注目のストーリー
すべてのストーリー
iputのインターン生で入社して、フリーランスになる夢が叶った話
みなさま初めまして!iputにインターン生として入社し1年、現在は新卒フリーランスになり業務委託で働いている溝口です!今回は、なぜ私が今のような働き方になったのか、iputでどんな仕事をしているのかをお話しします!iputに入社したきっかけiputには、大学4年生の5月にインターン生として入社しました。iputに入社する3ヶ月前に、就活と並行してwebライターの仕事を始めています。その理由は、何でもいいからスキルを身につけて、できるだけ早く独立して、時間や場所にとらわれず仕事がしたいと思っていたからです。最初はクラウドソーシングで小さい仕事をもらってひたすら文章を書き続けていました。ライ...
学歴コンプが未経験でエンジニアの世界に飛び込んだ話
みなさま、はじめまして!iputで学生インターンをしている木下です!この記事では学歴コンプレックスだった自分が未経験でエンジニアの世界に飛び込み感じたことや入社前と入社後のギャップについてお話させていただきます。入社から今を振り返る自分がインターンを始めたきっかけは学歴という超えられない壁をどうやって乗り越えるためにどうしたら良いか考えました。そこで自分は「ポテンシャル採用ではなく、中途採用のような人材になればいいのではないか」と考え、どうせやるなら今後大きな武器になるプログラミングを身につけたいと思い、エンジニアインターンに参加しました。ただ、インターンを探してみると<必須条件>SQL...
夢は日本の子供服を変えること。ではなぜアパレル→IT企業に転職?
Hi!初めまして!並木歌音と申します。私は明るさが取り柄の24歳です!アパレルの輸入を行う会社に新卒で1年半勤め、その後転職しiputに入社しました。今回は、私がなぜこの会社に就職を決めたのか、そしてこの会社で今後叶えたいビジョンについて、私の想いと共にお話ししますー!子供服に興味を持ったきっかけ私は大学時代、アメリカのカリフォルニアに留学に行きました。幼い頃から海外が好きで、英語がすきでした!「何かしたい精神」だけがフツフツ湧いている私にとって、留学生活は常に新鮮で、楽しくて、まさきキラッキラな留学生活でした!放課後ビーチでイキってみたり、歩いてメキシコまで行ってみたり。とにかく朝起き...
私とiputと青い空
皆さんおはこんばんは!カリスマフリーター兼バイトリーダー(自称)の野原です!このストーリーでは私とiputとの出会いやここで経験したことや学んだことをお伝えさせていただきます。大学卒業からフリーターへ大学を5年かけて卒業。ですが、入社予定の会社を入社直前に内定辞退をするという奇行によりフリーターになってしまいました。私はやることを決めてフリーターを選んだわけではないので途方に暮れている所にふとWantedlyを覗いいてみるとそこには運命の会社iputがそこに。初めて尽くしのお仕事私はディレクターとしてメディアにより人が見にきてくれるように新規の記事を投稿していくお仕事をさせてただきました...
現役大学生の僕がiput働いて感じているやりがい
どーも、iputでエンジニアとしてインターンに参加している原田泰成です。 僕がなぜこの会社に入った経緯、この会社で取り組んでいる内容を話していきますインターンを始めた理由大学入学後から始めたプログラミング学習を活かして、仕事を受注してお金を稼ごうとしていた一年生の夏休み。 クラウドワークスなどの仕事受注サービスに片っ端からお応募したり、WEB制作会社20社くらいに営業するも全く返事をもらうことはできませんでした。今考えればそれもそのはず、HTMLとCSSが多少書ける程度で実績もない大学生に仕事を任せてくれる人など、なかなかいません。実務をどうしても体験したいと考えた結果、でた結論がエンジ...
IPUT朝会 vol.3 「日々のルーティン」ディレクター 森美月
<IPUTの朝会>弊社では、週に1回の朝MTGを行っています。お題はビジネスのことから、個人的な話まで様々。いつも一緒に働いている仲間だけど、まだまだ知らないことっていっぱいあるもので。朝会での発見が意外に多いです。 さてさて、今朝はどんなことを聞けるのでしょうか。本日は元バックパッカー、現パリピの森美月さんです。お題は先週に引き続き「日々のルーティン」。美月さんはベトナムで事業立ち上げの経験を持つ弊社のお色気担当!▼バックパッカー時代〜iputジョインまでのストーリーはこちら現在は海外在住の日本人向けコンシェルジュサービス「御用聞きJAPAN」の事業責任者として、日々CSや物流の改善に...
IPUT朝会 vol.2 「日々のルーティン」新卒 圓智絵
<IPUTの朝会>弊社では、週に1回の朝MTGを行っています。お題はビジネスのことから、個人的な話まで様々。いつも一緒に働いている仲間だけど、まだまだ知らないことっていっぱいあるもので。朝会での発見が意外に多いです。 さてさて、今朝はどんなことを聞けるのでしょうか。本日は、2021卒新卒入社のともえさんの番です。お題は先週に引き続き「日々のルーティン」。 ともえさんは「大学受験をするなんて冗談いわないで(汗)」という環境の高校からまさかの駒沢大学現役合格、という成功体験の持ち主。 入社当時は、PCすら使えなくてスマホで仕事をしていた頃が懐かしいほど、今ではバリバリ仕事をこなすビジネスパー...
