにちは、新卒採用担当の永江です。今回は、23卒の新卒として分析屋に入社いただいたIさんが入社後4か月間で経験したことや学んだことをまとめた回顧録をご紹介いたします!入社から1年が経とうとしているIさん。自分で工夫しながら業務に当たったり、学んだことをしっかりと整理しながら日々成長を遂げています。各種研修などを振り返り、Iさんが得た気づきなどを通して、分析屋の魅力が垣間見える内容となっています。分析屋へのエントリーを考えている方もそうでない方も是非ご一読くださいますと幸いです!インターンや説明会などご用意しておりますので、ご興味お持ちいただいた方は「話を聞きに行きたい」からのご連絡くだ...
データ活用で描く、その先の未来。|社員インタビュー vol.4
こんにちは!分析屋SES部の伊藤です!ビッグデータやAIの普及が急速に進む現代社会ですが、 データを効果的に活用し 生産性・売上向上などにつなげている企業は、 まだまだ少ないのが現状です。今回はビッグデータやAIを活用しクライアントの課題解決に貢献するエンジニア、Kさん・Hさんと、人事担当のSさんにインタビューしてきました!様々なバックグラウンドを持つ社員たちーー前職ではどんなお仕事をされていたのか、教えてください。エンジニアKさん (入社1年目)前職では、食品メーカーの研究職に就いていました。エンジニアHさん(入社1年目)前職では、スキー場の営業広報を行っていました。エンジニアとして成...