IPUT朝会 vol.1 「日々のルーティン」CMO勅使河原
<IPUTの朝会>弊社では、週に1回の朝MTGを行っています。お題はビジネスのことから、個人的な話まで様々。いつも一緒に働いている仲間だけど、まだまだ知らないことっていっぱいあるもので。朝会での発見が意外に多いです。さてさて、今朝はどんなことを聞けるのでしょうか。本日は、CMO勅使河原さんの番です。お題は「日々のルーティン」。勅使河原さんこと”てっしーさん”は、IPUTきっての切れ者&太鼓持ちGIRLどんなことでもめっちゃ褒める&共感してくれるというお姉さん的存在ですね。そんな彼女の憧れは、上沼恵美子らしいwww そこはよくわからん。勅使河原さん▼勅使河原さん「私のルーティンを紹介するよ...
元サッカー選手が完全未経験でIT業界へ!
こんにちは!この春にiput株式会社に入社した加瀬です。今回、私はiputとの出会いから入社して1ヶ月(実質2ヶ月)経った話しをします!まず、その前に簡単に自己紹介をさせて頂きます!題名にもありましたが、私はガチガチの元体育会系出身です。私は7歳から25歳までサッカーを中心に生きてきました。小・中・高・大はもちろん卒業してからも、ヨーロッパに位置する、モンテネグロそしてドイツでプレーをしていました。今も朝7時からサッカー好きのコミュニティがあり活動しています!とにかく色んな人達が来ます。日本代表の選手も来れば、欧州・Jリーグで活躍している選手、最近ではYouTuberなんかも参加しに来た...
なにもなかった平凡な大学生の私が、iputに惹かれた理由とは?
初めまして。この春に新入社員として入社した圓です。占いのメディアを担当しています。今回は、大学4年生の夏頃、就職活動で死んだ目をしていた私が、iputに出会い、入社するまでを話していきますね。(iputのみなさんがすごい経歴すぎて、平凡ですみません)【高校時代】偏差値30の女が、大学入試を目指す時は遡り、高校時代。どうして高校時代まで遡るかというと、この時の経験が、iputに惹かれた理由と大きく影響しているからです。高校生の頃は「将来アパレル関係に行きたいな〜」とぼんやりとしか考えておらず、全く勉強せずに、毎日バイトして、遊んでを繰り返していました。その高校にも、校則がないと理由で入った...
高卒の私がSNSからライターになり、約8ヶ月でiputに入社したお話!何もなかった私が…?
初めまして!2021年2月からiputに正式入社し、この春から新社会人になりました、樗木(チシャキ)のえるです。現在20歳です。iputさんとは2020年の夏頃からお仕事させていただいているのですが、一緒にお仕事し始め福岡住んでいた当初は、約半年後には東京で就職してバリバリお仕事しているなんて思ってもいませんでした。今回は、4月からiput株式会社に私含め新卒(新人)が5名入ったということで、メンバーそれぞれのストーリーを更新していきます。トップバッターは私です。それでは、生い立ちからiputと出会うまで、iputのすごさ、現在任されているお仕事などをお話していきます。転勤族の家系に生ま...
iput現役エンジニアに15の質問!未経験からエンジニアになるには?!
こんにちは!iputインターン生の荒木です。今回は、未経験からエンジニアになった村上さんに、未経験者からエンジニアになる極意をお聞きしました!これから未経験でエンジニアになる方、エンジニアに興味があるが何をしたらいいかわからない方、必見です。1.Webエンジニアってどんな仕事ですか?(具体的な内容)弊社は主にメディアサイトを運営しているので、日々メディアサイトの運用をしています。具体的には、新規機能の導入、フロントエンドのデザイン修正等を行っています。基本的にコードを書いていますが、Photoshop/Illustrator等を使用してバナーなどの作成したりもします。2.どうして未経験か...
絶対に100個の新規事業作りにチャレンジし続ける
初めまして、浅野です。thisis株式会社の代表取締役という肩書きの一方でIputの取締役の兼務している。私のキラキラなキャリアをご紹介生まれてから高校卒業までアメリカ合衆国で過ごす。海外転勤族と言う超レア職種を持つ父親のお陰で他人とは違う経験ばかり。高速道路で巻き込まれた銃撃戦、授業中に巻き込まれた麻薬取引、私自身の日本語検定の失敗(日本語が第二外国語と判定を受けた)、更に英語試験の失敗(英語も第二外国語と判定を受けた)。話せばエンドレスと続く経験から生まれた私の奇抜な言動から“神童”と呼ばれるように。高校卒業後に神童の名前をほしいままに慶應大学に入学。1年目に0単位取得と言う驚異的な...
経営者の僕が感じたiputの凄さ!外から見たiputはどんな会社!?
ボンジュール!世界の須山です。僕はiputさんで、サイト運営のお手伝いさせてもらっています。社外の人間なのですが、iputができる前からメンバーとは一緒に働いていました。なので、上の写真のように、誕生日を祝っていただいたり、社員旅行に呼んでいただいたり、メチャクチャかわいがってもらってます!本日は、そんな僕が、「外から見て感じたiputの強み」、「iputで働くべき理由」をお話します。てか、お前だれやねん!本題に入る前に、世界にはまだ僕のことを知らない人もいると思うので、簡単に僕の自己紹介をしときます。現在、建築会社と不動産会社を経営しており、iputでは、SAKEKOMIというワインサ...
エンジニアに興味があるけど迷っている未経験者の方、iputでエンジニアになってみませんか?
はじめまして。iput株式会社、エンジニアの村上です。日々、上司と共に自社サービス(Web)を中心に開発事業を担当してます。「未経験者からエンジニアになろう」転職サイトでよく見るキャッチフレーズ。実際、他分野からエンジニアへの転職した話はよく聞きます。かくゆう私もその一人。ですが、「未経験者が本当に転職できるのか?」「どうやったら転職できるのか?」「興味はあるけど、実際にエンジニアが何をしているのかわからない」という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、未経験からエンジニアに転職した私の経験を通してこのような疑問に答えていきたいと思います。未経験から1年半で身についたエンジ...